「その参考文献を選んだ理由」の書き方を教えてくれよ

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 08:15:51

    卒論で参考文献選んだ理由書かなきゃいけないけど調べて一番最初に出てきたのを使うつもりだから理由とかないんだよね、難しくない?
    はーっ卒論よ 死 ね!

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 08:18:13

    調べて最初に出てきたのをちらっと見たら◯◯の点などがきわめて参考となったため資料として用いるにあたって適当と考えました でええやん…

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 08:19:14

    >>2

    あざーっす(ガシッ)

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 08:19:33

    この文献の○○の部分が論文のテーマと合致していたため参考にしたじゃダメなのん…?

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 08:22:24

    >>4

    よく考えたらそうなんだよね、怖くない?

    卒論卒論卒論でまともに考えられてないのかもしれないね

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 08:23:48

    もうねんねや

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 08:28:32

    ムフフ…先輩の卒論でも使われてた辞典ワシの卒論でも使うのん

    教授「あっそれは定義を確認するのには不十分だから…それは使えないでヤンス」

    なにっ
    ううんどういうことだ

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 08:30:30

    他の論文でもよく参考にされてるから…

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 08:33:35

    お言葉ですがそれっぽい理由をでっち上げるのはchatgptの得意分野ですよ

    うむっ馬鹿が無い頭を絞って書き捨てたカスの言い訳なんかよりGPTの方が多くの説得力が含まれている

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 08:34:01

    >>7

    しかももっと専門的な本には定義まとめられてないんだよね、わからなくない?

    はーっ糞糞糞糞糞糞糞糞糞

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 08:50:54

    >>9

    AI…神

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 09:00:01

    >>9

    当然のような口調で大噓ぶちかまして来るからこの手のでっちあげには最適だよねパパ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています