- 1二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 23:07:37
- 2二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 23:10:56
鬼殺隊に所属した後に甲の階級まで登り詰めないと、どれだけ実力があっても柱にはなれんよ。
階級を満たしていれば炎柱その弐として就任。 - 3二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 23:12:49
煉獄さんが柱になる前で条件を満たしてたらそうだと思う
なった後なら2人目の炎柱?作中に前例がないから分からん - 4二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 23:17:36
条件満たして才能さえ有れば柱になれるし
同じ呼吸の柱がダブってた事もあるから大丈夫
それに炎の呼吸と水の呼吸は途切れた事がないって話だし
普通に煉獄家の合間にたんなる一般家庭出身の柱もいたんじゃないかな - 5二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 23:20:35
まあ、水と炎は必ず柱がいたってなると煉獄家だけじゃないわな
ただでさえ殉職率高ぇのに - 6二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 23:22:08
煉獄宗家の他に煉獄分家、煉獄家公認道場みたいなのがあって、そのいずれかから必ず輩出するようになってるとか
- 7二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 23:28:33
でも歴史に勝るものってあんまりないんだよね
それこそ縁壱だって武家の生まれではあるし、岩はちょっとわかんないけど
少なくとも継国兄弟の時点で二十一代目でそれからも数百年呼吸続けてるガチガチの武門だろうし、そうそう途切れも越されもしないんじゃないかな
痣は出なかったけど、それこそ痣無しで同じ場所に行き着く可能性だってあるわけだし - 8二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 02:29:44
過去に同じ呼吸の使い手から複数人柱になった例もあるってコソコソ話かなんかで見た記憶がある
例えば蜜璃ちゃんが派生の呼吸使いにならず炎の呼吸使いになってたら2人目の炎柱になってたはず - 9二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 02:37:08
煉獄家以外の炎の呼吸使いが作中に登場しなかったからなんとも言えんが強けりゃ煉獄家じゃなくても柱になると思う
煉獄家は遺伝子的に(或いは観篝で)炎の呼吸適性あって日輪刀が赤になりやすいとか幼少の頃から炎の呼吸の剣技を叩き込まれるとか効率よく炎の呼吸のスペシャリストになるノウハウ蓄積してる一族なんじゃないかな
奥義煉獄だけは一子相伝っぽいし炎柱になるには煉獄家が優位ではあるけど煉獄家以外でもなれないわけではないというか - 10二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 03:04:46
とりあえず刀パクるわ!
- 11二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 03:20:49
- 12二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 11:14:54
私も炎柱は煉獄家がずっと襲名してきたと思ってた。だからこそ炎の型の奥義にも自分たちを示す煉獄と名付けたのかな、って。
- 13二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 13:28:52
そもそも蜜璃が継子やってたんだから普通にいるわ
恋って炎の派生だし - 14二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 19:01:09
煉獄家以外から炎柱が出てたらその時の煉獄家の跡継ぎめちゃめちゃ曇ってそう