- 1二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 23:00:17
- 2二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 23:09:20
好感持てるところが一切ない男だ
深堀して考察すればするほど初代王の株が上がる代わりにこいつの株が下がっていく。 - 3二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 23:11:17
こいつ自身は良いことした気分になって気持ちよく死んだんだろうなと思うとすごく込み上げてくるものがある
ザックレーよりも人生エンジョイしてただろ - 4二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 23:17:28
地鳴らしの光景一から十まで全部見せつけてやりたい
- 5二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 23:42:58
国の発展を願えない奴はそもそも王になどなるべきじゃないと思うね。
火種しか広げてないじゃないか、こいつ。
せめて他国の要人である将軍家子息は国に返せや。アッカーマンだけなら自国の問題だけど、同盟国のトップを返さなかった上に迫害したとか、国際問題だろ、これ。 - 6二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 23:44:31
ケニーが友達になったウーリーは実質このお方だったという事実
- 7二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 23:47:02
本気で憎んでそうな人がいて怖い
- 8二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 23:48:29
始祖は全ての巨人を支配できるのに主戦力たる他の知性巨人を放置するとかいう謎ムーブかましたせいでマーレに使われるしさぁ
無垢だけだったら絶対本編ほど軍事利用出来なかった - 9二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 23:54:34
まぁでも夕暮れの鳥のラーゴの惨劇シーンみたらこの方が自死の道を考え出したのか分かる気はするよ…
- 10二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 23:56:11
多分当時の巨人による支配ってエグかったんだろうし、その辺曖昧だから躊躇いなくボロクソ言えるけどもし描写されていようものなら今よりは「まあ分からんでもない」って意見は増えてたんかなと思う
それはそれとして為政者としての責任ぶん投げすぎてて草 - 11二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 00:01:01
やらかしたのが王様だけとは限らないからな…もしかしたら側近もやらかしてたのかもしれんし
- 12二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 00:31:01
優しいという事を勘違いしている印象やね、コイツのはただの甘さで責任からの逃避でしかない。
地獄への道は善意で舗装されているって言葉が有るけど、正にソレ。 - 13二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 02:34:44
ケニーとの関係は好きだけど、それ以外はマジで好きになれない
- 14二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 05:45:11
ある意味自由な男
まあその分子孫が不自由極まりなくなったんですがね! - 15二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 07:28:28
- 16二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 08:14:59
全然終わらせてないじゃないですか。
寧ろお詫びと称しておいていった知性巨人をマーレが侵略戦争に使ったから世界からエルディア人への憎しみ加速しとるじゃないですか。
せめてカールが壁内に全部連れて行ってたら、100年もあれば世界のエルディア人ヘイトはマシになってたと思うんですけどね。
人は見た事のないものに対しては猜疑心を抱くものだし、あの世界は巨人関係以外はファンタジー要素殆どないんだから、身近なところにさえいなければ、スクカーのエレン達の巨人に対する感想と似たような感じになってたと思う。
- 17二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 08:19:48
終わらせ方はいろいろ問題あるけど終わらせたという結果は一応事実ではあるよな
エルディア人が差別されてるぅ〜とかはあるけどじゃあ非エルディア人が支配されたままで良かったのかと言われればそれはあり得ないわけだし