最新話読んで思ったけど

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 09:53:40

    バカみてェな割れ頭と鼻しててガキの落書きみたいな旗の船な上作中でそこまで凶悪行為せず仲良く海賊してるからあれだけど、デービーバックファイト繰り返して組織を巨大化させてるコイツらって前例考えると危険因子なのでは?

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 09:59:24

    初っ端から悪口ぶつけられまくるオヤビンかわいそ…

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 10:01:10

    オヤビンの話がここまで注目浴びて嬉しいよ…

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 10:01:24

    多種多様な種族が入り乱れてるのに特に仲間割れもせずみんなして「オヤビ~ン」でまとまってるので、組織としては普通に脅威よね

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 10:02:27

    ほぼ全てを失ってたけど誰に負けたんだろう、

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 10:05:06

    同じようなことしてるのにロックスたちほど険悪じゃなさそうだったよね
    フォクシー海賊団かなり少数になったけど何があったんだろ

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 10:07:26

    バチクソ負けたのは分かるけど誰に負けた、とかは分からんままだろうな
    まあ最終回あたりでちょろっと出てそこそこ大きい海賊団に戻ってバカやってる、みたいなコマ貰えたら嬉しいな

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 10:19:45

    このレスは削除されています

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 10:36:44

    >>2

    えっ悪口なんてどこにも……って読み返したらめっちゃ書いてあった

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 10:38:12

    >>9

    悪口ではないな

    悪いと思ってないだろうし事実

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 16:10:14

    >>5

    時間軸があやふやだから漫画で描かれてるエピソードが前後してる可能性を考えて

    ルフィ手書きの旗を見てバルトロメオあたりが奪ってると面白いかなぁ

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 22:35:23

    鼻まではさすがのルフィもいってねえよ!

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 22:43:22

    アニオリでもちょいちょい一気に減って戻ってを繰り返してるので本編でもさらっと戻ってるんじゃないかという気はする
    というかバチクソ負けたとしてどこに吸収されたんだろうウォータン野放しはまあまあ嫌だ

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 22:45:54

    >>6 再登場した直後は、デービーバックファイトで奪われた説と普通の海戦でボロ負けした説があったな

    ちなみにポルチェとハンバーグの2人が残ってる理由は、デービーバックファイトの相手から見向きもされなかった説と2人だけはなんとか取り返した説があった

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 22:49:34

    オヤビンが楽しくやれてたのは、楽園だと強豪だけど新世界でブイブイ言わすのは流石にキツくない?程度の実力だからこそな気がするんだよね。あのノリで億クラスの賞金首を傘下に入れちゃうと、一気に船の内外のバランス取るの苦しくなりそう

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 22:52:16

    >>15 億クラスってわけじゃなかったけど一度下克上されたし、引き入れたメンバーが実は海兵だったケースもある(どっちもアニオリ)

    だからけっこうリスクのある勧誘方法なんだよね

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 23:00:47

    引き抜くのが実力よりかわいいからチョッパー♡みたいな思考だから上手くいってたのかも
    あと身内になったらちゃんと船長してるしおもしれー男だし
    ただしコイツも他船の船長ごと引き抜いた結果謀反起こされてるのでリーダー気質が集まるのは良くないんだよな

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 00:01:03

    新世界の海賊ってあの時代知ってるから面白がってデービーバックファイト承諾して普通に仲間ベットしてくれそうなんだよな

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 00:03:50

    弱いロックスと考えると結構大物な気がしてきた

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 00:23:39

    >>17

    デービーバックファイトって引きぬかれた先の船長に忠誠誓わないといけないんじゃなかったっけ?違ったかな……(うろ覚え)4

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 00:35:37

    建前としてはそうでもやっぱウマが合わなかったら「コイツ殺そ…」とか「どっかでズラかれねえかなぁ」ぐらいにはなるやろ、海賊だもの

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 06:01:56

    呼ばれた気がした

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 06:06:17

    マム以上にマザーが提唱する理想を実現している男

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 07:09:50

    >>1

    >バカみてェな割れ頭と鼻しててガキの落書きみたいな旗の船


    そこまでいうこたねェだろ……!!

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 07:33:57

    >>19

    本人が実力をして示す前なら…

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 12:13:46

    このレスは削除されています

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 14:47:25

    >>24

    旗は…ルフィの絵心というか…

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 20:09:55

    >>27

    性格的にわざとじゃなくて丹精込めて描いてくれてたろうしな…

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 22:53:57

    ロックスがパーティゲームみたいなもんのルール守りながら最強の仲間達集めてたと思うと草だな

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 23:20:18

    >>11

    フォクシーの勝ち筋のラフプレーって形状自在かつ見えづらいバリア出せる奴と相性悪そうだしな……

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 02:21:13

    >>28

    ………ドンマイとしか言えない

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 02:44:26

    もしかして大海賊時代ってデービーバックファイトだけを掟にしていた古豪の海賊共=ロックスの時代の終焉も意味してたんじゃ?ルフィの周りじゃロックスがやってたくらい頻繁なDBFは無いし、海以外に行き場の無い古豪共の時代がシキ曰くの「ミーハー」のグループ感に圧されて廃れた的な

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 07:50:55

    >>28

    赤ちゃんのときデザインあとか見せておくべきだったかなあ

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 13:36:46

    どう考えても当時のベラミーより強いのなんか笑える

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 22:20:38

    >>33

    デザインっていうか手先の器用さの問題じゃねえかな

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 23:08:01

    >>31

    ある意味で恐怖だけれどな…けれど、何とも言えない…うん

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 23:10:45

    能力はクソ強いけど、いかんせん本人の実力が弱過ぎるせいで新世界では成り上がれないいい塩梅のキャラ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています