- 1二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 09:57:02
- 2二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 10:02:26
ダニィ!? さっそく伝説の黒龍を征伐しに出かける
後に続け! - 3二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 10:03:30
一匹残らず狩り尽くすぐらいのノリでいい
- 4二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 10:04:46
はい…ハンターになりましても一生懸命に…
- 5二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 10:18:52
調和だなどとその気になっていたお前の姿はお笑いだったぜ
宇宙で最も環境の整った新大陸に移住しそこを本拠地として狩場を作るのがおれの本来の目的なのだよ - 6二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 10:39:15
フハハハッ!!お前達(モンスター)が戦う意志を見せなければ、俺(ハンター)はこの生態系を破壊し尽くすだけだぁ!!
- 7二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 10:46:34
- 8二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 10:46:54
1人用の翼竜でかぁ?
- 9二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 10:49:36
- 10二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 10:51:10
エアプだった頃はそれこそそこら辺歩いてるモンスターしばき倒して金稼ぐゲームだと思ってたわ
イメージ的には同じようにタイトルにワイルド掲げてるThe Hunterのファンタジー版みたいな感じ - 11二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 10:53:03
- 12二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 10:55:40
モンスターがただの害悪の存在なら全部殲滅したるわヒャッハーでもいいんだけど
なまじ人類社会との関係とか生態系とか具体的になってきちゃった以上そうもいかないんだよね
一人や二人が狩り尽くす勢いで狩りまくっても大勢には影響ほとんどないとは思うけども - 13二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 10:56:19
このレスは削除されています
- 14二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 11:04:52
モンスターに家族を殺されたせいでPTSDになっちゃってモンスター殺しまくる復讐心に取り憑かれた密猟者の話とか…?
人を守るためにモンスターを狩るのが目的で悪いことしてる自覚はあるけど復讐に囚われちゃってるタイプ… - 15二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 11:48:28
- 16二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 11:51:31
ハンターがエリート役職になってるというか主人公が未開の地の調査任されるようなエリートハンターなんだよ
- 17二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 11:55:16
この繊細なご時世にストーリー立ててそういうのを描くの難しそうだな
ストーリー今更付けないわけにもいかないし - 18二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 20:33:52
P2Gの頃にはもうその辺の関係性出来上がってたから最近の路線抜きにしても虐殺系は無理そうだよね
- 19二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 20:48:41
モンスをひたすら狩る話なのに狩りすぎちゃいけないっていう設定が地味にめんどくさいんだよな
今までは同じに見えるステージでも実際は別の地域です!がギリ通ったけ、
どワイルズはオープンワールドにしたせいでこれ乱獲じゃね?とか突っ込まれたりするし