BLと百合の不思議

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 09:11:43

    BLの対義語はGLなのでは
    友情~恋愛まで百合ってなると普通にノンケの恋愛入ってくるのでは
    百合の対義語は薔薇なのでは

    そういう風に思うんだけど、不思議だよねぇ

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 09:13:00

    百合は友情も含むんだって言う割に普通に女キャラがノーマルで男と恋愛すると怒るのis何故

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 09:15:19

    友情百合がメインとして見たいからその時に恋愛は見たくないってだけでは

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 09:15:24

    ジークアクスとか同性愛者描写ないのに主人公と男キャラがくっついたら百合厨が騒いで男キャラ叩いたりしてるし
    他にも百合だと思ったらイケメンとくっついたとかで発狂してるのあるし
    百合とか綺麗な事言ってないでGLが好きって言えやと思う今日この頃

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 09:15:37

    薔薇の語源は薔薇族だから友情は入らないのでは?

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 09:16:02

    百合は広義な方に捉えられることが多いからGLが好きって言ってるわ
    女の子がちょっと距離近いコミュニケーションしてるだけで百合って言われるのよくわからんかった

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 09:16:09

    >>2

    そこは百合好きとは別のオタクだからです

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 09:16:39

    百合の意味が範囲広すぎて普通の友達の描写でも百合百合言って男女恋愛成立すると暴れるのなんとかして

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 09:17:47

    >>3

    それは友情では?何なら友情なら普通に男に惚れた腫れたりするわけだし実際百合作品でもない限りほとんどそうだし

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 09:18:03

    範囲が広い分色々タイプがいるから仕方ない
    極論男を巡って喧嘩してても百合だしな

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 09:18:59

    >>7

    それを百合好きとしないなら申し訳ないけど純粋な百合好きってマイノリティにも程があるんじゃないか説

    商売になるほど市場として独立してないみたいだし

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 09:19:31

    >>10

    いったい百合の定義とは…

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 09:19:56

    >>10

    それはキャットファイトしてるだけでNLですよね?

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 09:19:59

    >>10

    主人公とライバルが互い意識してるからBLだってくらい雑すぎね?

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 09:20:37

    >>11

    ガチ百合好きほど自分はマイノリティって思ってるイメージ

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 09:21:06

    百合って女性向けコンテンツ主張されるのよく見るけど百合好きの多くって処女厨男にみえる
    一次創作もTLやBLみたいに本屋でコーナー大きく作られるような規模で女性受けしているわけじゃないし二次創作もBLNLの方が圧倒的だし女性向けと主張出来る要素どこなんだ

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 09:21:08

    BLにあたるブロマンスが恋愛含まない距離の近さという意味では百合に近い言葉ではあるけど恋愛とはきっちり区別されてるからなぁ
    百合の含む範囲が広くて大変そうではある

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 09:21:22

    >>14

    言うて腐女子も大体そんな感じじゃね

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 09:21:48

    何で薔薇とかBLGLに比べて百合って適当すぎる範囲なん…


    >>15

    ガチ百合好きじゃなくて男キャラいらねだけの派閥があたかも百合は市民権得てるみたいな態度なの笑う

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 09:22:04

    腐女子は男同士でも百合認定してくるから信用するな

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 09:23:14

    こうして見ると百合厨って腐女子と生態変わらないな
    なんでもかんでも百合判定してウザがられてるの一昔前のなんでも腐妄想する腐女子でも見た なんなら今でも見る

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 09:23:14

    >>14

    違うよ

    BLは原作で主人公とライバルが互いに意識してるだけではBLと定義しない

    そこからこの二人の間に恋愛感情妄想を加えて初めてBLと呼称する

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 09:23:40

    >>16

    マリみてっていう少女漫画が発端だから?ただ百合そのものは女向けで無風なのは勿論、男向けでも極論処女厨が好むのが多いのかそれ単体としてはあまり…

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 09:24:00

    女性向けの百合姫とか男普通に出てくるからな

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 09:25:27

    そういえば百合姫が始まった頃って友情を百合に含むことなかったよね?
    きららのアニメが流行りだした頃から定義がガバガバになったんで合ってる?

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 09:26:23

    男と男が女取り合い=おっ友情芽生えるか?ってのに恋愛足してBL妄想するのが腐女子
    女と女が男取り合い=百合(直球)が百合厨

    なんで?

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 09:26:24

    百合厨はプリキュアでも百合百合言い出すからなぁ

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 09:26:30

    >>23

    マリみてはラノベだろ…

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 09:26:31

    NL 男女問わず人気
    BL 男人気皆無女人気は高い
    GL 男女人気共になし

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 09:26:47

    >>21

    某スレで全然百合ものじゃないのに女性主人公にあこがれてるだけの女性キャラが出て来るってだけで「この作品が好きな人って百合好き!?」みたいに半分決めつけみたいなレスしてきた時は辟易したわ

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 09:27:26

    百合(広義)が好きな人はキスとかし始めるとドン引きするからな…
    citrusや桜trickとか

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 09:28:12

    ぶっちゃけなんでもかんでも百合認定したいだけだよね?

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 09:28:13

    最近は女しか出てこない作品でもちゃんと恋愛してる作品は増えてきたよ

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 09:28:14

    >>29

    まあ客観的に見て実際これよね

    男入ってくると取られる!みたいな拗れた処女厨が百合百合言って参戦することはあれど

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 09:28:35

    BLはboys loveの略だろ
    愛と明確に定義されてる言葉と曖昧にしてる百合では範囲が違うのは当然かと

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 09:28:46

    友情百合ってただの友情と何が違うねんって言われれば
    普通の友情は3人以上の間でも成立するけど百合の場合はその中でも誰と誰、という一対一の話になると思う

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 09:29:20

    友情百合とか言うなら異性愛者だから男と普通に恋愛してもいいわけだよな?

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 09:30:04

    >>31

    百合って恋愛も含むのに恋愛するとドン引きするのは意味わからん

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 09:30:38

    >>31

    美少女動物園とかノンケだから百合じゃないのには百合百合言うくせにガチの同性愛になると引くの腹立ちますよ

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 09:31:20

    >>37

    レズとレズの友情だけど本命は別にいるんだぞ

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 09:31:50

    >>37

    百合作品でも時系列飛んで男と結婚してるのは普通にあるから客層によるんじゃない

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 09:32:44

    結局ズリネタに男邪魔だからっていうやつの延長戦上で百合百合言ってる奴はきつい
    女キャラ可愛いの多い!百合!→イケメンと恋愛?!聞いてないギャオオオオオン(別に同性愛者という描写は無い)
    このパターン起こすし

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 09:33:40

    >>35

    字面で見ると『BL↔GL・薔薇↔百合』が対義語っぽくて良い感じなのにBLと百合がセットにされやすいの不思議ではある

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 09:33:49

    >>40

    それ普通にGLでは?

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 09:34:57

    >>43

    百合は友情も含むんだとか言ってるのはもう何でも百合だよ並にわけわからんけど対義語としてはそれが正しいよね

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 09:35:54

    上でも名前出てるマリみてとか普通に男出るけどそれも発狂してんのかな?

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 09:36:14

    いうても腐女子も公式とは別だから弁えてるからとかいう割にヒロインとくっつくと発狂する層居ますよね
    どっちもどっちでは

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 09:37:15

    ヒロインレースで推しが負けたときのNL厨みたいな?

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 09:37:26

    最近はもっぱら百合好き=GL好きだろ
    アニメ化されるものにもGLが多いし

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 09:37:35

    >>47

    今害悪百合厨が目立ちすぎてそっちあまり見かけなくない?

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 09:37:47

    たまにある許されない同性愛としての百合を描く作品だと最後悲恋で終わりラストはお互い男と結婚とかあるよな

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 09:37:51

    百合やGLもので男出るなんてあることなんだよなぁ
    神無月の巫女だって出てるし男出てギャーギャー騒ぐのは美少女動物園が好きで広義の方の百合が好きなだけでしょ

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 09:38:28

    市場の男女比や母数は鑑みると

    NL女人気>BL女人気>NL男人気>GL男人気>GL女人気>BL男人気の順って感じ

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 09:38:35

    なんか謎に女性人気気にしてる印象
    百合作品の作家は女性が多い!とか百合は女が生み出したものだ!とか
    正直今の時代の百合って男の消費者層がメインな気がするわ 描き手と読み手の女がBL好きの男より可視化されやすいだけで

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 09:38:41

    >>52

    神無月の男めちゃくちゃ叩かれてカワイソーマとかいう渾名つくくらい酷いと聞いたが

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 09:39:11

    個人の趣向は自由だがただの処女厨が大半なのに何故か「百合は女性向けコンテンツで女にも人気」って主張するの止めてくれ
    女に歪んだ見かたするのはフィクションだけにして現実の女は巻き込まんでくれ

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 09:39:54

    >>55

    むしろ百合オタから見ても可哀想な扱いされてたから呼ばれてたんだよなぁ

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 09:40:37

    >>53

    データから見るとそうよね、百合は女性向け人気云々ってどこから出てくるんだろう

    まあ女性向け市場なんて興味ないから実情全く知りませんよって話なのかもだけど流石に的外れすぎる

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 09:40:44

    >>50

    界隈によるかね

    うちは腐女子が目立ってるけど多分美少女が少ないコンテンツだからだろうし美少女が多いコンテンツだったら逆なんだろうな

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 09:41:00

    >>55

    いい男なんだよなぁ…可哀そうって言われてるのは作中での扱いに対して

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 09:41:43

    百合は女も好きだ!って主張する男オタク多いよな
    別に嫌いではないけど好きでもないって人が多数だと思う

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 09:42:06

    百合の範囲が人によってぶれるので衝突を避けるために百合って言葉を使わない人もいる

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 09:42:16

    >>55

    むしろ百合好きからもせめてもうちょいマシな扱いしてやれって同情集めた男キャラの例では

  • 64二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 09:42:29

    このレスは削除されています

  • 65二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 09:42:44

    BLでいうところのブロマンスにあたる単語ってないの?
    あの距離感が一番好きで通じる単語が百合だから百合好きを名乗ってるけど自分みたいなタイプ嫌われてるみたいだな

  • 66二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 09:42:55

    >>55

    こうやって冤罪って生まれるんだな

  • 67二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 09:43:21

    男もイケメン好きだ!っていうのは主語クソでかいけど実際ブサメンの男よりもある程度顔整ってる方が初印象はいいとかは事実では

  • 68二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 09:43:29

    >>50

    最近ガンダムで大量発生したばかりなんですがそれは

  • 69二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 09:43:46

    女主人公で女キャラも割と出る作品はちょっと敬遠しがちになってるわ最近
    最初からGLならまだnot for me出来るんだけど普通に男キャラ居るし主人公の恋愛もあるのに百合百合言われるのきついんで…

  • 70二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 09:43:53

    >>65

    あったはず

    ロマンシスだっけな

  • 71二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 09:44:07

    >>65

    シスターフッドって言葉があるし海外だと割とメジャーなジャンルよ

  • 72二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 09:44:40

    百合が女にも人気だと言っているオタク
    言っていることのわりにエスとかの歴史知らなそう

  • 73二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 09:45:06

    ガンダム最新作も百合厨やばかったな
    主人公と相手の男が告白とハグキスしたのにギャースカ言って百合ENDがどうこうやってた

  • 74二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 09:45:26

    百合は元々一部の女性の文化なんだからその方面には人気あるだろ、たぶん
    全ての女性が好きだとは言わないけどさ

  • 75二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 09:45:31

    >>62

    GL、友情、ロマンシスのこの辺全部ひっくるめて百合扱いだし

    それぞれに対応した呼称もあるから使い分けたほうがまあ無駄な衝突避けられるよな

  • 76二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 09:45:46

    >>72

    まあそこら辺言い出すとBL好きは三島由紀夫読まなきゃいけないのかになってくるし…

  • 77二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 09:46:12

    >>74

    女性向けで百合人気なんて見たことも聞いたこともない…

  • 78二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 09:46:32

    女女って言う表記もそこそこ見る

  • 79二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 09:46:50

    >>70

    >>71

    俺が知らなかっただけであるんだな教えてくれてありがとう

    今日からそっち名乗るわ

  • 80二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 09:47:07

    日本は10年くらい前までガチで「女同士は陰湿だから友情は絶対に成立しない」って風潮があってオタク間でもそれを揶揄していたせいで(女子校は陰湿でいじめばかりとかのアレ)「女同士の友情」という概念が確立出来なかった気がする

  • 81二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 09:47:15

    きららみたいな男から百合扱いされてる作品を好きな女は一定数以上いるだろうけど多分日常系として見てるわな

  • 82二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 09:47:34

    シスターフッド=ブラザーフッド(ブロマンス?)
    GL=BL
    百合=薔薇
    友情=友情

    百合だけなんか変なことになってる…

  • 83二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 09:50:02

    >>77

    マリみては少女小説だが

  • 84二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 09:50:19

    多分女性向けで百合作りますとか言ったら売れないから男女恋愛入れてね言われるくらいにはターゲットが居ない

  • 85二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 09:50:20

    「じーえる」より「ゆり」の方がかわいくない?

  • 86二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 09:51:23

    >>54>>56

    そこは実際(狭義の百合は)そうだからでしょ

    恋愛モノは女人気のが高いのはそりゃそうだろ

    広義の百合好き処女厨や男向け百合エロは知らん

  • 87二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 09:51:31

    女に人気説ってマリみて(少女向け)とウテナ(少女向け、アニメ版は男より女の友情を取る話)の時代で時間止まってるんじゃないだろうか

  • 88二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 09:51:51

    >>83

    少女小説が言ったらBLも元々は男向けになるんで…BLというより薔薇族か

  • 89二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 09:52:11

    >>2

    GLにしろロマンシスにしろ"女同士の絆"を描いた作品だからそれを期待してるところで男女カプが出るのは属性違いに感じるからじゃない?

    注目したのと違うメニューが来たみたいな感覚になる


    事前に「男女CPあり」って言われてたら平気だと思う

  • 90二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 09:52:26

    一次創作で女性向け百合が狭き門ってのは分かるんだが女体化百合が一定数あるのは何なんだろうな男体化BLはほぼ見ないし

  • 91二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 09:52:43

    薔薇とBL、百合とGLって違うんだ…

  • 92二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 09:53:14

    なんでGLって呼称は定着しなかったんだろう?

  • 93二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 09:53:58

    百合という言葉に幅広い意味が入り過ぎて肉欲等の恋愛含む女と女が好きな自分からしたら使いづらい

  • 94二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 09:54:08

    >>89

    GLはともかくロマンシスで男女CPで怒るのはわからんな

    ブロマンスとか男女CP無い方がいいけどあっても仕方ないのかなレベルの認識だぞ

  • 95二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 09:54:12

    このレスは削除されています

  • 96二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 09:54:43

    >>89

    いやロマンシス=ブロマンスに対応する定義なら主軸は女(男)の友情でも男女の恋愛描写が挟まれるのは普通じゃね

    ブロマンスの最大大手SHERLOCKでもワトソンくん普通奥さん居たぞ

  • 97二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 09:56:04

    百合姫の読者層が男女半々ぐらいらしくてゆるゆりが流行る前ぐらいが7割ほどだったらしいで

  • 98二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 09:56:24

    完全な偏見だけど
    女は百合薔薇の同性同士のアレコレに寛容なイメージあるけど
    逆に男はどっちもムリでnot for me って人が多い気がする 何故なのか?

  • 99二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 09:56:27

    ブロマンス・ロマンシスって基本的にノンケの話だからね
    男女恋愛で怒るならGLBL行けって話になってしまう

  • 100二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 09:56:30

    GLが女向けだった過去はあるけど何十年も前の話だBLの男人気よりは現代でもあるけどそれはBLの男人気がめちゃくちゃ低いだけで別にGLが女人気高い訳じゃない

  • 101二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 09:56:57

    百合姫はもともと女向けの雑誌だし別じゃね

  • 102二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 09:57:37

    >>77

    この世に存在しないなんてことはそりゃ無いが

    恋愛の百合(=GL)が好きな層って薄い上に普段NLBL楽しんでる層と被ってないからより視認しにくくなっているように思う


    >>88

    BLと薔薇は生まれた文化が全然違う

    両方から怒られるぞ

  • 103二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 09:57:41

    BLじゃなくて薔薇はその手の人に人気だけどな、その手の人にはBLは忌み嫌われてるけどさ

  • 104二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 09:57:59

    女向けでは凄くマイノリティで無風だよって話にいちいち百合の女人気主張したがるの何なん

  • 105二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 09:58:16

    >>98

    そもそも男はカプ厨が少ない

    男向けはほぼ俺嫁なので

  • 106二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 09:58:38

    どっちかと言うとブロマンスは異性愛者だからこそ恋愛感情と同じか以上の絆を見せる2人尊いの文脈でバンバンノンケ描写入れてくる気がする

  • 107二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 09:58:45

    広義の百合は男人気高くて狭義の百合は女人気高いんだろう

  • 108二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 09:59:09

    >>105

    これ

    俺嫁なので男キャラに取られない百合が良いってだけでだから男と恋愛あると途端にキレる、嘆かわしいけど

  • 109二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 09:59:12

    >>92

    人気無いから

    その分使う人が少ないから

  • 110二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 10:00:15

    >>104

    「女に百合は人気」ではなく「百合は女に人気」なのでは

  • 111二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 10:00:55

    >>107

    別に高くないぞ

    女向けのGLってほとんど無いんじゃないか今

  • 112二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 10:01:03

    各地で評判の悪いBLと一緒にされたくないとみんなの気持ちが働いたからGLという用語は避けたのかもね

  • 113二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 10:01:44

    >>108

    女キャラにとられてるなら同じじゃないんすかね?

  • 114二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 10:01:50

    >>96

    でも男女問わず同性間の友情の話で急に異性間の恋愛入ってくるとちょっと異物感ない?

    同性間の方が話合いやすくて気軽だったりもするし

  • 115二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 10:02:16

    >>87

    そういうお耽美描写を百合扱いしてるからそれは女人気の方があるやろって話なんだが

    そもそも女に人気とは言ってない、男読者より女読者の方が多いと言ってる

  • 116二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 10:02:22

    二次に限っては推しキャラのカプが見たいと生産や読み漁る場合もあるだろうけど女女カプより男女カプの方に行きそう

  • 117二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 10:02:33
  • 118二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 10:02:40

    >>113

    女キャラはズリネタになるからノーカン

    男向けエロ同人でもレズプレイ描いたりあるしね…

  • 119二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 10:03:47

    なんか単に所帯持ちっていう事実は物語のうえでは恋愛とは認識されてない感ある

  • 120二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 10:04:20

    >>117

    片方あるいは双方に恋人いたり結婚してる同性間の友情ものなんてザラだよね

  • 121二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 10:04:26

    昔のBLと今のBLが別物ならそりゃ昔の百合と今の百合も別物だろ 広義狭義の百合でもそう
    やっぱり百合の当たり判定デカすぎるだろ

  • 122二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 10:04:54

    事実として>>53だからなぁ

    今となってはGL(百合)好き女とBL好き男とかどっちもどっちレベルだし

  • 123二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 10:05:04

    某サイトでNLなのにGL系のジャンル入れるのやめて欲しいって思ってるわ

  • 124二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 10:05:32

    >>114

    恋愛の話で出てくる友情にも文句言うならもう俺は何も言えんわ

  • 125二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 10:06:13

    >>121

    百合の当たり判定がクソデカすぎるっピ

    友情百合とか言うなら男や男女恋愛排除する必要性ないのに何故かそういうのあると怒るしさぁ

  • 126二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 10:07:53

    >でも男女問わず同性間の友情の話で急に異性間の恋愛入ってくるとちょっと異物感ない?


    同性愛モノじゃない限り普通にあると思うが

    何なら男同士の友情だとそれがデフォルトだよほとんど

  • 127二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 10:07:56

    >>114

    友情と恋愛は別だから全然ない

    むしろそのキャラが人間関係築けてるんだと安心する

  • 128二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 10:08:10

    友情のままで互いを一番に考えていてほしいのでは
    恋愛が入るとそっちを優先すると友情は何だったのかという話になるし二番手にするのも相手の男が可哀想ではとなるし
    自分はするのなら同じくらいの熱量でして欲しい派です

  • 129二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 10:08:26

    でも最近は明確な同性愛なタイプの百合作品増えてるよね
    アニメでも毎期に1つはそういうのあるイメージ

    百合好きな人はガチ同性愛は苦手と聞いたが…?

  • 130二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 10:08:28

    「百合は人気ない!」って煽り
    大昔からいるけどそりゃそうだろとしかならんのよな
    ただBLよりもNLとの対立を煽り始めたのは進歩だと思う

  • 131二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 10:08:36

    >>115

    そもそもマリ見てとかが百合の発端扱いになってるからズレてんだよな

    ロマンシス的なのがもとのいみの百合なんだからそりゃエロ系のガチ百合は客層変わるわ

  • 132二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 10:09:12

    >>119

    >>96

    の話してるなら奥さんとの愛もしっかり描写されてるぞ

  • 133二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 10:09:15

    異性間の間で急に間男間女出してそいつとくっつけたらCP厨はギャオォォンするよ

  • 134二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 10:09:20

    >>91

    薔薇(ゲイの人向け)とBL(女向け)は絵や作風の違いなどがあるからまだわかりやすいけど百合とGLの違いはよくわからん

    GLは GIRLS LOVE の略だから恋愛感情ありならGLな気がするんだが…

  • 135二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 10:09:48

    声のでかい害悪さんのせいでヘイトためられて普通の百合好きも百合って使いにくそう

  • 136二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 10:09:49

    >>128

    友情も愛情も併存するだろ

    一番とか優先とか病的な思考に囚われてる方が怖い、ヤンデレ系ならまあアリだけど

  • 137二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 10:10:13

    百合の対義語は薔薇では?

  • 138二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 10:11:04

    >>137

    そうだよ、何故かスルーされるけど

  • 139二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 10:11:11

    恋愛としての百合(GL)が好きなんだけど男キャラ嫌いなだけの自称百合好きが暴れるせいで百合やGL全体の印象悪くなってていい迷惑だわ
    基本この手の奴ってズリネタに男邪魔なだけだからガチの同性愛になると引くとか言い出すし百合好き名乗らないで欲しい

  • 140二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 10:11:35

    >>131

    桜トリックとか当時だいぶひかれてたしな

    まあBLもTLいける層で割と別れそうだけどアレほどではないだろうし

  • 141二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 10:11:51

    男の友情物は大体片思いか両想いの女キャラいるだろ少年漫画とかそうじゃん

  • 142二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 10:12:08

    女女の関係性が好きな人は愛情だろうが友情だろうが異性愛があろうがたぶん好き嫌いせず何でもいける

  • 143二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 10:12:17

    >>128

    スポーツものとかのバディで片方が好きな娘できてバディに相談して告白の手助けしてもらうとかよくある展開じゃない?

  • 144二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 10:12:26

    >>128

    そこら辺上手く描いてこそのブロマンスロマンシスだろうに

    人間関係がそこで完結してるだけなのは単なる共依存と何が違うのって話になってくるし(それがテーマの作品もあるが)

  • 145二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 10:12:37

    青い花って百合だと思ってたけどここの定義からは外れる?男が本筋に絡むし
    GLではあるけど

  • 146二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 10:13:07

    >>141

    これだよな

    BL好きはそれでも妄想してるけどGL好きは異性に恋愛感情自体が許せないってイメージある

  • 147二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 10:13:07

    単に世界に男が居て欲しくないだけの層が百合好きを主張しまくってるのはマジで害悪

  • 148二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 10:13:17

    百合嫌いの人の何割かは変な人たちが暴れたせいだと思う

  • 149二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 10:13:41

    >>136

    激重感情好きなオタクの思考ってこんなもんじゃないの?

  • 150二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 10:14:27

    >>146

    それは二次創作の話であってここで言われてる問題違うくない?

  • 151二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 10:14:36

    CP厨も明確に付き合ってない男女でイチャイチャさせといて本編で明確にくっつかず終わると暴れだすよな

  • 152二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 10:14:47

    >>128

    友情と恋愛を同列に並べないと思う

    普通の恋愛ものでも「友情より恋を取るんだな」って考えながら見てる?

  • 153二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 10:15:07

    >>148

    これ分かるわ オレも好きなキャラが女主人公とくっ付いたら百合好きからぶっ叩かれてて百合好き嫌いになったもん

  • 154二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 10:15:38

    >>148

    そもそも腐女子への風当たり強かったのが自称百合厨が一般作品で暴れるの酷くなってそっちが悪目立ちしすぎて叩かれ始めたって感じ

    ジークアクスとか多くの人が見てたのにそこで暴れて男キャラ殺 害妄想とかやってるのやべーよ

  • 155二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 10:15:54

    そもそも百合の定義が本当にわからない
    このスレ見るまで恋愛描写なしのクソデカ感情(男同士で言うブロマンスみたいなもん)が百合で恋愛描写入ったらGLだと思ってた
    だって男同士の恋愛はBLじゃん…ならキスとかセッ○スとかしたらGLじゃねえんかよ…わからねえよ百合の線引き

  • 156二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 10:16:11

    >>142

    そうか?

    友情ものは好きだけどそこに恋愛な意味での愛情入れたら回れ右な人も多いんじゃ?

  • 157二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 10:16:16

    >>148

    百合嫌いも腐嫌いもオタク嫌いなんてそんなんばっかやろ

  • 158二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 10:16:51

    >>155

    深く考えてないんじゃない?メロいと同じで語彙力ないみたいな感じ、友情でも恋愛でもなんでも百合

  • 159二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 10:17:00

    >>148

    そしてその一部を全体に当てはめて暴れだすのをこれはやられたのをやり返してるだけだから良いんだ!!!って正当化してマジの厄介に変わる悪循環まで起きるってね

  • 160二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 10:18:06

    辿った歴史が違うから薔薇やBLと無理に対照できるもんではないと思う

  • 161二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 10:18:16

    同性愛自体が人を選ぶって意識が足りないんだろ百合厨は
    腐女子の通ってきた道を今通ってるからそのうち認識するといいが

  • 162二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 10:18:21

    >>155

    百合の定義に関しては曖昧すぎて毎度議論になっては収拾付かないから諦めた方がいい

  • 163二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 10:18:34

    広義の百合使っている人はたぶん関係性のオタクだと思う

  • 164二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 10:19:14

    >>148

    ちょっと昔の少年漫画に湧く腐女子の百合バージョンみたいなやつまじで勘弁して欲しい 何一つ同棲愛と取れる描写ないし何なら好きな男いるのにちょっと距離近いだけで公式が百合!とか言い出すやつ

  • 165二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 10:19:31

    異常百合厨も嫌いだが異常百合ヘイターも普通に嫌いだよ俺は

    女が2人並んだ特典見るだけで百合媚すんなみたいなこと言ってた時はびっくりしたわ

    >>159

  • 166二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 10:19:32

    このレスは削除されています

  • 167二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 10:19:38

    >>149

    一部オタクの言う激重感情というのがまず安っぽくて人生で全然実感できない

    とあるチームスポーツで何回か大きな大会で優勝したことあってチームメイトに友情感じてるけどそれは愛情とは明確に別物

  • 168二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 10:19:39

    何ならガンダムとか女主人公と男キャラで告白キスハグまでしたのに認めない百合ENDとか言ってるの居たからな
    そりゃあぶっ叩かれてた

  • 169二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 10:20:47

    >>165

    男が2人並んだだけでBL腐媚び言われてるから女もそうなだけや…

  • 170二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 10:21:05

    >>167

    でもチームメイトはおまえのこと性的な目で見てたよ

  • 171二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 10:22:05

    >>164

    特に女主人公モノは進行形でそれ系大量発生しててかなり引く

    メインにイケメン居ようと恋愛だろうとお構い無し

  • 172二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 10:22:07

    >>165

    異常百合厨は男が出てきたら発狂するし

    異常百合アンチは京アニ事件の動機をユーフォが百合じゃなかったからにしようとするし

  • 173二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 10:22:10

    >>170

    チームメイトを貶めるのは本気で止めてくれますかね

  • 174二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 10:22:27

    >>165

    ハーレム物の画像見たらコイツらきっと男の見てないとこで百合してんだ!とか言いそうな奴だな…

  • 175二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 10:22:31

    腐女子のマナーも相当悪いだろ
    百合だけに限ったことじゃない

  • 176二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 10:23:19

    マナー悪い奴のせいで迷惑被るのはNLBLGL関係ないからね
    悲しいけどどの界隈にもいるんだわ

  • 177二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 10:23:31

    今もそうかはわからないけど百合って本気で思ってなくてもネタとして言いやすい土壌があったよね
    古いけど仲良くしている女の子同士のシーンで「ここに式場を立てよう」とか
    百合好きにも百合嫌いにもフラットに楽しんでいる人にも迷惑だろうけど

  • 178二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 10:23:48

    百合好きの中でも性愛入ったらGLだから別って層と性愛含めて百合って層がいて性質的に後者の方が声デカくなるし体感近年は他のレスで言われてる通り処女厨オタクが大量に流入してきて数も増えてる感じする
    なんか男オタクの中でも俺嫁を見下してるくせに俺嫁やりたいみたいな変な拗らせ方した層がすげー入ってきてる感じ

  • 179二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 10:24:09

    このレスは削除されています

  • 180二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 10:24:11

    グループワークで言葉の定義をまず決めようという意味が良くわかるな

  • 181二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 10:24:23

    >>176

    どの界隈にもって言うけど今の百合厨と他が同じくらい酷いように見えるかって言うとねえ…

  • 182二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 10:24:36

    だいたいのことは公式で付き合ってないキャラのCP好きのCP厨の暴れっぷりが原因だからな

  • 183二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 10:25:09

    >>175

    もしかしてCP廚って民度低い?

  • 184二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 10:25:38

    >>178

    その癖自分達は腐女子と違ってまともだ受けいられてるだ思ってそうな節がある


    >>183

    今更?

  • 185二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 10:25:39

    >>183

    👺

  • 186二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 10:26:10

    >>181

    同じくらい酷いって断言できますね

    寧ろ自分は原作に女キャラほとんどいないから百合好き皆無な作品の腐った村にいるから腐のやべーのばっかり見る

  • 187二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 10:26:36

    >>183

    自分が好きなCPが公式でそれ以外はヘイト創作だ!とかマジで思ってるような奴らが普通にいるぞ

  • 188二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 10:26:49

    BL腐女子叩きみたいのがGL百合厨叩きにも来ただけだゾ

  • 189二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 10:28:11

    >>181

    CP厨って基本同じ穴の狢だよ

    NLBL百合のどれかが強い界隈渡り歩いてるがどこが民度いいとか殆ど無い強いて言えば悪質さのベクトルが違う

  • 190二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 10:28:36

    >>183

    全てのカプ厨は全てのコンテンツにおける害虫だぞ、あにまんの民度が他所と違った形で低いのはカプ厨が大手を振ってるから

  • 191二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 10:28:48

    女主人公とイケメンの恋愛好きだけど女友達とか出ると百合厨がアホみたいに湧くから自然と離れるようになったわ

  • 192二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 10:29:30

    >>183

    CP厨ってNL好きBL好きGL好きが一纏めセットになった巨大勢力だぞ

    そりゃあ民度高い層から周囲低い層まで様々よ

  • 193二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 10:29:41

    過激百合厨はカプ厨としては赤ちゃんみたいな連中ばっかりで隠れることを知らないから表に出てるだけで
    腐女子やNL厨みたいな歴戦の猛者は隠れて陰湿に戦争やってる

  • 194二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 10:29:52

    >>189

    百合もGLって言えばいいのにな、浮いてる

  • 195二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 10:30:18

    他カプ対立sageしなければ共存はできそうだけど他sageしないと語れない人いるのが…

  • 196二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 10:30:33

    >>193

    百合🐷以外もヤバイのは普通におおっぴろげにやってるぞ

  • 197二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 10:30:42

    このスレ見てGLって言わないとだめだなと改めて感じたわ

  • 198二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 10:30:55

    >>193

    表に出てる分今ホットな糾弾対象ですねって感じ

  • 199二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 10:30:58

    >>194

    女同士をGLって呼んでる界隈ほとんど無いだろ

  • 200二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 10:31:04

    百合に憎しみを持ってるやついるとスレの消費がはええな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています