- 1二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 05:29:55
- 2二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 05:31:40
- 3二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 05:32:49
- 4二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 05:34:22
1万円くらいなら人生で一度くらいは食べてみてもいいですねガチでね
- 5二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 05:37:20
いつ見てもどんどん血の気が引いていく西島ボーの顔で笑うんだよね
- 6二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 05:41:02
- 7二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 05:45:54
88万円のアイスってどれだけ美味くても絶対値段不相応って思っちゃいそうなのん…
まあそんなこと気にしないハイパー金持ちのためのものなのはわかるけどね - 8二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 05:53:20
ここまでくると値段が高いことそれ自体が価値を創出してそうなんだよね
- 9まあ指輪込みの値段なんやがな25/07/21(月) 05:55:34
- 10二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 05:57:36
えっ
- 11二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 06:13:52
- 12二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 06:16:25
ふざけんなっほとんど指輪の価格なのは趣旨と違うやないかっ
- 13二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 06:22:21
そこらで買えるケーキではキルフェボンが高級路線になるんスかね?もちろんワシも一回も買ったことない
- 14二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 06:25:40
- 15二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 06:28:02
- 16二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 06:30:06
なんか…1個1万円くらいのやつならちょっと奮発すれば買えそうじゃない?
- 17二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 06:30:40
いや国家予算にしては安すぎぃ〜っ
- 18二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 06:32:22
- 19二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 06:33:49
- 20二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 06:38:42
- 21二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 06:40:00
- 22二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 06:54:48
- 23二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 06:56:02
- 24二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 07:06:48
ダメだろしげちータフカテなんてやっちゃ
- 25二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 07:28:23
いつかこういう高級スイーツをポケットマネーでポンと買えるくらいビッグになりたいですね…
マジでね… - 26二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 07:42:23
10万超えてくるような奴は金を払う事そのものが目的だと思ったんだ
金持ちの嫁のマウント合戦用の武器みないなもんやんけシバクヤンケ - 27二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 07:44:31
値段は数万でサイズは大きい寄りのやつならマネモブと割勘で食えば楽しめると考えられる
- 28二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 07:54:42
何にそんなに金がかかってんのか教えてくれよ
- 29二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 07:56:17
ここまでじゃないけど高級食品期待して食べたら期待値上げ過ぎてそこまで楽しめなかったから妄想するぐらいがちょうどいいのかもしれないね
- 30二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 08:06:28
初競り価格はルールで禁止スよね?
- 31二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 08:11:44
1万前後がワシの舌で味と価格の釣り合いが取れる限度な気がするんだよね
2,3万のスイーツ出されても1万のやつと差異が分からないんだ - 32二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 08:11:59
スレ画は食べたことあるっス
普通のケーキより一回り大きいんで意外にも満足感は高いっス
もちろん味も無茶苦茶良い - 33二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 08:15:07
高級スイーツの定石だ
確かに美味いが値段相応かはよくわからない - 34二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 08:50:33
- 35二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 08:53:46
メロンのは本体の値段考えると一万は妥当どころか安いまであルと申します
- 36二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 08:55:28
贈答品は高いことに意味があるのん
海外でカステラが高級品として贈り物用に好まれていたが
企業努力で大幅に値下げしたら既存客からそっぽ向かれて売上下がったなんて話もある - 37二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 08:57:48
- 38二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 09:25:12
これ見て味想像している時が一番美味しいんだろうな
- 39二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 09:30:08
去年1万のクリスマスケーキ食ったけどうまっうまかったーよ
いちごがデカくてジューシーでしたねマジでね
スポンジと生クリームはあんまり違いわからなかったからおそらくほぼいちご代だ - 40二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 09:57:42
果物はかける値段が変わると味も変わってくるもの筆頭だと思うのん
2000~3000円する果物系スイーツはうまいんや 余裕があれば金をかけてみるのは悪くないと思うのん
まっワシにとっては1万以上するのは未知の世界だけどね - 41二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 10:34:44
このスレ見た後だと近所の季節のパフェの2000円が安く感じるのん
- 42二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 11:24:38
ホールの量は食えないから1カットで食べルと申します
おしゃれな店内で紅茶と一緒にいただくのもウマイで! - 43二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 20:48:57
なんかこう使われてる果物だのハチミツだのがめちゃくちゃ希少とか作るのに破滅的な手間かかってるとかならアホほど高いのも納得だよねパパ
しかし…なんぼなんでもスイーツで3万超えみたいな領域になるといやちょっと待てよとなるのです… - 44二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 20:50:37
だいたい使ってるフルーツが超高級品なんスね
- 45二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 20:55:53