- 1二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 07:17:11
- 2二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 07:26:06
冨岡さんも男の子だから自分だけの必殺技の技名考えてニコニコしてたのかもしれない
- 3二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 07:30:19
しのぶさんの技はめちゃくちゃ凝ってるけどあれ自分で考えたのかなあ
- 4二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 07:33:05
恋や獣は二人の性格もあってノリノリで付けたんだろうなってなる
- 5二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 07:58:06
月の呼吸が最も技名の統一感無い
- 6二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 08:43:00
黒死牟の場合、技を作り出すのにかけた年数が長いのでコンセプトメチャクチャなんだろう
- 7二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 09:16:07
- 8二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 09:22:48
おお、厨二病
- 9二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 09:28:19
- 10二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 09:31:22
- 11二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 09:32:45
- 12二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 09:33:10
- 13二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 09:35:23
彼岸朱眼って名前も好き
流石に師範、このような技を身につけましたなんてしのぶに報告したらやめなさい!って言いそうなので自分で考えたんだと思う - 14二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 09:37:38
恋は猫ちゃんの技名は絶対入れたい!って嬉々として作ってそう
- 15二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 10:51:39
しのぶさんは伊之助をミツアナグマみたいって喩えたり図鑑も持ってるっぽいからこの技のこの動きだとどの生き物に似てるかな?技の名前はどの生き物にしたら統一感出るかな?とか色んな図鑑捲りながら考えてたのかもしれない
- 16二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 12:59:42
- 17二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 13:08:41
言っちゃなんだが水の呼吸なんて凪も含めて割とストレートじゃね?
- 18二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 13:09:56
- 19二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 13:12:36
月の技名は本人の感情や人生が反映されている感じが強くて好きなんだよな、純粋に字面もかっこいいし
- 20二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 13:14:41
- 21二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 13:20:30
カッコイイ技名にしよう!ってなってウキウキしてるしのぶさんはかわいいと思う
- 22二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 13:23:00
錆兎「新しい型とか作ってみたいよな…生々流転みたいなかっこいい四文字熟語で」
義勇「うーん…逆に一文字ってのもかっこいいと思う」 - 23二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 13:52:36
決戦後にカナヲが炭治郎と必勝と言う名前の桜について話してたようにカナヲやカナエは初代花柱ではなく花の呼吸を作ってはいない
彼岸朱眼もしのぶさんからカナヲにリスクに見合った生存確率の上昇を願って渋々教えたものだよ
だから花の呼吸の初代がムフフと名付けたものを美人姉妹が受け継いでカッコいい、綺麗な名前とキャッキャうふふしてたと思われる
しのぶさんのネーミングセンスからすると花の呼吸を参考にしてないと斑猫ノ型 逃げ水野馬とか色々迷子な名前付けかねないし
- 24二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 16:33:59
どんな呼吸名でどんな型の名を考えるかは鬼滅読者なら誰もが一度は通る道
- 25二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 18:50:25
初発だけあってかだいぶシンプルな気がする水の呼吸
- 26二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 18:54:57
そう考えるとケダモノって凄いな
- 27二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 19:11:09
ヒノカミ神楽 輝輝恩光、鬼滅の1つのテーマみたいで好き
- 28二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 19:31:39
恐ろしい鬼に立ち向かうための技だから、奮い立たせるために仰々しい名前でも納得するとこはある
恋の呼吸は……可愛いほうが良くない? がんばるぞーってなるもの! ってテンションでもあの人はまぁ