- 1二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 09:58:50
- 2二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 09:59:34
主人公がノンデリ発言多いならいける説
- 3二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 10:00:57
コンプラ考えなさいよー!みたいな暴力ならともかく、理不尽暴力はもう時代遅れ
- 4二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 10:04:13
ツンデレは人気がないというより派閥争いが多いと思う
- 5二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 10:07:27
主人公がモラハラ暴力男だったらカウンター的に人気出るんじゃね
- 6二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 10:11:56
- 7二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 10:35:08
過去の一時の流行りで暴力ツンデレキャラが広まったから、もう一度流行ることはあるかもしれない
- 8二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 10:39:42
- 9二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 10:42:03
月詠はどちらかというとヤンキーの系譜だからな
- 10二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 10:42:03
やったりやり返されたりぐらいの関係じゃないと厳しそう
あるいは男が極まったドMで何されても悦ぶ変態か - 11二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 10:43:11
- 12二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 10:44:46
美琴の電撃のほうがアカンと思うがね…(停電)(上条宅の食料全滅の原因)
- 13二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 10:44:57
美琴はなんならインデックスより大分言われてない?
- 14二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 10:46:27
- 15二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 10:47:38
インデックスは上条がひもじい思いしてるのに何喰ってんだお前って言われてる位だろ
原理は分からんけど多分上手く防ぐから大丈夫で人に向かってレールガンぶっぱなす美琴の方が遥かに叩かれてたぞ - 16二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 10:49:47
インデックスと美琴なら美琴の方が暴力ヒロインの是非としては挙げられる頻度が多いんじゃねぇかな
- 17二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 10:52:22
主人公と対等なバトルヒロインだとそうでもないけど
守られ系のヒロインが暴力ふるってくるとヘイトが凄いことになるイメージ - 18二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 10:52:49
- 19二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 10:54:51
暴力属性なんて昔受けたものをなんとなくガワだけ踏襲してるのがほとんどじゃん
無くてもいいよ別に - 20二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 10:58:20
- 21二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 11:01:29
スレ画はなんやかや人気だったけどツンデレがであって暴力は支持されてなかったと思う
- 22二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 11:04:47
- 23二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 11:05:47
最近はツンデレどころかその意見には問題があるのでは?って意見しただけで敵キャラ不快キャラ認定だぞ
- 24二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 11:09:11
天才最強全て正しく賢い私のご主人さまに変わっただけで時代ごとに新たなキモさを発揮してるのがオタクや
- 25二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 11:10:12
ハルヒ1期とかの時代でも暴力系ヒロインにはドン引きしてる層多かったと思うけどな
許されてたのは平成初期以前とかじゃないの? - 26二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 11:11:38
暴力ヒロインが人気だったのはラブひな辺りがギリギリかなという気がする
- 27二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 11:11:53
暴力系ヒロインってそもそも理不尽が多かったりするパターン多いからな
昔ながらのスケベだったりする主人公への罰として暴力をするヒロインも、今はコンプラとして覗きだのをする主人公が消えていってるから暴力をする理由付けも弱くなっていくのよね - 28二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 11:15:15
そもそも人気だった頃のは暴力ヒロインというより反撃ヒロインやツッコミヒロインって感じ
まず相手がなんかやる→ギャグ調に攻撃ってパターン
コロコロでチョップくらいまでならまだ見る - 29二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 11:15:21
繊細なオタクが増えたんじゃなくて声のでけぇオタクが増えたのでは?
- 30二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 11:15:50
処女じゃないとダメ
- 31二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 11:17:07
自分が好きなヒロインの暴力なら看過するみたいなパターンもあるし、結局オタクって勝手なだけな気はする
- 32二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 11:19:28
一方でとあるの美琴はウケてたから時代性ではないだろ
- 33二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 11:19:31
そんなに強い()女見たければアメリカ産の作品見ればいいのに…
- 34二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 11:20:04
よく言われるツッコまれる側の主人公の方が常識人化したせいもあるけど
それと並行してドつきツッコミ自体が時代に合わなくなっていったのもあるだろうな - 35二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 11:21:06
美琴はなんだかんだで魅力的に作れてたんだろうとは思う
暴力云々がポイントじゃないんだよな - 36二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 11:22:18
- 37二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 11:22:27
お妙と月詠の例とかわかりやすいけど結局好きか嫌いかがまずあるんだと思うぞ
- 38二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 11:22:55
そもそも暴力ヒロインに「暴力性」で受けていたヒロインはいないだろうて
今でも人気があるキャラは、暴力を引き算しても成立しているヒロインばかりだと思うの - 39二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 11:24:49
女のパワー見たければ米国の流行りを摂取するのが一番じゃね?
- 40二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 11:26:32
女に殴られてブヒブヒ言ってた高年齢オタクのノスタルジーに付き合ってられんし…
- 41二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 11:28:53
2次元以外から男女がーカイガイガーの人が来ておる
- 42二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 11:29:20
ネットの普及で簡単に感想言い合ったり粗探しもしやすくなったの要因なのかね
それでそのキャラが選ばれた説得力をより求められるようになって、照れ隠しでもなんでもないただの理不尽暴力するキャラじゃ難しくなったとか - 43二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 11:29:53
このレスは削除されています
- 44二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 11:30:54
- 45二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 11:31:29
- 46二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 11:33:11
- 47二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 11:34:26
- 48二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 11:35:30
今は女や老人子どもを殴る方がリョナ!真の平等!ってオタクの内輪ノリでウケる時代だしなあ
- 49二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 11:35:39
時代もあるけどシンプルにツンデレが一昔前に流行りすぎて飽きられたのも大きいんじゃねえかな
- 50二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 11:36:15
このレスは削除されています
- 51二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 11:36:42
ツンデレは悪役令嬢ものあたりにいくらでもいないか?
- 52二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 11:37:04
美琴の暴力ヒロイン叩きは普通にめちゃくちゃあった
ただ美琴がそういうことしてたのは上条さんのことをライバル?みたいに思ってた初期ぐらいで
恋心自覚したあとは貴方の力になりたいの系ヒロインになってるんだけどな
まぁアニメ化範囲だけだとどうしてもね - 53二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 11:37:41
- 54二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 11:38:00
このレスは削除されています
- 55二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 11:38:25
- 56二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 11:38:44
- 57二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 11:39:48
このレスは削除されています
- 58二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 11:40:49
男なら痛めつけて踏みにじって構わんという病的な常識なら廃れて良かったんでは?
- 59二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 11:40:56
このレスは削除されています
- 60二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 11:42:02
このレスは削除されています
- 61二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 11:43:07
- 62二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 11:43:46
鬼滅が流行って今も再ブームしてるし
今どきは男も女も対等に傷ついたり優しくしあったりするのが合うんだろうな - 63二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 11:44:20
このレスは削除されています
- 64二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 11:45:14
このレスは削除されています
- 65二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 11:46:30
このレスは削除されています
- 66二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 11:48:19
このレスは削除されています
- 67二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 11:49:31
このレスは削除されています
- 68二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 11:49:49
女キャラがセクハラ受けて暴力でやり返すくらいいいじゃねえか
女湯は覗きに行くのがロマンなんだよ二次元限定なのは前提で - 69二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 11:50:21
このレスは削除されています
- 70二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 11:52:27
このレスは削除されています
- 71二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 11:53:41
このレスは削除されています
- 72二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 11:57:39
このレスは削除されています
- 73二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 12:02:07
このレスは削除されています
- 74二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 12:13:41
このレスは削除されています
- 75二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 12:22:16
あと暴力ヒロインってメシマズ要素がセットだからってのはありそう
上記に出てるお妙だってダークマター食わせようとして来るから余計にヘイト貯めてる部分もあるのでは - 76二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 12:22:40
このレスは削除されています
- 77二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 12:23:48
このレスは削除されています
- 78二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 12:25:04
このレスは削除されています
- 79二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 12:34:45
- 80二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 12:38:15
- 81二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 12:41:12
このレスは削除されています
- 82二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 12:41:41
このレスは削除されています
- 83二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 12:44:36
このレスは削除されています
- 84二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 12:45:03
自発的な女風呂覗きも廃れたし単純に現実でアウトな振る舞いが二次元でもアウトになっただけやろ
- 85二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 12:45:48
このレスは削除されています
- 86二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 12:46:43ヤンジャン+|集英社・ジャンプ系青年マンガ公式ヤングジャンプをはじめとする集英社公式・ジャンプ系青年マンガ誌総合サイトです。多彩な漫画・グラビアコンテンツを配信中!ynjn.jpアンタと幼なじみってだけでもイヤなのに! ~絶交から始まるS級美少女との学園成り上がり生活~(裕時悠示(講談社ラノベ文庫刊))を無料で読むならマンガUP! SQUARE ENIX日本有数の才能を持つ生徒たちが集う通称「S級学園」に通う自称・平凡な主人公鈴木和真。
彼は学園理事長の孫にして現役トップアイドルという絶大な権力と人望を持つ幼なじみの性悪美少女・高屋敷瑠亜から、「アンタと幼なじみってだけでもイヤなのにw」とクラスメイトの前で笑いものにされ、屈辱を味わう。
今までの人生を瑠亜の影として生きることを強いられてきた彼は、瑠亜と縁を切り“普通”の学園生活を志すことに。
しかし実は和真は、チート級の頭脳と身体能力を持つ、規格外の才能の持ち主で…!?
『俺の彼女と幼なじみが修羅場すぎる 』の裕時悠示先生原作!!
フラグ破壊からはじまる、最強主人公による学園ハーレムラブコメ!!www.manga-up.com時代錯誤な理不尽暴力系ヒロインがいなくなった一方で、上記の漫画みたいに愛情表現と称して人を貶めるだけのツンデレと勘違いしてる奴はたまに見かけるな
しかも絶縁してもロミオメール思考で粘着してくる害悪な愚か者
- 87二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 12:47:06
このレスは削除されています
- 88二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 12:49:21
このレスは削除されています
- 89二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 12:51:33
よく分かんないけど現実と創作の世界を混ぜて考えるのやめた方がいーよ!
- 90二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 12:52:02
ツンデレも暴力も割といるけど1クールにまとめるのが基本だからそこまで騒動が起きず素早く解決してくれる
- 91二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 12:56:01
このレスは削除されています
- 92二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 13:03:05
スレ画は後期はまだ可愛げがある暴力ヒロインだったが主人公嫌いだった頃はマジで理不尽暴力胸糞性悪ヒロインだったね
- 93二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 13:03:18
ツンデレが雑に量産された時に本来主人公がやらかした際の制裁としての暴力が混ぜられ
主人公が時代に合わせてそこまでやらかさなくなったのに照れ隠し()みたいに暴力振るうヒロインが残り
当然ながら読者受け最悪で衰退していったって流れじゃなかったっけ? - 94二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 13:05:56
- 95二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 13:12:17
うん。2次元以外に染まりきってる。
- 96二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 13:15:20
向こうのフフ…『アイツラ』は…ね(にっこり闇)さん来てる?
- 97二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 13:18:10
- 98二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 13:29:41
このレスは削除されています
- 99二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 13:30:10
このレスは削除されています
- 100二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 13:31:16
このレスは削除されています
- 101二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 13:32:34
このレスは削除されています
- 102二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 13:36:08
二次元カテは逸材を隔離してくれるけどなーぜかこっちとかジャンプカテにも火種持ってこようとすんだよな。なんで?
- 103二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 13:37:22
このレスは削除されてますだらけじゃねーか どんだけ繊細なのスレ主さん。俺ちょっと繊細過ぎて引いてるわ
- 104二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 13:38:41
このレスは削除されています
- 105二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 13:39:41
これ言ってる奴が一番繊細だったというオチ
- 106二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 13:40:57
中途半端にスレは残すの繊細過ぎて好き
繊細過ぎてこのレスも消すんだろ - 107二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 13:44:59
1がひたすら繊細だった異常者だったの草
- 108二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 14:07:34
そういうのは作品そのものはどうでもよくて叩きネタを漁ってる奴じゃね?
- 109二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 14:21:54
- 110二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 14:57:48
- 111二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 14:58:40
- 112二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 15:03:50
- 113二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 15:05:59
暴力ヒロインは元はツッコミヒロインだったのをより場面に動きが出るように演出を過激・過剰にしてった結果じゃないかな
上でも言われてるけど当時のギャグのトレンドを反映
スラップスティックな感じ
今は笑いもそういうのより面白い言い回しやキレキレ言葉のツッコミの方がウケるから手は出なくなった - 114二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 15:06:23
- 115二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 15:07:44
あれは男がだらしねえからしゃーないけどラノベとかの暴力系と呼ばれるヒロインは男にそこまで非がなくても殴ってきたりするし
- 116二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 15:21:27
らんま1/2とかは「そりゃ乱馬が悪いわ」案件がほとんどだしな
そこから主人公のクズ要素が時代の流れで漂白されていく内に暴力ヒロインも同じように消えていった - 117二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 15:33:06
- 118二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 15:40:57
とりあえず主人公叩いて王様持ち上げればいい感じよな
- 119二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 15:54:54
- 120二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 15:56:02
- 121二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 15:57:12
いつの間にさっちゃんが銀さんに暴力振るうことになってんだ
- 122二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 16:00:17
このレスは削除されています
- 123二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 16:01:47
- 124二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 16:02:50
昔は美少女からの暴力=ご褒美みたいな風潮だった
あくまで現実と二次元を分けて考えてた
最近は現実に当てはめて考える人が増えた気がする - 125二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 16:07:26
このレスは削除されています
- 126二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 16:09:30
ンアー
- 127二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 16:09:35
このレスは削除されています
- 128二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 16:10:33
今日はホナニーの日
- 129二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 16:33:23
価値観なんて所詮は世代やライフスタイルでいくらでも変わるというのにね
- 130二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 16:36:37
まさにそういう思考に巻き込まれたくないんだと思われる
- 131二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 16:39:14
- 132二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 16:40:43
声がデカい繊細なオタクのハイブリッドだぞ
- 133二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 16:40:56
改行なし句読点で内容も特徴的
- 134二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 17:14:35
- 135二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 17:26:51
- 136二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 18:10:34
この一連のレスでキャラの情報量って重要だなと再確認した
変化と動きが激しいキャラは一面だけに構ってる暇ないんだよな
つまりいつまでも暴力暴力言われるキャラは相対的に大したことしてない場合があるのも一因かと思う
象徴的ヒロインが槍玉にあがりやすいのは多分これよね
- 137二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 18:26:32
銀魂なんて誰も彼も暴力ふるってるし個人的な嫌いをキャラの問題にしようと暴力要素挙げてるだけだわな
一貫して暴力振るわれる側なのって長谷川さんくらいじゃないか - 138二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 18:28:14
ノイジーマイノリティが騒ぎ、それが印象に関わるので対応しないといけないという厄介な流れ
- 139二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 18:29:51
- 140二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 18:34:41
この辺見るにお妙さん叩きって女なんだろなあとぼんやり思ってる
- 141二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 18:38:53
やられた側が「何してくれてんだこの野郎!」って反応になれば不満が解消されて相対的に許容範囲に収まる
こういうのに挙げられるのはそれを越えてやりすぎ頻度高すぎかもしくはやられた側が不満を言わない状況が続く場合が多い気がする - 142二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 19:42:22
暴力ヒロインのオタクをやってもないのに界隈の変化を疑問形で人のせいにしてるオタクはいる
- 143二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 20:27:23
以前のスレであった読者間のヒロインレースで叩きの一貫として暴力ヒロイン扱いされてるって指摘は膝を打ったね
- 144二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 20:30:43
ぶっちゃけ銀魂の女キャラ全員暴力ヒロイン要素持ちなのはそう
ただ男キャラも皆んな暴力シーンばかりなんでとり立てて挙げる要素でも無い - 145二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 20:31:33
- 146二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 20:32:38
正直暴力ヒロイン好きなんで廃れてくの悲しい
好み分かれるキャラなのは理解してるけど - 147二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 20:34:40
ゴリラ女は結局勝ちヒロインになったんだよな
まあ主人公も終盤ヘイト集めてたからむしろ良かったけど - 148二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 20:35:02
- 149二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 20:41:48
それは好みの問題だし原作者が描いてるものな以上は受け入れてもろて…
自分はどっちかというと漫画のコメ欄やらYouTubeやらでカプ主張してくるファンが無理だったわ
銀月に限らず他漫画でも見るけど公式でも無いカプがデカい顔してんの何なんだろうな
- 150二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 20:43:35
呪術の真希みたいに悪役でもないのに暴力を躊躇せず、それを辞めてって言うまともで健常な意見を甘えと吐き捨てる奴がいいの?
- 151二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 21:50:54
自分の展開予想が外れただけで「これはクソ漫画!」ってアンチ転向する奴すらいるしな現代
- 152二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 04:29:32
ネットの普及でオタクの優位性が薄くなった中で必死こいて自分のプライド保つため何の根拠もなく捻り出した一言が「繊細」やぞ
相手下げで反応もらったらそこ起点になんとでも言える便利ワードや