- 1二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 09:54:52
- 2二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 09:58:23
60億!?
- 3二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 10:03:35
- 4二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 10:04:30
先に書く
気味が悪かった - 5二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 10:05:58
平日でも10億くらい積みそうなので6,7日目で100億達成するな?
- 6二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 10:06:51
とりあえず100億みたいなノリだけど100億って歴代50位くらいの興行収入だからね?
- 7二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 10:07:22
鬼滅ごときに負けるとかwww
ざっこwww無限列車ざっっっこwwwwww - 8二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 10:07:43
3日で60億??ふぁ??
- 9二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 10:08:06
「大ヒット!ロングラン決定!!」で半年近くかけてようやく辿り着くレベルだろ60億は
3日で達成していい数字じゃ無いはずだ… - 10二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 10:08:34
頭おかしい
- 11二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 10:10:07
席パンパンでこれだからもっと座席確保してたらもっと伸びてたんだろうなと思う
いやおかしいおかしい… - 12二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 10:10:12
※初週は祝日1日残ってます
※ここから学生は夏休みです - 13二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 10:10:15
- 14二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 10:11:01
無限列車の初動3日間で46億だったんですぜ?
いくらコロナ禍だったとは言えそこまで大幅に上回るか?どうなってんだこりゃ、祭りか - 15二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 10:11:27
ライバル皆無だった無限列車の頃と違って国宝も鬼滅の片隅で頑張ってるんですよ…
— 2025年07月21日
- 16二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 10:11:37
国宝も邦画としてはすごい勢いで伸びてるんだけどなんか上の奴の桁おかしいな…
- 17二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 10:12:04
よく見たら文字通り桁が違うんすよね…
- 18二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 10:13:21
無限列車より館数100くらい増えてる上にコロナデバフが無いので座席数に余裕があることを差し引いてもおかしい
- 19二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 10:13:53
このままだと興行収入ランキングが鬼滅とコナンに占領されてしまうぞ杏寿郎!
- 20二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 10:13:59
とりあえずで100億出すのはおかしいけど夏休み&三連休直前公開だから納得はするがやっぱりおかしいよなという感情が納得と理解不能の間を行ったり来たりしてる
- 21二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 10:15:44
水曜日休みだからまた見に行こうかな〜と座席見たんだ
何で平日なのにもう半分埋まってんだよ!いや水曜日は割引あるし連休でズラす人も居るんだろうけどさ! - 22二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 10:17:06
映画界の縁壱みたいになってんな鬼滅
- 23二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 10:17:13
夏休み&三連休って大体どの映画も公開日ぶち当ててくるイメージなんだけどマジで桁が違う
- 24二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 10:17:36
20億とか下弦の鬼くらいの難易度なのに1日で倒してる
これが柱稽古の成果か… - 25二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 10:19:26
近所の映画館はどんな感じかな〜って席取ろうとしたら席とか以前にサイトが混雑してますお客様の順番は95番目ですとか言われてビビった
- 26二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 10:20:17
- 27二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 10:21:42
- 28二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 10:21:50
いや〜祭りだわこれは、おもしれえ
- 29二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 10:22:03
- 30二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 10:23:06
三連休は混んでそうだからって避ける人もいると思うし何より夏休みなので学生が…
- 31二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 10:29:08
ってかこんだけ売り上げ見込めるならそりゃ映画館側も鬼滅優先するよなあって
- 32二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 10:29:30
鬼滅の作風的にはそういう個人の強さを極めることには懐疑的なんだけどなあ……
- 33二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 10:30:30
全部の回が△になってたからIMAXはそりゃそうかと思ってたら普通のスクリーンだった
- 34二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 10:36:21
このレスは削除されています
- 35二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 10:36:46
- 36二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 10:45:50
映画館の閉館時間を考慮するとリアルに時給1億円稼いでる映画
- 37二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 10:46:09
- 38二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 10:46:30
- 39二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 10:48:09
今回制作費だけでそれくらいかかってそう(主に無限城のCGで)
- 40二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 10:50:34
国宝は実写邦画で久々に100億狙える作品で内容も文句ないが鬼滅が化物すぎるね
- 41二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 10:57:34
初動売上だけで次回作の製作費回収できてそう
- 42二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 10:58:43
このレスは削除されています
- 43二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 11:00:28
どう考えても鬼滅のせいでずっとユナイテッドシネマのチケットページが重いんだわ
- 44二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 11:05:56
近所の映画館一日25回とか放映してんのにどのスクリーンも最前ぐらいしか空いてなくてワロタ(流石に2時間ある映画を最前で見たら首痛めるので笑えない)
- 45二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 11:29:10
- 46二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 11:41:15
ただまあ座席の消化率が国宝と同じ割合になると仮定してもデイリー100万なんだよな……
- 47二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 11:47:27
聞いてない!売店があんなに混雑するなんて聞いてない!飲み物1つ買うのに30分も並んだことないよ!レジ全開放して店員があんなに居たの初めて見たぞ!
- 48二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 11:53:59
早めに見たいけど三連休は混むし平日に行く勢とかTOHOとか明日明後日は割引の曜日だから見に行く勢がいる
- 49二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 11:56:27
IMAXどの日程も全部埋まっててワロタ空いてるのは首疲れそうな最前列のみだし
来週くらいなら多少は落ち着くかな? - 50二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 11:57:40
映画館としては満席になるんだからそりゃあ大儲けだわ
- 51二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 11:58:43
- 52二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 12:12:43
- 53二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 12:16:01
- 54二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 12:16:36
ちょっと前までジブリ以外のアニメが100億行く方が異常だったはずなんだがなぁ
- 55二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 12:17:23
- 56二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 12:51:26
君の名は。も公開前は10億から20億狙える自信がありますだったのに、蓋を開けたらロングランで250億超えを叩き出す予想外な結果になったよな‥‥‥。
- 57二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 13:26:38
上映時間長いしカロリーすごいからリピーター少ないかもと言われても公開3日目で初見勢はまだまだいるだろうからこの勢いのままある程度続くと考えるともう興行収入200億見えてるよな…
- 58二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 13:29:08
もうちょい人が減るなり入場特典次第で2回目3回目行く人もいるだろうかなゆるかやかに増えそうだな
- 59二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 13:30:20
国宝も鬼滅も面白くて映画館にも俺にも得しかないんだよね
すごくない? - 60二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 13:37:46
p値はプログラマーさんが取得できた数なので実数は100万超えは確実
ただ実数100万越え自体は無限列車の時に達成してる
昨日興行収入スレが祭りになってたのはその無限列車の時でさえp値は最大98万で100万はもう無理だろうと言われてたからだね
- 61二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 13:40:21
- 62二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 14:02:31
家族と普段何見に行ってもガラガラな近所のイオンシネマ行って自分たち鬼滅家族国宝見たけど信じられない位混んでたし鬼滅も国宝もほぼ満席だった
普段ガラガラだからか元々映画館スタッフ多くない場所だから売店とか本当に大変そうだった - 63二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 14:10:11
売り上げとかってやっぱ平日に公式から出るもんなのかな
これだけ数字がデカいなら宣伝もかねて発表するだろうし - 64二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 15:02:45
何が恐ろしいって国宝も鬼滅も長尺(国宝は3時間、鬼滅は2.5時間)なのに観客の伸びがえげつないこと
今日の上映スケジュール見たら国宝も残席僅かで二度見してしまったわ
余談だけどスーパーマンも面白かったから皆見てね(ダイマ)
- 65二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 16:30:09
- 66二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 16:32:46
興行収入は見守れるのに自分の嫁と師範の死に際は見守れない狛犬
- 67二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 17:17:29
- 68二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 17:33:22
- 69二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 17:47:14
- 70二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 17:58:41
- 71二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 18:01:00
まだ公式からの興行収入発表って無かったんだ
逆に非公式の人ってどうやって情報得てるの? - 72二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 18:04:14
公開からたった4日で、興行収入ランキング100位以内に入ったの(普通なら数カ月かけて100位以内に入る売り上げを出した時点で、その年の公開作品で興収ナンバーワンほぼ確定なのに)……!?
- 73二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 18:05:58
ここにも貼られてる
「興行収入を見守りたい」っていうサイトの数値から推測してるだけ。
公式から初動が出れば数値と比較して単価を割り出して、ってやって推測しやすくなるけど
公式から何もない状態での推測は結構精度が低い点は注意。
- 74二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 18:15:20
たしか今年のコナンの初日3日間の興行収入
興行収入を見守りたい!のサイトの数値からの推測だと35億越えてるってしたらばの興行収入掲示板でも言われてたし
ツイッターでもそう言ってるアカウントあったけど
結局公式からの発表だと『34億突破!』で35億まで到達してなかったってことあるからな… - 75二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 18:37:00
公式の発表が楽しみ
- 76二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 19:21:14
シニア割とかそういうの計算に入れれないから仕方ない
- 77二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 19:23:12
速報出してる人たちはどこから情報得てるんだろう
- 78二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 19:23:45
- 79二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 19:25:15
- 80二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 19:30:09
- 81二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 19:31:56
- 82二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 19:40:00
- 83二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 19:40:52
入場特典が配布終了した映画館がでてきた…
- 84二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 19:53:14
入場特典500万人分用意されてたはずですよね
映画館ごとの偏りは大きいとはいえとんでもないな - 85二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 21:06:47
明日あたり初動いくらか発表ないかな
- 86二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 21:09:47
- 87二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 21:14:17
映画館側という取り分の話もしないし大企業を叩いて分かってる自分気取りたいだけでしょ
- 88二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 21:39:18
- 89二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 23:03:54
80おく?
- 90二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 23:05:12
週末待たずに100億いきそうだなこれ…
- 91二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 23:21:06
他の映画の枠取るなみたいにいわれるけど
他の枠まわさないと観たい人が観れないというとんでもない状況
自分も都合のいい時間が満席で買えなくてようやく三日目で観れた - 92二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 23:24:45
もう制作費ペイできた?
- 93二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 23:27:04
コロナは鬼滅にとってバフだったのかデバフだったのか……もうわかんねーな
- 94二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 23:30:31
さあね…祭りと化していたから…
- 95二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 23:34:16
- 96二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 23:56:57
- 97二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 00:03:36
- 98二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 00:10:01
- 99二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 00:15:37
明日の昼あたりに公式発表来るかしら?
- 100二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 00:25:33
- 101二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 06:32:39
- 102二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 07:37:22
統計の詳しいところはわからんけど、それぞれ割引とか使う人多いだろうし実際の数値はもっと低いって思ってていいのかな
- 103二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 07:39:49
なるほど
- 104二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 07:47:04
- 105二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 08:43:19
- 106二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 08:48:31
5chの興行収入スレではXで80億突破とか言ってる連中は割引きとか子供料金無視して高く見積もりすぎって意見が大半だからなあ
実際に他の作品で高く言い過ぎて信じたファンをガッカリさせた前科あるみたいだし - 107二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 09:28:11
アメリカの興行収入調査会社によると
金〜日で3652万3000ドル
日本円だと53億8000万円くらいらしい - 108二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 09:40:29
50億は超えてるのか…
早すぎない? - 109二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 09:52:17
今んとこ上映期間の何分の一が過ぎたのだろう
- 110二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 09:59:37
無限列車の時もそうだけど、映画業界にとってはリアル縁壱を見ているような気分なんだろうなぁ。
まさに信じられぬものを見たって感じ - 111二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 10:03:31
ドラゴンボールは3日で全部超えられた
- 112二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 10:17:02
他の映画でも人気があったら上映期間延長とかがあるんであんまりそこら辺は区切りが付けにくい
良くある人気作だと6週間ぐらい上映らしいが勢いが良くあるじゃなくて稀有な勢いだから少なくともそれ以上は上映される筈ぐらいしか分からないな
- 113二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 10:23:10
- 114二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 11:42:08
公式発表
— 2025年07月22日
- 115二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 11:43:45
まさか無限列車の初動に勝つ映画が現れるなんて
縁壱の言ってたことは本当だったんだ - 116二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 11:54:09
7億もずれてるんだが
- 117二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 11:56:45
- 118二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 12:01:01
73億めっちゃすごいのに、信じられないような記録なのに、
Xの承認欲求の塊のアホどもが80億って喧伝してたせいで
あれ?なんか少なくない?みたいになってんの若干イラっとする - 119二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 12:03:26
5ちゃんねるにあるからそっち行ったら?
データも多いしもっと有意義なレスができるよ - 120二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 12:07:24
5chはちょくちょくアレは民度にはなるがxと違って推定値の出し方は心得てるからそこのズレは少ない
予想は外すが - 121二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 12:07:41
個人的には5chの鬼滅の興行収入を見守るスレよりかは、したらば掲示板の興行収入を見守るスレのほうがおすすめかな。
- 122二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 12:10:59
あにまんでもXの方を信じてそいつガバガバだぞって忠告されても
いや独立系入ってないからむしろもっと多い可能性が高いからwとか言ってる奴めっちゃいるんだよな - 123二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 12:47:56
今週末で100億いきそうかな?
8月からはジュラシックシリーズ最新作が始まるし他の夏映画も来るから伸びが小さくなりそうだけど凄まじい初動でまた歴史に名を刻んだな - 124二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 12:49:56
おー、興行収入スレで72億くらいだろうと言われてたから>>1の80億ってどうやって出したんだろって気になってたわ
結局はインプレ集めたいだけの輩ね
- 125二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 14:42:52
7/18:動員115万5637人&興収16億4605万4200円
7/19:動員126万6172人&興収18億4042万4100円
7/20:動員142万1804人&興収20億3782万200円
7/21:動員132万735人&興収17億9154万8300円 - 126二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 14:46:18
さすがに400億にはいかなくてもなかなかスゴイ数字になりそうだ
既に一部の記録はスゴイことになってしまったが - 127二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 14:53:09
個人的には400億の可能性を否定できない段階まできてると思う(可能性が高いとは言わない)
無限列車当時は確かに追い風となる要因もあったが同時に向かい風となる要因も存在した(座席数制限、密を避ける風潮、コロナへの恐怖、公開時期の半端さ等)
今回は無限列車ほどの追い風となる要因もないが向かい風となる要因もないから400億いける可能性はあるんじゃないかなと - 128二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 15:10:06
無限列車の数字なんて超えられる訳ないから400億なんて絶対無理だし200億いけば大成功だろと思ってたけど初動だけとはいえ無限列車を超えたから何もわからなくなった
今でも400億は厳しいとは思ってるけど100%ないとまでは言い切れないわ - 129二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 15:13:41
次の公式発表はいつかなあ
7日間とか10日間のデータになるんだろうか - 130二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 15:15:24
前回は10日で100億達成だったけどどれくらい縮められるかな
- 131二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 15:20:33
映画の製作事情よくわからんから想像だけどこれ3章以降のクオリティさらに上がるんじゃね
さすがに2章の製作は既に進んでるだろうから1章の売上が反映されることはなさそうだけど3章ならまだブラッシュアップできるんじゃないか - 132二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 15:46:45
パンフ読んだら無限城の背景を普通に作ったら10年くらいかかるところを、数億かけてサーバー増設して人も大量に投入して作り上げたって書いてあった
次回はどれくらいの年月で公開できるんだろうか - 133二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 15:50:55
ufoが異次元すぎることを差し引いても、もうアニメの製作技術もiPhoneの性能並みにカンストしてると思いたい
ufoも無限列車のヒットで可能な限りの限界まで投資しただろうし、さすがに次でまたクオリティが跳ね上がるなんてことはない…はず…たぶん - 134二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 16:48:44
設備は無限列車貯金で最大限投資出来ただろうしあとは人員を更に増やせるかな?(すでにufoライン全投入)ってとこだけど
クオリティ的になんでも良いから増やすって訳にもいかんしな - 135二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 18:06:49
学生達が夏休み入ったし週末までには100億いくのでは
- 136二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 00:21:43
今日(昨日)で多分80億超えたんじゃないかな
- 137二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 01:56:18
- 138二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 09:33:26
それ聞いてライダーvsセイバーをもう一度見たくなった
- 139二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 10:22:46
- 140二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 10:48:39
月姫やfate/zeroの頃からのメンバーもここまで忙しくなるって想定はしてなかっただろうな
- 141二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 16:29:09
3分でできるカップラーメンを10人で作ったら18秒で済むような話をされてもな。
- 142二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 21:45:49
10年以上前の京アニ作画が今みてもめちゃくちゃ綺麗と思うこともあれば今のアニメでも作画終わってるものは腐るほどある
とはいえ現代のクソ作画アニメも30年前基準なら割と高いはずだし、業界的には既に技術よりも制作側の熱量と、次点でコストの問題だろうな