ほぼ全員が命の取り合いしているFateにはそぐわない話題かもしれないけど

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 10:51:35

    ルールの決まった試合(天下一武闘会や呪術の対抗戦)とかでは本領を発揮仕切れないけど、ルール無用・何でもありの殺し合いでは右に出るものがいない系のキャラが好き(バキの本部とか)

    願わくばFateでもそういうキャラに出てきてほしいんだけどな

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 10:53:16

    衛宮切嗣では満足できないかい?

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 10:54:57

    そもそも武器あり盤外戦術あり、魔術あり大規模破壊宝具あり、無敵不死身ありのバーリトゥードが過ぎる
    寧ろ純白兵試合に特化してる小次郎ですらバトルフィールド山門にしないとヤバいレベル

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 10:55:23

    >>2

    Zero時点の切嗣から色々な枷を取っ払った感じ

    後、切嗣も殺し合い最強って訳じゃないからなぁ

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 10:56:19

    つまりエクストラの形式だと弱いけど
    聖杯戦争だと最強クラスの鯖ってこと?

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 10:57:23

    >>5

    基本夜間に行え、一般人の目につかないようにしろの縛りプレイのある聖杯戦争はその時点でアウトじゃね

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 10:57:35

    >>5

    まあそんな感じ

    出来れば、聖杯戦争にも(一応)色々ルールはあるから、それも取っ払った上で

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 11:02:53

    よし、ここはORTくん
    そういう意味じゃないのは知ってる

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 11:05:15

    当たり前だけど、そういう戦術取った場合には本来まとも寄りな面子がとりあえずあいつから潰そうか始めるんだよなぁ
    北米特異点のオルタニキとかかなり何でもありな殺戮機械だったけど、ああいうのはダメなん?

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 11:07:33

    >>9

    スレ主が言ってるのは、命の取り合いしない戦いではあまり強くないって意味じゃない?

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 11:10:55

    神々の王として動いている間はそんな強くない(ヴリトラ基準)けどすべてを捨てて本気出したら超強いインドラ

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 11:11:50

    アサシンクラスっぽいな

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 11:18:02

    何でもありで強いのって切嗣じゃないの

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 11:19:12

    マスター次第だがペイルライダーとかか

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 11:21:02

    右って何処までなんだ?
    サーヴァント?人間キャラ?fate作品に出てくるサーヴァントや人間、幻想種や死徒みたいな全キャラの中で?

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 11:38:18

    ロビンフッドは割とそんな感じじゃない?

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 11:45:18

    >>16

    ロビンは対軍隊・大人数においては無類の強さだな

    対個人でもフィールドを自分有利にした上で破壊工作のための時間取れればいいとこいけるか…?


    これ対人戦闘部門と対多人数戦闘部門で分けた方がいいか?

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 11:54:56

    ロビン・アサエミ・テルおじあたりが真っ先に浮かぶか

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています