右が壊れたイヤホンと左が壊れたイヤホンがあるんだけど

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 09:57:25

    上手いこと正常なイヤホン1組にならない?

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 10:00:40

    一応聞くけど>>1の耳が壊れたって事ではないよな?

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 10:02:30

    まず>>1の鼓膜を破ります

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 10:02:31

    基本無理では?
    個体Aと個体Bでペアって感じで設定されてるだろうし
    ファーム書き換えればワンチャン?

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 10:03:32

    あ、ワイヤレスの話だよな?
    有線でリケーブル可能ならそりゃできるっちゃできる(誰もやろうとはしない)けど

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 10:05:39

    まずフライパンにごま油を大匙3杯垂らします

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 11:07:25

    このレスは削除されています

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 11:21:30

    Airpodsはニコイチできるって聞いた

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 11:22:33

    全く同じ種類のイヤホンならメーカーに問い合わせればワンチャンあるんじゃないか

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 11:22:59

    Bluetoothなら同時接続とかできるんじゃないわんちゃん

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 11:45:02

    メルカリでチェンジしてこい

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 13:31:30

    >>3

    きゃーーーーーー!!!!

    きゃーーーですよそれはーー

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 13:36:24

    ユーザーが認識できないだけで固有ID持っててもおかしくないからなぁ
    ふたつ同時にリンクさせて同時に出力させるみたいなことが出来るなら素人考えては使えなくもないとは思うけど実際どうなんだろ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています