密輸海賊ってなんだ?

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 10:42:05

    ヤバい兵器や超危険人物を密かに自分のナワバリに入れて強化しまくったってことだろうか

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 10:45:53

    密輸または密貿易とは、正規の手続きを経ず、物品の輸出入(貿易)を行うことである。
    で貿易はとは、ある国(またはそれに準ずる地域)と別の国(同)との間で行われる商品の売買だから……

    どっかの闇組織「ガンズイくん。俺らあの国の○○欲しいなぁ」
    ガンズイ「おかのした。ちょっと待ってね……略奪してきたっすよ!ほい買ってね」
    闇菓子「ありがとう!またお願いするよ!!」
    みたいな感じかも?んでその襲撃で有力な罪人なりを自分の部下に入れて、とかもやってそうね

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 10:50:14

    昔から海賊が密輸を行っていた歴史もあるから、その関係かも

    倭寇とかも密輸業者を兼ねていたとかの説もあった気がする

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 10:52:46

    海賊が物資運んだら自動的に密輸扱いじゃないのか?

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 10:53:48

    海賊島の金を闇組織に流してたのがこいつじゃねえかな

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 11:10:28

    そもそも勝手に海を航海する時点で犯罪なんで
    略奪や財宝ゲットじゃなくて密輸で儲けてたんだろ

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 11:13:09

    あの世界だと一応一般市民に被害が出ない非合法な金の稼ぎ方なので、白ひげとかも密輸をしていたのかな?

    いわゆる自分で運んで税金を支払わないも密輸の一つなので

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 11:25:55

    ウミットとの関係やいかに
    “深層海流”って言うんだから表に出せないブツの運送取り扱ってそうだが

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 11:57:23

    海賊業界における闇の運送屋だったんじゃないかな
    ガンズイが死んだ後もこれが後のウミットになったとか

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 12:19:31

    現実の海賊の生業って略奪と密輸だしな

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 12:34:18

    今の大海賊時代だとワンピースを求めて海へ出るのが一般的な海賊だろうけど
    この時代だとシンプルに略奪や密輸とかの犯罪で生計を立ててるのが普通なんだろうなぁ

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 12:50:12

    いかにもパワータイプな見た目で意外と頭脳派っぽい肩書きなの面白い

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 13:01:54

    >>9

    ウミットに関しては表裏どっちも仕切ってそうではある

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 13:31:42

    >>2

    闇菓子・・・?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています