- 1二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 09:30:22
今は夏!そう朱家の季節つまりほうき星様を崇める季節ですわ〜
星を見上げながらほうき星様の素晴らしさを布教しますわ〜
前スレ
ふつつかな悪女を語るスレ10|あにまん掲示板スレも10に入りましたわ〜これもひとえにほうき星様の輝き故ですので全銀河に布教しましょう!前スレhttps://bbs.animanch.com/board/5215421/bbs.animanch.com - 2二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 10:31:33
スレ立てありがとうございますわ!
- 3二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 11:14:11
- 4二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 12:43:27
天の川を見上げるほうき星様は愛らしいに決まってますわ〜
- 5二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 13:13:54
ほうき星さまはハグされたり突然のスキンシップに対して「きゃあっ」とお可愛らしい悲鳴を上げるところが実によいのですよねぇ
- 6二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 13:59:21
- 7二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 14:50:07
- 8二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 15:06:01
南領のひとは寒がりらしいしめちゃくちゃ寒がってぶつくさ文句言ってそう
夏は「あっついわね!」とか文句言いつつも結構ケロッとしてそう - 9二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 16:07:38
スレ立てありがとうございますわ!
ほうき星様も現パロならプールの授業とかあるかもしれませんわね!?泳げないほうき星様にこそ必要ですわ! - 10二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 16:58:49
水に濡れるのが苦手?嫌い?だからあの手この手で水泳の授業拒否する様子が伺える
でもそれが玲琳と次男にバレたら引きずられて行く - 11二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 18:14:52
南国の人が暑さに強いのって衣装を短く改良してるからなのが大半なので後宮で着なきゃいけない詠国の一般的な空気の通しがよくないヒラヒラ重ね着衣装だと普通にキッツいと思う
登場最初の慧月様が衣装ちゃんと着れてなかったの女官が雛女の衣服に気を利かせる気なんか一切なかったが故だろうし
- 12二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 21:58:19
最近は「ほうき星」のワードなどが入っている歌についつい反応してしまいますのよ…
アニメ化した暁には主題歌を鬼リピしとうございますわ - 13二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 01:18:48
コミカライズ7巻で景行が戦場で林熙と揉めたって話をしてる場面で林熙が鎧着用してる絵が入ってるの見て
そういえば武官組は戦場ではいつもの服じゃなくて鎧着てるのか!と今更気付き…
そっちの姿も見たいですわね - 14二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 06:38:20
ガチ戦闘見たいね
- 15二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 07:15:02
マガポケ組だけど今月もしかしてコミカライズ更新無い…?
- 16二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 11:15:49
ゼロサム民だけど次の更新は8月だから今月は休載ですね
残念… - 17二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 13:23:19
- 18二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 19:29:26
腹黒い林熙と切れ者の大兄様の一悶着もえげつなかったんだろうな
妹があいつな事を考えたら冷静に現実的な策を立てる自分と声を荒げて手を上げかねない乱暴な景行って構図に誘導するぐらいしてそう
それに乗っかる大兄様じゃないだろうけど - 19二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 20:42:54
でも武官として「次期天子の懐刀」という評判まで得てる黄兄弟のほうが実績あって現場でも評価されてると思うし
そこまで本格的にバチバチはしなかったんじゃないかな
そこで景行の中に「藍林熙は口先で味方を陥れるほど卑劣な男」という意識が生まれていたら豊穣祭の一件ももっと早くに敵の正体を察したと思うし - 20二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 22:39:23
あくまで敵軍に対する策で非人道的な策を採用しようとした参謀副官(林熙)と意見が対立したってだけだからね
しかし他家と組んでるということは国の軍として何処と戦ってるんだろう - 21二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 23:56:19
大兄様が戦地は多く経験してる趣旨の発言してたけどどこが戦場なんだろうな
国境? - 22二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 00:19:12
南西隣のシェルバとは仲良くやってるようだけど
アキムの過去話で丹国とは領土争いやってた描写があるからそっちなのかな
モンゴル的な感じ? - 23二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 06:32:25
戦地にばかりいる的なこと書いてあったけど最近はずっとこっちにいるよね
…玲琳がもう長くないとわかったから? - 24二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 09:37:28
星を見上げてるほうき星様は多分、星に道術的な意味を見いだしてモスラに星見に誘われても何占って欲しいのよとか返すと思います
- 25二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 11:16:32
- 26二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 19:51:42
やっぱ後宮が舞台だと爆破できないし…
- 27二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 20:02:32
慧月は道術絡みで行って便利使いされてる未来が見えるけど玲琳や清佳さんとか送るの色んな意味でめんどくさくなりそう
でも玲琳滅茶苦茶首突っ込みたがりそう - 28二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 20:21:44
- 29二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 21:30:40
- 30二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 22:46:27
- 31二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 23:18:38
- 32二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 07:49:35
なんなら、炎連絡って気が尽きて乱れる場所に有っても使える描写あるので、ロウソクAとロウソクBを使って遠距離会話とか可能な気がする
- 33二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 09:41:26
- 34二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 11:52:15
それだけ便利な能力なのに皇帝の気持ちひとつで弾圧されるってことは
それだけの精度で便利に使える能力者は本当に少ないんだろうな - 35二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 12:00:56
まあ学べば出来るという慧月様の言い分には己の天才性を軽視していることによる齟齬が大いにありそうだが…
軍部の中にも野生の天才が1人でもいればだいぶ違ってくるからガチで一度講義しちゃくれませんかほうき星様
- 36二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 16:50:05
- 37二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 16:52:28
胡麻餡と胡桃なんだろうなぁ
- 38二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 17:18:52
でも慧月様曰く「入門書に全部書いてある」だから
本当にスポーツみたいに必要なことは入門書に全部書いてあって「あとはやってみましょう!」でできるかできないかの差なんだろうな - 39二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 21:06:28
- 40二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 21:54:41
慧月様が炎を燃え上がらせる方法についての説明がかなり抽象的で個人の感覚頼りのものだったから、おそらく入門書にはこういう術がありますよ、道術ではこんなことが出来ますよとしか書かれていないんじゃないかと思ってる
気の扱い方というか、把握の仕方くらいは書いてあるんだろうけど、どうやれば術が出来るのか、とかいった具体的なことはまったく書いていないんじゃなかろうか?
- 41二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 22:11:23
慧月さまマジ野生の天才すぎる
- 42二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 06:40:56
きひ様引きが良すぎるな
- 43二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 07:52:58
ただ研鑽の記録があるからと思ったけど10年そこら失敗を繰り返した程度でできるのおかしいだろ
- 44二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 11:36:16
コミカライズ1巻慧月のモノローグ『ちょっと道術ができるだけの田舎娘』
初見の私「せやなぁ。この子も大変やったんやなぁ。敵だけども。これから断罪されるんだろうけども」
今の私「ちょっと?????????」 - 45二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 11:52:57
心配すんな!ちゃんと皇帝陛下も刺激することになるから!
- 46二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 12:13:44
- 47二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 12:16:16
- 48二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 12:34:16
蠱毒は対象を指定する文字数が増えるほど使う気も増える、だから貴妃様は「貴人在黄宮」と短く書いたはず
でもわたくしならこう書くわ(10文字)
こんなん芋生える
どこが無芸無才なんだ…(畏怖) - 49二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 12:47:38
- 50二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 12:53:02
この例えめっちゃ分かりやすかった。
そして、5回転のやり方書いてあるスケートの本やべぇなと思った。
一応、実現できる人が他にも多少いるって以上、入れ替わりは4回転ジャンプ(アクセル以外)って感じなのかな。え? 独学、師匠なしで?
- 51二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 14:36:11
貴妃様の考察がしたくて1章読み返してたんだけど、慧月様が『私は誰からも見限られて殺されてしまう! いや、いやよ!』って怖がってるのが辛すぎて、手止まった。
早く黄家兄妹を処方してあげて欲しい。 - 52二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 16:20:39
- 53二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 17:34:41
- 54二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 20:39:17
有事に慧月さまが軍に帯同してくれたら強すぎる
慧月様は雛女よりも国お抱えの道術師として要職に就いたほうが輝くのでは - 55二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 21:19:29
大術は数日かけて気を練る必要があるし現地の気のバランスや穢れの気配にも敏感なようだから戦場って相性悪そうね
それに余人にはどのタイミングならどんな術が使えるのかもわからないし…
結局遠方との炎術くらいしかできなさそうだけどそれさえ普通の道士にはハードル高かったんだろうな
それが作戦に活かすことができてたら道士弾圧なんてできないレベルでの便利さだし… - 56二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 22:38:46
慧月様には根性と伸び代があるから大丈夫大丈夫
- 57二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 23:49:22
当代皇帝は祈祷師をおいていない。しかしながらそれを上回る術者を懐刀として隠しているとの噂がある。
恐ろしき術者たる彼女に願い事をしたいならば、金銀財宝ではなく美味しいお菓子を持っていった方がよいとかなんとか…………。
ってな感じのちょろい何でも屋な慧月様の話ないですかね。「面倒事に首を突っ込みたくないわ!!」って言った後に、出来たてのお菓子とか外国のお菓子とか好物の胡麻団子を渡されて「仕方ないわね(`・ω・´)キリッ」って毎回何とかしてくれるやつ - 58二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 08:39:03
💫🍠
- 59二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 09:46:01
本来戦場なんて絶対行きたくないだろうけど
小兄様が遠征先でなんかあったと知れば駆けて行っちゃうのかも
情に厚く恩は返すし身内認定した相手が誰かになんかされたら私がソイツぶっ殺す!と燃え上がる慧月さま好き - 60二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 10:00:07
というか慧月様レベルなら捕まりすらしないレベルや…
- 61二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 17:46:09
- 62二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 18:57:55
炎術って対象に対話の意思がないと繋がらないけど慧月様はどうやって取得したのか
相手いないとわかんないよね? - 63二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 19:21:00
貴妃様じゃね?
- 64二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:08:39
- 65二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 22:15:26
- 66二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:51:23
慧月さまの有用性を考えると無法すぎる
最新刊の流れ的に体の中にある麻薬を「つまり呪いや傷と同じだと思えばいいのね」って感じで
麻薬の依存を別のものに移して燃やして、よし!終わり!これで消えたわ!
したりしたら天女だぜ
ご都合主義だと思っても慧月さまがすることならOKです - 67二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 00:32:56
身体の入れ替わりが出来ます←無法
なので傷の入れ替えも出来ます←無法
おそらく空も飛べます←無法
炎を操るのも炎で通信するのも呪いを掛けるのもその他の人間を見ている限りでは大概に無法なはずなのにそれ以上のがポンポン出てきてリアリティのハードルをどんどん壊していくのはやり過ぎだと思うんですよね
怒ると嵐を呼んだり雷を落としたりする殿下だって大概に無法なはずなのに才能はあるくせに研鑽もしてない無能が…ってなるんだ - 68二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 07:39:51
殿下は道術禁止の命令をだした帝の息子で
しかも先祖帰りだから教えられる人も教材もないし
練習もしがらみ多くてできないからしゃーない
(術学ぼうにも先祖帰りレベルのため教えられる存命龍気持ちの身内がいない+道士は国策で迫害してるため招致も不可のうえ、トップの息子が国策破るは駄目だろと攻撃材料になる)
殿下の先生もしくは練習相手になれるのは現状
貴妃様に気の使い方と術を教えた慧月様のみなので。
個人的には
慧月様が殿下にプライベートレッスンしてるのと
殿下の息子または娘が龍気持ちで制御のため
家庭教師として招致されるのみたい。
「龍気出しっぱなしにしない!そこは抑える」
殿下の子の気を道術を駆使して抑えこんでくれるとかね。
- 69二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:30:20
龍気と道術って別物っていうか格が違うって、明確に書かれてない?
- 70二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 15:13:34
龍気は天然モノ道術は養殖モノ
龍気って勿論格上の力で雷ピシャーンしたり凄いんだとは思うけど
慧月さまの炎術みたいに小技とか応用は効かなそうだし持ってても扱いづらそう - 71二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 16:49:25
- 72二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 17:21:29
実際のところ龍気よりも神通力、道術の方が、使い勝手の良さを考えると便利で重宝するのでは
むしろ龍気ってあって得をすることが何かあるのだろうか
男女問わず惹き付けちゃって貞操の危機を誘発したり相手に畏怖を抱かせてしまったりで人間関係破綻しやすいし、
かといって雷落とすくらいしか出来ないから日常生活やら治世やらに役立つわけでもなし、
今のところただ外れクジ引いただけって感じが凄いんだけど - 73二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 18:51:13
まあでも龍気を帯びてる事が尊い血筋の証明で皇族の威光そのものなんだろうしなあ
序盤の「この世界はクソ、胡蝶だけが俺の最愛」みたいな殿下の拗らせ方は鼻に付くんだけど、侍女に攫われかけたり武官に襲われかけたりと碌な目に遭ってないのは気の毒ではある
それはそうと意図的に龍気垂れ流して慧月の道術の隠れ蓑にしたり9巻の術師を追い込んだりと段々扱いに長けて来てらっしゃいません? - 74二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 20:44:39
龍気って雷を落とすだけじゃなくて豊穣祭の時には周囲の気を均すとかやってたから
(あと雨を降らせたり晴らしたりするだけで勿論やばい)
小手先の道術と大規模環境整備の龍気って印象ある - 75二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 22:40:40
もしかしたら詠国が成立する前は龍気と道術のセット運用してたかもね
んで龍気の方は遺伝の気が強いからって一族を特別視してたら皇族にまでなって
道術の方は誰でも才があればそれなりに出来るから(ホントか?)野放し→軽視→でも弾圧になったとか
本当にただの妄想だけど - 76二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 23:24:45
龍気持ちや道術使いが大勢いる国は法律が意味をなさない暴力に支配された国になりそう
龍気持ち同士の戦いなんてまるで、じゃなくまんま神々の戦いになっちゃうし
強いヤツが偉い、そんなイカレた世紀末のような国にしかならないと思う
道術使いだって、普通の人間との関係は魔法族とマグルみたいなものになるはず
そりゃ道術使いの数が減ったら迫害されるわ - 77二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 06:24:05
☄️
- 78二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 12:44:18
朱貴妃様ってさぁ、慧月のこと冷遇なんてせず、熱心に教えて話を聞いて愛してるって言って計画のこと全部話してたら、慧月も「はい喜んで!私には貴妃様だけです」って協力して玲林のことも皇后のことも呪殺してくれたと思うんだけど、それをしなかったのはそこまで悪辣になれなかったのと、慧月への僅かな情なのかね
- 79二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 14:13:38
朱家的にムカつく奴は自分で始末したいという傾向があるのと
朱貴妃様は玲林様にはそこまでこだわってなかったのかもね
慧月様が玲林様を生かしたいならそれでもいいって言ってたし - 80二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 14:51:05
多分朱家はそこまで器用に立ち回れるほど理性的じゃ無いんだと思う
性質的に藍家と金家なら本心偽って手駒にする手を使うと思う
ところで次発売のコミックと小説って特装版出ない感じかな? - 81二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 14:54:22
このレスは削除されています
- 82二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 16:43:50
多分答えは「出来なかった」だと思う、嫌とかじゃなくあれ以上心を繋ぎ駒としての扱いをしてなければ恨みの炎が消えたんだと思う…あの人に必要なのは時間でも怒りでもなく共に悲しんでそばにいてくれる人だったのが示されてるわけだし…だからちゃんと憎み続けるためにはあれ以上は愛せなかったんだとも思います
- 83二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 17:40:17
慧月推しの全人類、コミカライズ44話読んだ??
やばいぞ - 84二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 17:45:21
今から購入します…心の準備…
- 85二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 18:06:51
今月って更新あるの?
- 86二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 18:14:31
オンラインは更新ないけど月刊誌の最新号には載るよ
- 87二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 20:22:21
本編前慧月様はこう拗らせてるのいいよね…小兄様に会わせたい
- 88二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 20:29:23
- 89二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 20:51:15
最新話、玲琳と慧月のお互いを思い合うがゆえのすれ違いがめちゃくちゃ美しく描かれていて本当に最高だった…
慧月が玲琳の周囲の人々を責めてる時の皆の表情が、悲しそうだったり気まずそうだったりするのも後の展開に繋がってて良いな - 90二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 21:05:59
このレスは削除されています
- 91二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 21:23:41
まだ最新話読めてないんだけど、公式のお知らせでちょっと載ってたページで大兄様が次男の肩に手をおいて静止してるのがとても良いな
- 92二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 21:24:46
- 93二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 21:43:33
書き込み丁寧で原作に負けないぐらい情報量多いの本当にありがたい
原作が玲琳(ほうき星に夢中)や慧月(周りは皆敵という分厚いフィルター)の二人中心の視点なのもあって、二人が気付いてない?であろう他キャラの表情や様子が補足されてるのが新鮮で読んでて楽しい
- 94二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 22:11:39
皇帝麗しかったな
- 95二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 23:45:54
漫画になると挿絵以外の視覚的な情報が補完されていいよね
皇后陛下…? - 96二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 06:35:46
彰慧マシマシ…というか、先生方のお話を加味すると彰慧確定してるんか
たすかる - 97二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 11:52:09
擦れてる時に小兄様に当てた意欲がある…
- 98二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 12:26:11
何となく思ってたけど次男と慧月様ってやっぱり温度差あるな
というか実際の周囲と慧月様本人の捉え方とで大分溝があるのがよくわかる回だった
心配の眼差しを向けたり厳しい状況に難しい表情を浮かべてるのが自分に呆れたり蔑んでるように変換されるんだろうな - 99二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 13:20:29
- 100二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 13:53:11
信頼関係築けてると思ってるからこその朱家の礼武官志願だと思うよ
- 101二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 13:54:38
原作は7巻読んだあたりで次男これで無自覚なのなんなの?と思ったけど、コミカライズだとだいぶ早いうちから心砕いてるのがわかるな…これで無自覚なの何なんだよ
- 102二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 14:15:57
まぁ…ほぼ学習性無気力というか人格も容姿も馬鹿にされて見捨てられた中唯一の長所を認めてくれた人すら自分を見てくれずに捨て駒にした事実は思ってるより大きいんだろうな…
- 103二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 16:09:54
- 104二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 16:21:05
- 105二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 18:53:29
- 106二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 18:58:54
- 107二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 19:23:30
1から読み直してるけどふつつか凄い
話として面白いし先が気になるし
何よりなろうの女性主人公のあるあるパターンとして
・実家が太くて才色兼備の主人公様
・それを神の如く崇める従者や幼馴染
・主人公溺愛盲目イケメン
・用意された悪役は主人公様のための踏み台
・主人公様のやり口や性格などの欠点は華麗にスルー
・でも悪役は親の仇以上に粗探しして叩く
・用意されたヒドインと主人公様を比較して主人公様持ち上げ
・ヒドインを断罪する主人公様を絶賛しヒドインは退場
・退場しなくても慈悲深い主人公様に浄化()され便利な取り巻きに成り下がる
これがなくてしかも逆張りでも無いストレスフリーな作風が物凄く良い
主要人物の成長や変化が楽しめるのはやっぱりいいね - 108二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 20:10:53
それは大いにあると思ってる
そんな立場だからこそ自覚したときどうなるかが見たいんだ…
コミカライズの無花果のところいいよね
君ならできる!なんの心配もない!みたいな顔してたと思ったら口上聞いて無表情になったから…同じくニヤニヤしちゃったよ
- 10910325/07/29(火) 20:32:31
- 110二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 21:20:12
- 111二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 01:00:19
- 112二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 01:31:20
最新話の幼少玲琳の描いた絵に関するツッコミはまだですか。
皇帝陛下の微笑みと絵の内容がシュール過ぎて大好きです。皆に早く見てほしい! - 113二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 07:50:09
- 114二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 09:06:48
現パロふつつかの体育祭でお揃いのお団子ツインテにしてる玲慧が見たいです
- 115二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 09:19:44
小兄様、遠征や武術訓練で郊外に出てたり隠密路の護衛番してたり殿下の懐刀してたり後宮内での汚職の取締りもしてるの忙しそうだなあ
その割に玲琳や慧月さまの前にちょくちょく顔出すけど - 116二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 10:36:17
そもそも鷲の方もどれくらい偉いのかいまいちわからん…
- 117二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 10:46:46
小兄様仕事内容的に警察内の監察官っぽい感じ?
鷲の方は皇宮警察的な? - 118二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 10:54:11
- 119二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 10:57:44
- 120二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 12:38:55
慧月に水銀使った化粧品とか売りつけた商人が説明もなくあっという間に捕まっていたの(時間の都合上すでに押収された後の商品だけがお出しされてくる)
玲琳からの依頼で小兄様が捕まえてきたんだろうなと思ってる - 121二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 19:12:12
それは鷲官の仕事じゃない?
- 122二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 19:59:20
鷲官って要は宦官だから、基本的に雛宮内の治安維持や雑用が主な任務なんだと思ってる
だから城下にいるだろう商人を捕り物するのは別の警邏隊とかになるのではないか - 123二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 22:21:28
9巻の特典小説で後宮の秩序を守るのが鷲官って話がありつつ武官の小兄様は後宮内の賂に目を光らせる仕事もしてるって玲琳が言ってるし
鷲官と武官の仕事の分け方よくわかんないね - 124二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 22:39:34
玲琳が「慧月様を騙した商人を捕まえたいですね…」と思った時に誰に依頼するかで言えばまちがいなく小兄様ではある
- 125二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 05:55:42
秩序を守るってどのくらいのレベルなんだろう
- 126二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 10:55:03
あんまり小兄の職務意識してなかったけど
そうか・・・じゃあ玲琳にとっても頼りにしたいのは外に働きかけられる兄達であって
後宮内の秩序を守る鷲官って後宮を守る妃や自分達雛女の管轄下というか手先でしかないんだろうな
労をねぎらったりはするけど守られる対象じゃないってことか - 127二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 12:12:35
- 128二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 14:19:57
巻末SSで、普段は外出なんてできない玲琳(と慧月)のために小兄様が市場攻略ガイドみたいなものを作ってあげると言い出した時には
ではこんな情報とこれとこれとこれとあの情報も載せてください!
みたいに全然遠慮なく大変な要求をしてたので
商人を捕まえておいてくださいねくらいは言いそう - 129二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 14:57:54
10巻特典SSの鶴のお礼参りの話でも兄達が居れば万事うまくいくって発言があったね
玲琳は基本は自助思考で事態が困難で大変であるほど周りに頼らないんだろうけど
日常の困りごととかはちゃんと末っ子らしく兄達に甘えられてるようで良かったと思ったなー - 130二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 15:20:49
- 131二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 17:46:09
- 132二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 17:48:56
舞照姉様が生きて玄家の雛女やってたら慧月様の良き友人になってくれたかね。泣き虫で喋るのが下手なとことか妹に重ね合わせそうじゃない?
- 133二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 18:01:54
- 134二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 18:51:38
- 135二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 19:23:47
- 136二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 19:38:51
- 137二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 20:29:50
- 138二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 20:37:54
- 139二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 20:49:45
良くも悪くもフラットというかそうした方が良いで過ごしてた中でほうき星様に傾いた結果「大切なものを貶した」のグループに入りかけてた感はあるよね…
慧月への対応をちゃんとしてるから戻って来てはいるけどそれでもまだ抜ける時は抜ける枠
- 140二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 20:58:26
モスラの場合ほうき星崇拝が大きな理由を占めるとしても大好きな人に突き放されたら不具合起こすのって黄家共通だったりする?
殿下はもう結構でございますだし次男も礼武官の件で若干フリーズしてる感じあったし - 141二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 21:26:14
- 142二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 22:30:31
んまぁ〜!お二人とも可愛らしいですわ!
— 2025年07月31日
- 143二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 22:56:34
善因善果、悪因悪果と思って生きてきたけどそうでもないことを入れ替わって思い知らされたのと健康体を経験したことでなおさら自分の弱さを痛感して余命僅か感を感じたんだろうなぁとは思う
慧月も玲琳のガワを見て評価していたことは間違いないけどそれは玲琳側も同じだったからその分は相殺してチャラにした感もあると思う - 144二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 23:43:48
浴衣姿の二人めちゃくちゃ可愛いな!
ふつつか、pixivとか見ると結構二次創作増えてるっぽくて嬉しい
第一幕以降もモスラ様とほうき星様の魅力が増すし、面白いキャラも出てくるから個人的に読んでいて飽きないんだよね
新刊が待ち遠しい - 145二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 00:25:02
読んでて飽きない、ほんとそうだよね。
個人的に、ふつつかは最初から超面白い!爽快!って感じじゃなくて、話が進むにつれ雪だるま式でどんどん面白くなっていくように感じてる。 - 146二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 07:21:34
🍠☄️
- 147二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 08:18:39
- 148二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 09:12:53
- 149二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 10:31:01
完璧に見えて穴だらけの主人公と欠陥だらけでも大切な芯がもうできてるほうき星様…いいよね
- 150二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 15:04:18
キャラソンって訳じゃないけど、ユンナのほうき星を現パロ慧月さまが文化祭で歌ってたら萌える
メロディがきれいでテンポのいいラブソングだから朱家の女に合うと思うの - 151二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 19:43:41
- 152二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 22:21:12
モスラ様にとっては自分自身の評価ってポンコツすぎる身体の小娘ってだけだろうからな…
根性には自信があっただろうし長年の成果である化粧術はなかなかのものと自負してたかもだけど
それ以上に病弱な体っていうマイナスがデカすぎるからね…
- 153二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 05:47:56
🦋☄️
- 154二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 15:13:34
みんなは『ふつつか』をどんな経緯で見始めて、見続けようって思った?
自分は、最初よくある悪役令嬢モノ(相手女だけ断罪、男や他の女たちはメロメロで主人公を持ち上げるorざまぁ展開)かな〜と思って、漫画版をチラ見したのが始まり
メンタル強強主人公が不遇な状況をバンバン解決していくのも、「まあよくあるな」って感じで流し読みしてたんだけど、2巻あたりから慧月様の印象がグッと強くなってきて……
やってることは確かに悪辣なはずなのに、境遇が可哀想だったり、反応がいちいち可愛かったりで、なんか憎めないというか、むしろ救われてほしいって思うようになってた
ほうき星〜、を玲琳様が言い出したあたりで、「あ、これは断罪して終わりの話じゃないな」って感じて、ある程度決着つくまでは見届けようって気持ちになったんだよね
そこからは、個人的に冬雪や殿下の態度がキツくなってきて、読むのやめてはまた読んで、の繰り返しだったな〜
でも第一幕が終わったあたりで、「あれ? この作品ダブル主人公?」って気づいて、そこから一気にハマった感じ - 155二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 16:03:56
- 156二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 17:13:16
自分もコミカライズ版が「絵がキレイだな」で読んで「でもよくある入れ替わりものっぽいな」で結構長く途中離脱してて、ネタバレ気にしない派なんで自分がまだ読んでない部分の感想を見て「え、この状態(主人公が死んでも良いと思って体を入れ替えた)から(犯人が)助かる(最終的に友情を育む)事ってあるんですか!??」ってなって気になってコミックス版を8巻まで買って読み、読み終わったらそのまま原作を出てる分を全巻ポチりで読み立派に箒星さまに脳を焼かれました。
個人的にふつつかは慧月さまがちゃんと悪い子なのと悪い子であった理由がちゃんと描かれてるのが好き。
- 157二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 20:00:04
コミカライズで1章読み終わったあと小説3巻の試し読み読んだら慧月様がめっちゃ喋っててwktkしたので既刊全部揃えたら面白かったし「微笑と予言」でまんまと彰慧に落ちた
その後は特典目当てに紙と電子両方買ってるし、中村先生の書き下ろし目当てにコミカライズも揃えた
- 158二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 22:52:39
8月2日ですがバニーの雛女たちはどこですかね
男性陣でも構いませんが - 159二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 01:33:20
- 160二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 02:26:14
冬雪
- 161二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 05:24:30
皇后
- 162二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 06:05:15
スタンダードなぴっちりハイレグバニー衣装だと、慧月さま恥ずかしがって取り乱しそうだし、玲琳さまは布面積少ないと体調崩しそうだし、清佳さまは露出度高すぎる衣装は下品!ってなりそうだし芳春はどことは言わんが色々スカスカになりそうだし、あまり動じず着てくれてなおかつ似合いそうなのだと歌吹さまかしらねえ。
個人的には雛女のみんなに来てもらうなら仮装大賞の白いふわもこバニー衣装を推します。
あれもへそと足は出てるけどセクシーよりキュートよりで可愛いんだわ。 - 163二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 10:00:30
- 164二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 10:02:08
- 165二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 18:37:09
🦋☄️
- 166二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 23:03:47
- 167二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 01:59:14
- 168二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 09:17:08
- 169二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 11:22:46
みんなこう言ってるしアニメは2クールにして3幕までやりませんか????
- 170二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 12:36:21
アニメはほうき星が真価を発揮して殿下の株が回復する所までやって欲しいよなー
第一幕の範囲だとその二人の魅力も伝わらないだろうしさ
そして人気投票第3位の男もアニメで見たいんだ - 171二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 12:53:32
アニメ版の範囲がもし一章のみだったら、アニメのみ勢には鷲官長が人気出て鷲官長×🦋のファンアートとかがバズったりするのかな
正体知ってる原作勢・徐々にあれ?ってなり始めてるコミックス勢との温度差がおもしろそうだからそうなったら静かに見守ろうっと - 172二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 15:59:55
わかる…ほうき星様の自立が見えるの好き…
- 173二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 20:32:41
第一幕だけだと本当に誰の魅力も正しく伝わらないからね…
あと人気投票第三位の男も見たいし - 174二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 22:28:44
- 175二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 23:59:51
- 176二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 00:30:26
- 177二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 08:52:25
第一幕だけでアニメが終わった方が良いキャラなんて、鷲官長と皇后さまだけなんだよね
鷲官長は言うに及ばず、皇后も第一幕だけなら有能な女傑で終わるし
それ以降出てくる度に不穏なことしか言わないからねあの伯母様 - 178二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 11:05:41
そう考えるともうちょっとスピーディーに1章消化して良さそうというか、1章はモスラのモスラっぷりを見せつけるターンだから入れ替わり処刑→リーリーの説得、冬月気づく→解決!のスピード感で問題ないと思われる
- 179二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 12:58:41
確かに尺が限られているなら一章よりも二章をじっくりやった方がいいとは思う
慧月様のいいところと玲琳の弱いところが書かれているのも二章だし - 180二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 15:15:40
でも私がふつつかに引き込まれたのは一章だからなぁ
話として完成度が高いし皇后と朱貴妃様の関係も好きだしじっくりやって欲しい - 181二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 19:01:07
当たり前だけどアニメの方は現段階ではなかなか慧月様in玲琳や慧月様in慧月様のお可愛らしさを宣伝する事は出来ないよね…
最終話後に期待 - 182二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 21:44:06
今シーズンで第2幕までやって
1年後ぐらいに第2シーズンとして
第3幕のインチキ祈祷師
倒すところまでやって欲しいわ - 183二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 23:44:12
第三幕は終わり方からして第四幕に続く、になっちゃってるから、やるなら幕間も入れて第四幕までいっきに2クールでやって欲しいよね
そのためには第1期の第一幕~第二幕のアニメ化が大成功して貰う必要があるので、出来れば人気が燃え上がって欲しいものだ
- 184二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 00:05:10
- 185二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 00:13:47
- 186二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 08:16:53
まだ悪女として売っていかないとだからね…可愛いツンデレ自己評価地の底の我々のほうき星様を広げるのは後じゃ
- 187二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 09:45:46
- 188二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 09:47:22
絹秀様の話
- 189二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 17:41:44
慧月様が貴妃様のことどう思ってるかの描写が全然無くて寂しいような、絶対明るい話にはならないから秘めていて欲しいようなそんな気持ちを抱えてはや数年
- 190二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 18:32:40
嫌いな相手はとことんこき下ろす慧月様が貴妃様の事は悪く言うどころか言及すらしないのが切ない
何もしてくれないって失望してたし実際捨て駒上等の扱いだったんだろうけど、間違いなく慕っていた瞬間はあったんだろうしなあ
そして慧月様って一度生まれた情を絶対に捨てれないお人だよね…今でも貴妃様に向けて思う所は大いにありそう
- 191二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 02:27:54
- 192二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 02:31:15
- 193二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 07:50:34
いいよね…モスラ様みたいに無理矢理にでも一歩進む度胸があれば今も側で笑ってくれてたんだ…
- 194二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 09:06:39
貴妃様枕は床じゃなくて、大好きな友だちの顔に叩きつけに行くべきだったと思うの。そしたら、やり返してくれただろうし、そのまま喧嘩出来ただろうに。
でもそれは全部終わった今だから言えること……あの2人なりの一番を選んだ結果がこのすれ違い……😭 - 195二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 16:55:01
わかりますわ…美しい友情でしたわ…
- 196二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 18:41:14
次スレにございます
とうとう12まで進みましたわ〜
12と言えば星座や干支
慧月様は月を守護にもつ蟹座
愛らしい蟹さんだけでなく燦然と輝くお月様まで味方に付けるとは流石ですわ〜
ふつつかな悪女を語るスレ12|あにまん掲示板私考えたのですが予言が世間を騒がせた7月5日は必然だったのではないかと思うのです慧月様のお生まれになった日なのですから星が寿ぎ騒ぐのも必然かとさあ皆様も宇宙創生の日を今から盛大にお祝いしましょう!💪bbs.animanch.com