- 1二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 09:05:03
- 2二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 09:07:22
この画像だとシャアがサザビーに捕まってるみたいだな
- 3二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 09:09:13
ちょっと構図が閲覧注意の方向に見えるよね...
- 4二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 09:09:38
- 5二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 09:09:58
アムロって割と富野の考える理想のヒーローなんだよな
富野本人はアムロに対してもっとヒーロー力を求めてるけど - 6二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 09:10:46
- 7二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 09:12:16
- 8二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 09:13:48
- 9二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 09:15:29
でもアムロの英雄性に惹かれた人間は悉く破滅してるのが悲しいよね
- 10二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 09:17:15
アクシズ押し返せないのわかっていて、それでも命をかけて人の心の光を見せたアムロ
- 11二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 09:18:31
「たかが石ころ一つ!!」がカッコ良すぎるんだよな
でも仲間や敵兵が加勢してきたら「こんなことに付き合う必要はない!」とか言うので無理筋なのを承知の上で自分は引かないんだよ… - 12二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 09:23:46
実際シャアとアムロって御禿の中の世界への絶望と希望でそれぞれできてそうなんだよな
何のインタビューかは忘れたけど学生時代大学の体制側にいた時に体制の腐敗とどうしようもなさを実感してしまったみたいなこと言ってた記憶ある
- 13二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 09:24:03
命をかけたアムロの英雄性があるからこそ、宇宙世紀のその後の悲しみと絶望感が増すんだよな
- 14二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 09:27:21
CCAアムロって存在が人類の希望そのもので涙出る。あの世界であんな光が生まれたのならそりゃ脳焼かれますよね。
- 15二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 09:32:51
実際富野はシャアに自分を投影してるらしいから……
- 16二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 09:34:40
アムロの見せた光を信じるほど現実を見れば絶望するのは仕方ない
自分も相当嫌な目に遭ってるのにあそこまで人を信じられるアムロがすごい - 17二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 09:38:09
- 18二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 09:39:33
- 19二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 09:41:19
だからこそ、人の心の光を見せなけりゃならないんだろ?
- 20二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 09:49:35
ジークアクスからのご新規で逆シャアまで見た人がこの令和にアムロに脳焼かれてたりするもんな
- 21二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 09:51:41
ジョブ、ボッシュ、ハウゼリーみんなどうしてこうなったなのがね…
- 22二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 09:52:04
逆に逆シャアから始めてファーストとZ見てからのGQuuuuuuX最終回でアムロにめちゃくちゃ脳みそを焼かれた俺みたいなやつもいる
そして逆シャアでもっかい焼けこげた - 23二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 09:59:53
情けないところも至らなかったとこも駄目な部分もあるのはわかるけどやっぱりその上でめちゃくちゃカッコいいヒーローだと思ってしまうんだよなぁ
というかその等身大の人間臭さとヒーロー性があるところに心を鷲掴みにされてしまって動けないんだ - 24二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 10:22:08
>>22GQuuuuuuXのアムロはウルトラマンみたいなヒーロー味がある。ずっと味方で力を貸してくれるスーパーヒーロー
そんな奴に最後の最後で「僕はもう見たくない」って弱音を吐かせるから俺は狂うんだ
- 25二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 10:31:44
>>23初代のもう二度とガンダムなんか乗るもんか!とかZガンダムで萎えてたりしてしっかりめんどくさいいじけ虫なんだけど、その後に「悔しいけど僕は男なんだな」って言ってガンダムに乗ったり輸送機アタックしたり根っこの部分が熱い男なんだよな
- 26二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 10:35:06
アムロの根っこの部分はなんだかんだ当時のロボットもの主人公的な正義感を持った熱い男だから、実は冒険王版ってそこまで間違ってもいないんだよな
- 27二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 10:38:51
意外と熱血キャラだよなアムロって
- 28二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 10:47:57
一般人だったのに自分しかできないと思ったらフラウ達を守るために命をかけて戦うし理不尽にははっきりと抗議するし意外とまったくウジウジしてないんだよな
- 29二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 12:34:43
- 30二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 15:42:47
立つ鳥跡を濁さずの如く人の脳みそ焼くだけ焼いて本人はありがとうも言わせずに消えるんだ。ヒーローだよ。それは。
- 31二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 15:46:05
分かるよイッチ
俺はアムロが連邦にあんな扱いされながらも決して人類に絶望せず光を見せたところが大好き
自分の中では最高のヒーロー
大人になってリバイバル上映みて泣きそうだった - 32二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 16:12:08
アムロはスーパーヒーロー、それは分かってるんだ。脳に焦げ付いてるくらいわかってるんだ。でも俺たちはクソガキだったアムロが大人になるまでを見守ってきたから、ただ強くて優しいスーパーヒーローって面だけじゃ見れなくなってしまったんだ。ただのヒーローだけだったらここまで狂わずに済んだのに…
- 33二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 16:15:09
ただの人間なんだよアムロは!と主張したいのに本人のヒーロー性がそれを覆してくる苦しい嬉しいあぁ脳焼けるなり
- 34二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 16:16:42
アクシズショックで死んだことになってるけどνの残骸も見つけられないままとか言われるともしかして…と希望を捨てられんよ
あそこで命懸けで散るのが美しいがあまりにも早すぎたよ - 35二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 16:19:09
ガンダムに全く興味のなかったころ、確かアニメの番付番組か何かで逆シャアが出てきた時、「だから世界に人の心の光を見せなきゃならないんだろ!」のシーンが流れてきて凄い印象に残ったよね
実際ガンダムハマってから見たこのシーンは、強烈だった - 36二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 16:23:02
- 37二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 16:25:39
>>36ゼロは俺に何も言ってはくれない…
- 38二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 16:35:50
- 39二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 17:09:20
- 40二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 18:13:34
途方もないけど信じ続けることが大事なんだよ…裏切られても諦めない人間がいるから地球は滅ばなかった訳で、連邦軍に良いように使われて軟禁もされたアムロがそれを貫いたからシャアは最後個人的な悪口の応酬で終われたんじゃない?絶望してたらもっとこの世の行く末に恨み言言ってると思う
- 41二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 18:17:24
「その割にクェスには冷たかったな!ええ?」がもうそれぐらいしかやり返せない感あって面白いんだよな そしてその喧嘩を買ってくれるアムロ
- 42二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 02:12:51
敵味方関係なくアクシズを押し返すところで毎回泣く
性格的に>>39みたいな悲観の気持ちになるんだけど、それでも人の心の光を見せるんだ無駄じゃないって最後まで諦めないアムロがすごく好き
- 43二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 02:18:57
ガンダムEVOLVEのアムロ見て、富野はアムロにはクェスにも人の心の光を見せて導いて欲しかったんだなぁと思った
我々はアムロにヒーローを求めるけど、アムロだって人間だからできないことだっていっぱいあるんだよな
でもそれでも、誰に言われなくてもできる限りのヒーローになってくれるのがアムロなんだよなぁ