- 1二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 08:59:33
- 2二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 09:01:10
待てや タマの方も「ウチが壁を越えるきっかけは常にオグリや」と脳みそこんがりなんやで
- 3二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 09:05:42
宿敵が強さをくれる……
- 4二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 09:37:54
カスケードがジャンプ漫画ライバル枠としてかなり理想的な存在でもあるしなぁ
- 5二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 09:49:46
カスケードは勝利を約束されたエリート中のエリートでありスポ根漫画で言えば花形満の系譜なのでタマちゃんとはちょっと立ち位置違う気がする
主人公と似たような、あるいはもっと不遇な環境から人との出会いを通じて成り上がり常に主人公の壁になり続けるという意味では同じ原作者が作り出した力石徹に近い - 6二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 09:54:28
- 7二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 10:00:48
最大の宿敵でありつつ共に世界勢に挑むJC編が
もう原作からして最高のストーリーすぎるんだよね…… - 8二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 10:01:37
と、いうかスポ根は(寺田ヒロオを過激にした)梶原一騎を土台にして成り立っているジャンルなので……
- 9二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 10:02:52
カスケードは割と力石だしエルサレムなんかモロにそのまんまあしたのジョーにいたしね…
- 10二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 10:04:02
だからマキバオーのモデルはチケゾーだって!
- 11二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 10:05:30
- 12二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 10:06:50
- 13二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 11:04:33
- 14二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 11:13:08
- 15二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 11:39:06
- 16二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 13:17:19
アニメから見出してたから、原作だとチュウ兵衛親分が死ぬと聞いて滅茶苦茶ビックリした
ラストバトルでタマが死んだりしたら、オグリに解けない呪いがかかるとこだな……今の絶望パートの重さ暗さが30倍くらいになりそう
- 17二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 21:51:13
そもそも力石が死んだのも原作と作画の伝達齟齬が原因とかいうトリビアを思い出した