- 1二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 10:49:40
- 2二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 10:51:56
腕が6本ないと動きを再現できなかったそうなんです(6本あれば再現できるとは言ってない)
- 3二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 12:21:27
- 4二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 12:29:36
オーパーツの類だよねこれ
- 5二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 12:30:13
格ゲーにも参戦したやつ
- 6二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 12:31:13
幽霊がいる世界だし何かしらが憑依してる可能性
- 7二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 12:54:25
- 8二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 13:42:16
ガワだけでもいいから量産したら無惨避けのカカシになりそう
- 9二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 14:15:43
- 10二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 14:18:28
刀鍛冶界の継国縁壱が作ったんだろうな
- 11二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 14:18:39
敵味方判別できないのが難点だけど量産して無限城で運用したい
- 12二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 14:25:59
これ結局中に入ってた刀は縁壱の刀なの?
- 13二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 19:31:59
- 14二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 19:38:09
- 15二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 19:43:24
無惨が逃げる時に輝利哉の采配で無惨逃走予測ルートに小鉄が直した零式が設置されてて無惨を数秒足止めするみたいな展開を妄想してた
- 16二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 19:46:01
何で刀入ってたんだろう
- 17二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 19:57:57
からくり人形ってことは木製の歯車で駆動してるから
縁壱の動きに耐えて歯車の歯が欠けないだけの強度を持った木材の調達や加工が難しくて一体作るのが限界だったのかなと脳内補完してる
まああそこ何しても壊れない禰󠄀豆子の木箱とかある世界なんだけどさ
- 18二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 19:59:27
戦国時代のアシュラマン
- 19二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 20:08:57
柱レベルかはともかく並の隊士クラスならこれの方がつよかったし量産できたら無惨戦の死者大幅に減らせてただろうな…
- 20二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 20:13:03
技術者における縁壱のような存在もいたとしか思えない強さ
- 21二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 20:32:20
実は中の刀は縁壱のものじゃないというズッコケポイント
いや縁壱が刀2本持ってたなら矛盾はないらしいけどそれだと浪漫と伏線が無ぇ... - 22二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 20:38:08
- 23二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 20:49:56
対無惨戦のためだけに打たれた刀だったのかも
そこで役目を終えるはずだったから製作者の名前も掘られていなかった
無惨を倒せなかったから刀を没収されて、次に無惨を倒す機会まで零式の中で眠らせていた - 24二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 20:51:11
これ縁壱の10分の1くらいの強さはあったのか