改めて考えると

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 11:21:41

    ジークアクスって基本初代ネタで固めてるのになんでこの回だけZガンダム推しだったんだろう

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 11:23:04

    本家のbgmまで流したのがホント謎

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 11:23:41

    >>2

    あれは庵野が流せって

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 11:24:04

    推し…?

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 11:24:23

    推したわりにあんま暴れないし瞬殺されたの何がしたかったのかわからん

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 11:24:30

    >>4

    にしては扱いが微妙じゃね?

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 11:26:01

    >>1

    0087にする勇気はないくせに

    サイコガンダムは惜しくて出したかっただけ

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 11:26:04

    この回終わるとララァの話になるから本当にこの回だけなんだよな

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 11:27:01

    過去作への導線にしたいからZ要素も持ってくるしCCA要素も持ってくる
    そもそも過去作要素は間違い探しレベルでしかないから推しでもなんでもない

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 11:27:49

    >>3

    ほんまや、知らんかった…それはそれとして何でここだけ…


  • 11二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 11:28:58

    ふわふわハンブラビ…

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 11:29:45

    終わってみると強化人間じゃなくてクローン人間にしてギレン派の闇仄めかしで良くなかった?と思った回だった

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 11:30:01

    この話の後結局マチュ達はイズマコロニーには戻らないんだからもっと盛大に破壊されてもよかったよね

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 11:30:23

    このレスは削除されています

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 11:31:20

    デザインは好きだから続編スピンオフとかで再登場してマチュニャアンと戦ってくれないかな……
    丁度地球にいるんだし

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 11:32:20

    でもサイコガンダム出したいよね
    わかるわかる

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 11:32:45

    振り返ると一番破壊描写が微妙な回だったな…マグヌッソ戦の青葉区破壊はちゃんとやってたし

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 11:32:59

    何だったら9話の大気圏突入でセンチネルオマージュぶち込むし
    ファーストだけだと思うほうが甘いぞ

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 11:33:20

    >>16

    サイコガンダムよりよっぽどサイコやってるガンダムがいくつもある作品で出されてもなぁ…

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 11:34:38

    >>19

    去年のデストロイぐらい大暴れして欲しかったぜ(小声)

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 11:34:53

    >>17

    あまりにもビルが硬すぎた…

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 11:36:45

    >>13

    それをやったら破壊された街のモデルを用意するか手描きせんといかんので…

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 11:37:37

    ガンダム以外の新機種ってサイコとハンブラビしかなかったって昨日知った

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 11:39:20

    >>20

    居住区なんか知るかー!敵機撃墜のついでに民間人を執拗に狙うビームも追加だ!って暴れまくった奴の後だとどうしてもな…


    踏まれない車とか壊れないビルとか避難しない住民は気になってしまう

    でもサイコもキケロガもビーム乱射しまくってるからやっぱ暴れ足りてない以上に

    作画的に壊せないという事情を察してしまって「じゃあなぜ出したんだ…」という気持ちになってしまう

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 11:41:10

    ◇このサイコガンダムが暴れたにしてはしょっぱい街と人的被害は…!?

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 11:41:16

    かっこよかったからいいじゃないか満足だよ

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 11:42:56

    放送前「サイコガンダムだヤベェぇぇぇ!!」
    放送中「あ、あれ…?なんか思ったより壊さないな…」
    放送後「貴様はサイコガンダムではないっ!!!!!!」

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 11:43:40

    6話のサイコガンダムとバスク確定演出でウキウキしてたガンダムおじが7話でトーンダウンするのが一番面白かったよね

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 11:44:24

    >>25

    作品自体紫のトップ風謎爆発のせいで被害多そうに見える

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 11:44:27

    連邦のヤバい奴=一番分かりやすいのはバスクってことなんだとは思うけど
    機体や曲まで持ってくるから唐突にZまみれになったな!?とはなった

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 11:47:08

    地味にジークアクス破損させたほぼ唯一の敵では有るんだよなサイコガンダム

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 11:47:46

    最終回で親と連絡繋がるシーンがあればいいんだから街自体はもっと破壊してもよかったよね

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 11:48:22

    >>28

    そこはマチュ覚醒やドゥーとの絡みに期待してた層もトーンダウンしてたよ

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 11:49:07

    イズマコロニーが壊滅してタマキが死んでた方が今みたいに批判はされなかったよね

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 11:49:28

    別にガンダムおじさんじゃなくても普通にがっかりしたよ
    予告の怪獣みたいなやつと主人公が戦うんだと思ってワクワクしてたから

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 11:49:41

    イズマコロニーとビルがやたら頑丈なだけで対MSで見ると大暴れしてるんだがな
    なんで街の被害だけあんなに少ないのだ

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 11:49:47

    あらゆる点が中途半端なんよ

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 11:50:50

    元々はギレン派のクローン部隊MSの襲撃だったのをサイコガンダムに変えたんじゃないかと思っている

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 11:51:22

    サイコガンダム出すよりもろハイザックな見た目のジムでも出しといた方が良かったのでは?

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 11:52:56

    6話でイズマコロニーが老朽化してるってズラシ用の前振りしてるのもひどい

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 11:53:11

    オマージュやパロディ部分に力入れた割には最後まで見るとあれなんだったんだろう…?とかあれ本筋に必要だった?にある部分が多い

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 11:53:31

    おいしいネタなのに主人公との絡みすらないとは

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 11:54:19

    当時のジークアクスじゃ絶対勝てない敵役として抜擢なのは分かるんだがね
    演出ケチったのが少し勿体無い

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 11:54:47

    なんというかこの唐突なZ要素とその扱いで
    「あぁ、本当に好き放題作ってる物を見ているだけなんだなぁ」って気持ちになった
    「こういうのが好きでしょ?」「そうそうこれこれ!」ってなる期待に応えるタイプの作品じゃないよなってやっと気づいたというか

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 11:56:52

    7話はマジで分水嶺だったわ
    こっから完全に物語や製作に対する視聴者側の疑問が表出して来たし
    正直言って連邦絡めない方が良かったろ

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 12:00:54

    >>22

    描けばいいじゃないか…

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 12:07:52

    このレスは削除されています

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 12:09:10

    ケンプファーより被害少ないってマジ?

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 12:09:19

    サイコガンダム戦は王道に主人公と主人公機が戦うのやってほしかったよ…
    負け戦でも全然いいし、1話で退場させるならシャリアに制圧されるのは変わらずジークアクスがソドンに回収される流れで綺麗だったろ…

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 12:09:24

    実際の所サイコガンダムがキケロガの噛ませになったってよりそのサイコガンダムに勝てないジークアクスが噛ませなんだよな

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 12:09:36

    サイコガンダム出した理由「瞬殺するシャリア・ブルスゲェ!」以外になんかあったのだろうか…実際キケロガの動きは良かったが

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 12:10:36

    エース級以外が勝つのは無理だと思う

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 12:12:03

    >>49

    実際放送前は

    ジークアクスvsサイコガンダムでジークアクスがやられかけた所をシャリアが間に合って助けてやる

    って流れになると予想されて語られてたなぁ…かすりもしなかったけど…

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 12:12:21

    >>49

    いや4話や5話で戦闘面ではマチュは積極的に主役やらない振られないって描写済みだしサイコ戦で率先して戦うと逆にブレるし

    俺としては話の都合で戦うのはそれはそれで冷めるな

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 12:13:12

    振り返ってみるとジークアクスの活躍で印象に残るの大半劇場公開分だったな…サイコガンダム相手には逃げるしかねえし

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 12:15:23

    赤ガンダムのゼクノヴァでのコロニー被害の方が大きそう

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 12:16:23

    深夜のくせになんですかあの被害のしょぼさ、体たらくは…

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 12:16:45

    むしろマチュが「あっちのが強そう…」してサイコガンダム奪って大暴れ!これがマチュのリベリオンじゃあい!!を大真面目に期待してたのも結構いた思い出

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 12:17:27

    サイコガンダムに無双するシャリアんほーーーー
    したいだけでしょう

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 12:18:35

    ジークアクスがまともに戦うのって1話、3話、5話、11話、12話で
    内マチュが戦うのは1,3,11,12話で更に11話はほぼニャアンとの小競り合いで本気の戦闘じゃないから
    戦闘重視の主役としては役目自体が振られて無いな

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 12:19:37

    準備期間が8年もあったし声優の声も録り終えてるし
    どんなとんでも作画で暴れるのかと期待されてたところもあると思う

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 12:21:35

    7話前が一番期待されてた空気あるよね

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 12:21:53

    逆にじゃあファースト縛りでこのサイコガンダムの代役出来るやつって何がいるだろ。ビグザムは後から出てくるから厳しいとして……あ、アッザム?

  • 64二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 12:22:37

    普通に連邦系のMS一から起こせばとしか…

  • 65二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 12:23:44

    倒壊するビルのCG作らないならサイコガンダムじゃなくてもっとショボいMS出しとけよ
    あと倒壊するビルCGも準備してないなら多分地上戦もないと7話時点で言ってた人は慧眼だったな

  • 66二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 12:23:49

    >>63

    個人的にはオリジナル機体が欲しかったなぁ

    あの時の連邦過激派が用意出来る最大限の物という設定はそのままでいいから

    いやジークアクスとジフレドだけオリジナルにして特別にしてるんです!といわれたらもう何も言えんけど

  • 67二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 12:25:03

    別に視聴者もサイコガンダムやハンブラビ出せと言ってなかったし特に期待してなかったんだよね
    それでもなお、お出してくるってなってあの予告であればそれなりのもん出てくると期待するじゃん

  • 68二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 12:25:31

    >>25

    これとか絶対にコロニーの反対側への流れ弾で被害とんでもない事になってるよな

  • 69二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 12:25:48

    >>22

    その苦労は分かるがじゃあ何故サイコガンダムを…?となる

  • 70二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 12:26:22

    サイコガンダム大暴れで
    タマキさん死ぬか何かして
    マチュ後悔みたいなの
    ここでも言われてたから
    暴れたのサイコガンダムじゃなくて
    結果的にキケロガとギャン(エグザべ)で
    えぇ…みたいになってたしな…

  • 71二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 12:26:40

    >>36

    ソドンも無傷だぞ

    本来ならビームで即死だ

  • 72二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 12:28:08

    まだジークアクスは見てないZ好きに薦められるか?といえば
    俺は無理

  • 73二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 12:29:26

    話の終わりに「これアマテじゃない?」って呑気にいってる同級生もノイズだった
    避難シェルターみたいな所でぎゅうぎゅう詰めになってる中でスマホで必死に情報収集してる所ってわけでもないし

  • 74二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 12:29:41

    キケロガとかギャンは滅茶苦茶グリグリ動くせいでハンブラビとの差が酷すぎる

  • 75二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 12:29:46

    思ったよりは被害は少ないってだけでキチンと犠牲者は出てるので
    サイコガンダムが友人や家族が住むコロニーで暴れてる中主人公はコソ泥やってましたっていう
    最悪を超えた最悪な絵面が生まれる

  • 76二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 12:30:00

    85年だしZの機体やキャラは出ないんだろうな〜と思わせて
    6話でぶち上げてからの7話肩透かしは本当ジークアクスの評判自体落としたよ

  • 77二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 12:31:07

    この扱いの悪さで実はZ嫌いなんじゃね?とか邪推されてたな

  • 78二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 12:32:34

    >>10

    確かにこの曲が流れてサイコが変形していく様子はワクワクしたな…

    車踏まなかったあたりも笑って見てたし

    その後は…おぉ…うん…って感じになったけど…

  • 79二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 12:33:01

    宇宙世紀は知ってるけどGQまだ未視聴勢には思いっきりあれこれハードル下げた上ですすめるしかないw
    太鼓判押せるわけねえだろ

  • 80二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 12:33:21

    サイコガンダムはヤバいぞ!!って既存ファンが言いまくったのに全然な結果だから新規には騙された扱いされてたな

    そこからZ時代のサイコガンダムの話を滅茶苦茶言われまくるのもお約束
    そしてエアプがZサイコガンダムを大した事ない扱いするのもお約束

  • 81二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 12:35:09

    >>80

    7話だけならそうなんだけど

    その後からどんどんメッキが剥がれておもくそ正史キャラや正史の設定演出に引っ張られてて新規がついていけず

    新規すら笑えなくなっていった感じ

  • 82二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 12:35:19

    去年のFREEDOMでデストロイガンダムが完璧な悪役モビルアーマーを見せてくれたから余計に落差が酷い……

  • 83二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 12:36:01

    友達ともまだ最終甲斐じゃないしねっ!って暗黙の了解で不満とか言わないようにして見て来たんだ
    でも7話終了時は我慢できずに「これはダメでは?」「絶対ダメだよ」って誰ともなく言い始めて不満解禁してしまったなぁ…

  • 84二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 12:36:37

    >>82

    映画比較だと明確に予算の都合がデカそうなのでちょっと可哀想

  • 85二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 12:37:21

    Zもネタやるのかよジークアクスすげえ豪華すぎ!からの

    …は?

    って空気やばかった

  • 86二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 12:37:50

    遠景用の簡易モデルもなさそうなんだよね
    MSの線の数がそのままでめちゃくちゃゴチャっとしてる

  • 87二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 12:38:25

    >>84

    いうて水星より前から作り始めてましたって情報もあって期待値デカかったよ

    なんで水星よりMS動かんの?

  • 88二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 12:38:37

    >>81

    ジークアクスキャラに惹かれて宇宙世紀シリーズも見始めた新規の方すらオマージュやパロディは辞めて新規キャラに焦点当ててくれって言ってる人いたからなぁ

    結構誰得要素だったのかな

  • 89二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 12:39:05

    新規達の中でも「自分は早めにZと逆シャアも履修しておいて良かったぁ!」ってマウント発生したりしててなw

  • 90二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 12:39:19

    >>84

    じゃあ制作が滅茶苦茶キツかったDESTINYのデストロイと比べてどうかと言われたら……なぁ?

  • 91二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 12:39:28

    原作のサイコガンダム回は人間関係メインだから実際あまり活躍してないって言われてたな
    それでも街は壊してたじゃん…

  • 92二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 12:39:35

    >>84

    これでも監督は全盛期よりはお金かけられなかったみたいな事言ってたんだよね

    キャラ作画とかだとGQの方がしっかりしてるし

    だからどちらかというと予算より演出と見せ方の方向性の違い…

  • 93二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 12:40:27

    過去作への導線のために過去作要素を入れただけだからね
    むしろ過去作から乖離してた方が話題になる

    過去作設定そのままだったら過去作を観る意味無くなるし

  • 94二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 12:40:43

    >>87

    水星は作画の人かき集めてたから…ならジークアクスでもそのぐらいやってくれよと思わなくもないけどやっぱりバンダイとカラーの地力差ってことになっちゃうのかな…

  • 95二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 12:41:17

    >>84

    手書きで市街地にビームぶっぱなしてるけどなぁ種死デストロイ

  • 96二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 12:41:27

    今は否寄りで落ち着いてるけど当時はZ好きとそれ以外でバチバチだった記憶

  • 97二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 12:41:45

    CGでぬるっと動かしても絵のウソがつけないから迫力がどうしてもね

  • 98二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 12:43:00

    7話以降最後までずっとガタガタだったので擁護も消えた

  • 99二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 12:43:45

    崩壊する様をじっくり見せられなくても
    ビーム掃射→エフェクトで画面転換→既にボロボロになってる街並み
    でも良かったと思うんだけどしてないってことは、そうやって誤魔化してもやるのは厳しかったんだろうな

  • 100二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 12:43:54

    >>94

    挿入歌の予算を作画に回せばよかったんじゃないかと思う

    水星は2クールでエピローグの宝石の日々一曲だよ


    >>97

    種自由はCGでも二次元のウソついてたけどなあ…

  • 101二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 12:44:16

    やっぱり話数少ないの悪いよ絶対と思ってしまう。あと1話2話は少なくとも入れる事ができたはずだろうにって言われるよねこれ…(サイコガンダムの案件だけに限らず)

  • 102二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 12:44:22

    >>96

    放送中は不満が少しでもあるとアンチ!って騒いで意見封殺しようとする思想警察多かったからな

    その上老害だの感性が老いてるだの散々自分と違う意見を馬鹿にしてイキリ散らしてた

  • 103二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 12:44:27

    種自由のデストロイは理想的な噛ませ犬って感じだ。

  • 104二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 12:44:54

    >>96

    黒い三連星辺りも元から大した事ないっていうエアプ発言が広まってたからZに限らず原作好きには正直良い顔されてなかったぞ

    当時はリアタイ勢の勢いで抑えられてたけど

  • 105二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 12:45:15

    ビギニング見てれば正史観なくても大丈夫だから!からの
    やっぱCCAまで観てた方がキャラの言うことや曲理解できて楽しめるかもね…論調なったのほんとひどいw

  • 106二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 12:45:32

    >>94

    カラー(ガイナックス)は同人気質が強過ぎて「上手な手抜き」が出来ないんじゃないか?

    ガンダムだと昔からあの手この手で作画負担を減らす事は色々とやってきてるし


  • 107二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 12:45:56

    >>101

    最終話の説明長台詞と初代パロネットリ描写見るに尺与えたところで余計なことやるの解りきってる

  • 108二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 12:47:41

    >>106

    正直こういう水増しされてもありがたみ感じないわ

  • 109二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 12:48:03

    >>102

    先行上映の頃からマチュが金落としたの謝らないのヤバくね?みたいな感じで

    オリジナル要素でも小さい引っ掛かりは話されてた

    でもまだ終わってないから…次回に期待…でずっときて

    最終回終わってライト層離れた後に

    あれはなんだったんだよー!が噴出した印象

  • 110二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 12:48:09

    >>101

    尺はあったのにパロディに使った定期

    マチュの主な動機である意味物語の核だったシュウジの背景すら台詞だけだぞそもそも二次創作以外やる気がないと取られてもしょうがない

  • 111二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 12:48:20

    戦闘中にコクピット内あんま描かないのもなんかね…
    背景ただの黄色やピンクで色で塗りつぶしって
    じゃあ全天周でよかったじゃん

  • 112二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 12:48:28

    >>106

    1クール分くらい手抜き回入れずにできるだろ年数かけてるし

  • 113二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 12:49:30

    >>90

    言われて見返してみたら割と長い尺使って街もMSも壊しまくっててワロタ

  • 114二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 12:49:55

    >>10

    スパロボ成分てどういう意味なの?

  • 115二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 12:50:03

    >>106

    バンクも簡略化も戦闘とそこのレスバが楽しけりゃ別に許せるんだけどなぁ

    GQスタッフ的にはそういうのがイヤだったんじゃないかな…

  • 116二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 12:50:51

    >>83

    もしかしたら納得できる理由があるんだと期待して最終回までは我慢した人多かったと思う

  • 117二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 12:51:20

    >>110

    シャリアとキシリアの回想ねっとり入れる尺でシュウジとニャアンの過去描写できたよなあ

    あそこの告白序盤をシュウジ視点で振り返るだけでもだいぶ違う

  • 118二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 12:51:25

    >>114

    原曲(Ζガンダム)そのままじゃなくてスパロボアレンジバージョンに近いってことじゃない?

  • 119二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 12:51:56

    サイコが暴れ回ってる時に主人公が強盗って肩透かしにもほどがあるんだよ
    サイド6には悪いがイズマコロニーは破壊されるべきだったしマチュはジークアクスに乗って辛勝か敗北すべきだった

  • 120二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 12:52:59

    どうせサイコ相手に鎧袖一触されるなら手足捥げてコクピット剥き出しにされるくらいぶっ壊して欲しかったな
    どうせソドンに回収されて修理されるんだから壊してもええやん

  • 121二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 12:53:15

    >>117

    お前らの過去は小説読んでるし木星が過酷なのもわかるからオリキャラたちの回想に回してくれんか…?って思ったな

  • 122二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 12:53:34

    スタジオカラーってそもそもロボットバトルが上手い会社っていうイメージは無い

  • 123二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 12:53:42

    というかマチュはおろかニャアンとシュウジすらほぼ無関係なのは酷い
    一当てしたらほぼ軍警から逃げてるだけじゃん

  • 124二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 12:54:02

    >>114

    庵野がスパロボで親の声より聞いた戦闘曲だからでね?

    原典アニメでは違う曲で登場する

  • 125二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 12:54:12

    本当に勿体ない、マジで勿体ない
    巨大な何かが大暴れってカラーのお家芸じゃん…

  • 126二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 12:55:25

    >>90

    このアングル神だと思うわ

    もちろんデストロイが暴れてこそだけどこの街が更地になって瓦礫にまみれてる画は状況が分かりやすい

    ピンク爆発と画面端に弱火で燃えてるビルだけではねぇ…

  • 127二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 12:55:29

    ドゥーが車とか踏みつぶせよ!何避けてんだよ!強化人間として真面目過ぎじゃねーか!って突っ込まれまくってたの笑った
    笑わないとやってけなかった…

  • 128二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 12:56:02

    >>116

    不満言いつつ最後まで掌返させて欲しいなと期待しながら観てたよ

    アルファ殺しが揃っても何も起きなかったり唐突にガンダムが巨大化したりして

    何故か長台詞だらけになってよく分かんないまま終わって皆で閉口しちゃったけど…

  • 129二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 12:57:26

    >>127

    あれで実はGQ世界のサイコミュってパイロットと一部感覚同期してて痛いから踏み潰さなかったのでは説とか出てたけどそんな設定はシナリオに絡んでこなかったしね

  • 130二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 12:57:41

    >>127

    個人的には「おお!新しいアプローチだな!ええやん」とは思った

    ただしっかりビームとかブッパしまくってるのに被害が出ないのがうーん…

    ああいった思想を持ってて安定した強化人間でも結局宿命からは逃れられないっていう三流ではあるけどお約束の展開にもできた気がしてなぁ

  • 131二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 12:58:13

    >>87

    たいていのアニメは作りながら放送してるのに、ジークアクスは完パケ(既に制作が完全に終わってる作品)って言われてたから作画の期待とか滅茶苦茶高かったんだよなぁ……

  • 132二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 12:58:17

    シンゴジの熱線シーンを期待してたんだ
    爆炎が市街を呑み込みビームがビルを切断する
    赤く燃え上がる市街地に照らされる巨体と悠然と揺らめく尻尾

  • 133二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 12:59:26

    マチュが強化人間と対峙しないのもそうだし
    だからってシャリアが強化人間とレスバしたり一家言あるわけじゃないというね
    ただ撃墜しただけ

  • 134二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 12:59:31

    シンプルに宇宙用の爆発エフェクト演出をコロニーでやったからうん?て感じる人が多い印象
    あれってビームの流れ弾で遠くの敵が爆散してるから小さい火の玉が出てるのにサイコ戦は直ぐ側で演出がチグハグ
    だからロボットアニメ見てる人ほどあれってなるんだと思うここらへんはエフェクトに頼り過ぎたな

  • 135二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 12:59:34

    >>127

    6話終了時点ではシコスレや生前葬スレが建ってたドゥーが

    7話後は芸人みたいにさせられてネタスレ乱立したのも皆の防衛反応みたいで面白かった(白目)

    自分も助けられた

  • 136二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 13:00:34

    >>90

    この遠景の1枚だけで

    ・デストロイの破壊力

    ・被害の甚大さ

    ・倫理観の無さ

    ・止めなければならない理由

    を完全に説明出来るの良いよね

  • 137二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 13:00:47

    冤罪指名手配のところとか結局冤罪晴れましたとかそういう描写も説明も何もなしにスルーしてたしそんなことするくらいならシャリアに捕縛されてサイド6では戦闘に巻き込まれて行方不明扱いでタマキさんが絶望する展開で良かったんじゃねえか?

  • 138二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 13:01:12

    ハンブラビの機動力なら変形して逃げられたような…
    最後撃墜されるとしてもせめて変形させて逃げてほしかった

  • 139二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 13:01:16

    >>135

    ネタスレが立つ=それだけ(歪んだ)愛着が持たれてるってことだからな

    放送後もなお立ってた辺りドゥーを魅力に感じた人は多かったはず

  • 140二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 13:02:09

    あにまんドゥーには非常に助けられた

  • 141二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 13:02:15

    >>137

    テロ冤罪自体が大分無理がある展開なのに

    EDでもテロ冤罪で家族に顔合わせれませんはマジで訳が解らんかった

  • 142二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 13:02:36

    >>133

    街のゲーセンでドゥーと出会って仲良くなる展開入れて欲しかったとは思う

    漫画版エヴァのアスカとの出会いのパロディだって盛り上がっただろうし

  • 143二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 13:03:29

    親がいるからちょっとおいで〜
    軍警いるので行かれません!w

  • 144二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 13:03:45

    別にいうほど推してなくね

  • 145二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 13:03:49

    >>134

    あのピンクの球爆発って本来戦闘機とか小さい目標がいて多数一掃する時に出るもんだしな

    戦時ですらない中立コロニー内であんな爆発起きる訳がないんよ

    空中に爆発物そんなないんだし

    壊れないビルもだけど演出センスが壊滅的過ぎる

    リアタイはアレでむしろ白けたわ

  • 146二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 13:03:50

    >>126

    遠くでも上がってる黒煙、空まで舞ってる火の粉、各所で燃えてる炎、原型と留めない建造物…


    ここでサイコガンダムさんの被害をご覧ください

  • 147二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 13:03:54

    >>137

    スピンオフ用の伏線は多く残しておいた方が展開が広がる

  • 148二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 13:05:10

    壊滅とまではいかなくともイズマコロニーに甚大な被害が出てそれでマチュが傷つく描写あれば最後のシャリアの語りにももっと説得力出たかもな

  • 149二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 13:05:24

    >>141

    あのタイミングでクラバに出たジークアクスに近付く+乗り回るのは割とアウトだったと思う

    思うがその冤罪をシャリアあたりが晴らしてくれねぇの!?マジで!?とは思った

    これなら7話でタマキ死んでマチュ絶望で良いのでは

  • 150二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 13:05:28

    >>146

    整合性なーんも考えないで好きなデザインと構図だけしましたって感じ

  • 151二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 13:05:31

    >>141

    あの展開ポメラニアン組の株下げただけで終わったしマチュの冤罪解くために行動するとか最終決戦でマチュを助けるために参戦するとか一切フォローなかったのマジでなんなのか分からない

  • 152二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 13:05:34

    >>137

    その場合戻らない理由一切ないからなんでとっととサイド6戻らんのだになるだけじゃね

  • 153二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 13:05:51

    >>147

    伏線の意味辞書で調べてもろて

  • 154二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 13:06:12

    >>146

    ビルかってぇな!!コロニークッソ頑丈だな!!!

    これキシリアビルの中にいれば安全だったよね→8話後…あの付き人裏切り者だから屋上に誘導したんだ!

    になったのはめちゃくちゃ笑った

  • 155二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 13:06:19

    >>147

    スピンオフできるような部分あったか?

    正直ジークアクスの中でここで何が起こってたか気になる!みたいな所がない…良くも悪くも世界が狭い

  • 156二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 13:07:33

    >>146

    もうビルに使ってる材料でMS作れよ

  • 157二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 13:07:39

    >>155

    正直ここはララァの作った世界ですよってネタバラシあった時点であの世界に対して興味失ったわ

    やっちゃ駄目だろこう言うの

  • 158二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 13:07:48

    なんだまぁたアンチスレか

  • 159二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 13:07:50

    >>146

    オレンジに光ってるだけでビル群は健在、遠目のビルはそれすらない

    多分こういうライト使ってますって真剣に説明したらそれで通っちゃうと思うレベル

  • 160二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 13:07:56

    >>147

    ガンエーでコミカライズや外伝漫画するとかいう発表すらねえじゃねえか!

  • 161二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 13:08:57

    >>157

    言い方悪いけど「ここだけスレ」みたいな感じだもんな

  • 162二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 13:09:06

    種死って事前に製作時間がもらえなくて脚本が病気で遅筆になって地獄みたいな環境だったのによくあそこまで作りきったなって思うわ

  • 163二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 13:09:32

    >>152

    軍事機密のジークアクスを盗んでた罪に問われるにその気になったら家族ともども機密保持されますよ?と脅す展開にすればいいだけでは?

  • 164二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 13:09:39

    >>154

    あまりにも演出がガバガバ過ぎて変な考察を成り立たせてしまう要因になってるの笑う

    ガバをそのまま受け取ると珍説が成り立ってしまうという実力足りないミステリー作品とかによくあるヤツ

  • 165二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 13:09:42

    >>146

    MSがよじ登ってるのにビルの壁どころか窓すら傷が入らない

    これビルやコロニーが頑丈云々っていうレベルで済ましていい問題じゃない

  • 166二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 13:10:22

    >>163

    それだともう完全にニュータイプ利用するだけのクソやろうになるだけじゃね

  • 167二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 13:11:30

    >>166

    行動だけ見ればシャリアだいぶアカンムーブしてるよ

    子供に兵器渡して戦場に送り出して自分は死ぬつもりって何やねんお前

  • 168二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 13:11:44

    >>146

    せめて足はビルの壁面にめり込ませるべきだったと思うの

  • 169二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 13:11:44

    種運命も後からスペシャルエディションとかリマスターで追加シーン作ってフォローした所あったけどジークアクスはどうだろうね

  • 170二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 13:11:46

    主人公と絡まない上にすぐやられる強化人間って色んな意味で規格外だよな
    Z本編で出番2話しかなかったゲーツだって一応会話はしてたぞ

  • 171二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 13:11:57

    キケロガの攻撃しか効かない謎装甲

  • 172二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 13:11:58

    >>154

    ぶっちゃけ誘導しなくてもキシリアを殺すタイミングはお付きならいくらでもあるんだからそれすら与太の域を抜けないんだよな……

  • 173二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 13:12:08

    >>153

    次回作への伏線なんてよくある話やん

  • 174二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 13:12:18

    >>155

    ずっとソドン組と主役3人の世界が広がらないんだよな

    地球に行ってもジオンに行っても見識が広がらない、終始身内だけで完結してるから今こことは違う現場で何が起こってるのか、何が起きうるのかが全然妄想できない

  • 175二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 13:12:49

    >>172

    適当なところで撲殺してビルの瓦礫の中に放置すればいいしな

  • 176二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 13:13:16

    世界が狭いのはそう
    マチュはぶっちゃけジオンの人間としか会ってない

  • 177二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 13:13:21

    >>167

    だからエグザベくんに殴らせる必要があったんですね、まあだから戦場には留まらせずヌッソ停止という阻止の方向だけに協力願ったんだろうし

  • 178二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 13:13:25

    >>175

    肝心のビルの瓦礫がないから屋上に誘導したんだよ()

  • 179二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 13:13:44

    >>174

    地球行ったときももっと外の様子を知るのかと思ったら

    普通にララァの説明を長々やって終わりだったからなぁ…

  • 180二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 13:13:53

    >>146

    シンデレラフォウも見直したけどやっぱサイコガンダム系の活躍は壊してなんぼやなって

  • 181二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 13:14:12

    >>173

    スピンオフに続くのは稀だろ

  • 182二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 13:14:21

    >>179

    よくわからんが別にマチュは外の見識広げたいとか目的あったの?

  • 183二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 13:14:30

    >>162

    種運命もテレビ版最終回については事情があったとはいえちょっと擁護出来ないけどな

  • 184二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 13:15:05

    >>172

    キシリアをあの場では殺したくなかったとしてもだったら頑丈なビル内にいるか地下通路とかでひっそり移動しろよとなる

    サイコガンダムよじ登ってる中態々目立つ屋上行くの意味わからん

  • 185二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 13:15:09

    明かされなかった部分は後日雑誌のインタビューで明かされることあるけどそれすらないのはどうなんだよ?マチュの冤罪の顛末すら未だ不明だぞ?

  • 186二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 13:15:18

    >>173

    よくあるのはそうだけどそれで1作目に不満ポイント残すのは本末転倒ちゃうかな…

    しかもアニメガンダム作品の中でも比較的短い12話作品の尺を割いてそこまでやる必要は個人的にはないかなと思ってしまう

  • 187二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 13:15:26

    >>169

    種運命も後追い視聴者から「え?リアタイは此処で終わったんですか!?マジで!!??」ってなってるから

    追加シーンあってもTV版の評価は変わらんし何だったら「当時荒れるの解るわ」って批判の肯定すらされる

  • 188二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 13:15:27

    >>180

    余りにも壊し過ぎた(殺し過ぎた)からもう死ぬしかなくなるっていうのが悍ましさと悲壮感に繋がってるしな

  • 189二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 13:16:02

    海しか興味ない変な子よな
    山ばかりでも地球初めてなんだから感激するわ

  • 190二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 13:16:10

    >>187

    これに関しては…うん…

  • 191二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 13:16:31

    結局シャリアつえーをやるだけだったのかと思ってしまう(頭アルミホイル)

  • 192二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 13:16:37

    ジークアクス自体が外伝ポジションだから続編とかは特に考えてないんじゃないかなあ

  • 193二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 13:16:46

    >>177

    こいつ視点だとキシリア派のはずのシャリアが急に暴れ出して同じ派閥の自分たちを攻撃+キシリアのお命頂戴+民間人連れまわしだからマジで思考読めなくて怖いんだよな

    残る可能性が私がトップに立ちたいしか思いつかないのに最後は殺してくれだし

  • 194二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 13:17:06

    サイコガンダム出てるっちゅーのに外に出るのバカだよねw

  • 195二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 13:17:21

    >>185

    それこそ逆転裁判的なスピンオフ1本書ける案件だからね

  • 196二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 13:17:57

    >>192

    ジークアクス時空の掘り下げしてくれないと掘り尽くされた宇宙世紀の代わりにSEED時空がアホみたいに掘られる羽目になるんだ

  • 197二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 13:18:13

    宇宙世紀でも観光コロニーのスイスっぽい風景に感激すると言うのに

  • 198二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 13:18:21

    >>192

    本編で回収しなかった情報が多すぎるからそれは無い

  • 199二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 13:18:32

    12話しか尺がないっていう人は08小隊見てから言ってほしいのう

  • 200二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 13:18:32

    相変わらず思った暴れ方してくれなくてやーやーなの以上がないっすね、飽きないのアンチさん
    と思ったらただただジークアクスのアンチ始めてんの節操ないよな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています