このカス強くないっスか?

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 11:07:05

    何で漆ノ型なんて使えるんだよカス野郎

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 11:08:35

    なぜって…いつかアンタと肩を並べたかったからやん

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 11:09:12

    >>1

    壱の型を使えないクズやん 元気しとん?

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 11:09:14

    ダメだろクズ

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 11:09:29

    爺…糞
    俺にだけ教えてない技があったんや

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 11:10:19

    俺がカスならアンタはクズっスね 忌憚のない意見ってやつっス

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 11:10:31

    爺連呼してるあたり、内心未練タラタラってネタじゃ無かったんですか

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 11:11:26

    >>3

    鬼の懐に突っ込んで行く技なんてこのクズにできる訳がないってネタじゃなかったんですか?

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 11:13:26

    >>7

    善逸が来るまで鳴柱の一人の弟子で後継者候補だったし獪岳的には一番満たされてた時期じゃねぇかとと思ってんだ

    まっ未練たらたらになるわな…

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 11:13:35

    >>5

    いやっ聞いてほしいんだ

    アンタと肩を並べるためにこの技は独自で生み出してね…

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 11:14:47

    へっ何が漆ノ型や
    壱の型と特に違いがないくせに

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 11:17:01

    >>11

    火力とスピードが上がって隙が大きくなったんやん…

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 11:18:11

    >>3

    うおおお獪岳をバカにするなぁ

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 11:19:18

    >>13

    カスは問題起こすなよ

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 11:19:24

    お前はワシの誇りじゃ(爺ちゃん書き文字)

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 11:20:30

    >>15

    あれ?獪岳は?

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 11:21:44

    >>16

    鬼になるまでは誇りに思ってそう

    それが爺ちゃんです

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 11:21:52

    劇場版だと通路に電気這わせてレールガンみたいに射出するような感じで燃えたのが俺なんだよね

    人間の呼吸の技のエフェクトは単なるエフェクトってネタじゃなかったんですか?

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 11:29:48

    >>18

    うん

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 11:32:34

    >>18

    アニメは明らかにエフェクトに攻撃判定があるんだよね

    酷くない?

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 11:38:08

    ビビり散らかしてるだけで初登場時から一貫して強き者、それが善逸です
    兄弟子といい兄上といい天才が偉そうにするより卑屈な態度な方が周りのメンタル壊すのは生々しさがあってリラックスできませんね

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 11:38:09

    霹靂一閃6連の時点で盛り過ぎたからそれを超える技となるともう盛り盛りにするしかないんだ
    蜘蛛鬼倒した時なんて周囲に雷を放射して小蜘蛛を蹴散らしたんだよね

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 11:39:42

    新上弦の伍が誰だったのか気になったのが俺なんだよね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています