嗅覚がつよい主人公=神

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 11:33:06

    どうして嗅覚という地味になりがちな感覚を能力の一つにチョイスした上で名作になれたんやろうなあ

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 11:34:17

    視力と嗅覚と触覚は思いつくけど味覚と聴覚が思いつかないのは俺なんだよね

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 11:35:23

    聴覚、触覚、視覚はいくらでも使いようがあるんだよね

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 11:36:01

    嗅覚は主人公の持ちがちな鋭い直感みたいな感じで結構使いやすそうだと思ってんだ
    まぁ厨二病的には目が特殊なのが一番嬉しいけどね!グビグビ

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 11:36:10
  • 6二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 11:36:27

    そして嗅覚系主人公を受け継ぐ正当後継者だ

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 11:37:29

    炭治郎に関しちゃもはや〝匂い〟を取ってつけただけで別に直感とかでも問題ないですよね🍞

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 11:38:18

    >>6

    嗅覚キャラってことならこいつが一番嗅覚使ってると思ってんだ

    あれ・・・?でもこいつの能力本当に嗅覚なのかな

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 11:38:20

    戦闘能力にあまり関わらないから使いやすいと思ってんだ

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 11:38:40

    炭治郎×生理だといろんな解釈?があるけどトリコだとどうなるのか教えてくれよ

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 11:39:19

    >>5

    休んでてくださいは言いそうだけど生理!?はモノローグで済ませそうじゃないスか?

    さすがにそこまでノンデリではないと思ってんだ

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 11:39:52

    >>10

    生理に効く食べ物とかくれると思われる

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 11:41:36

    あれれ?タフカテなのに邪悪な嘘はニオイでわかるマサイの戦士は挙がらないの?

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 11:41:53

    敵の探索パートとかいうあんまりおもしろくないシーンを省くことができるんや

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 11:43:25

    視覚キャラはナーフが簡単で麻薬ですね

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 11:44:29

    あんま使われないけど悟空も嗅覚強い設定あるんだよね

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 11:45:44

    おー、なんか主人公の嗅覚がええなぁ
    前世が犬だからね

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 11:46:58

    トリコ=炭治郎
    ゼブラ=善逸
    ココ=カナオ
    サニー=猪之助
    トリコ世界住人全員=玄弥

    この全人類が味覚担当の世界は……?

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 11:47:45

    >>2

    主人公じゃないって?ククク…

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 11:48:47

    トリコの生理と嗅覚で言うならハンティングの時に
    「この臭いは……マズいぞ小松!アイツは今産卵期で気が立ってる!」とかになると思われる
    「あの種は産卵期特有のホルモンの臭いと……特殊な木の実を体に擦り付けて防虫を行うんだ」みたいな解説しそうなんだ

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 11:49:47

    アルティメットルーティン=反復動作
    同じ技術体系なんや

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 12:54:34

    炭治郎にドドリアンボムの匂い嗅いで欲しいんだよね

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 12:56:01

    このレスは削除されています

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 12:56:35

    >>6

    死体の匂いと判別つかなかったり明確な敵意がないと反応しないからいざって時に役に立たないってネタじゃなかったんですか

    ガチだよ 最初っから本人もそう言ってるよ

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 12:57:29

    トリコはああ見えてマナーとか弁えてるからその辺のデリカシーは普通にありそうなんだよね

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 12:58:26

    お言葉ですが鬼滅は言うほど嗅覚強い設定活かせていませんでしたよね

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 13:19:28

    >>18

    やばっ善逸とゼブラの絡みとかめちゃくちゃ面白そうだよ

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 21:06:14

    >>27

    善逸は嘘をつくのか教えてくれよ

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 21:07:48

    >>22

    よしっ 長男だから耐えられたぜ

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 21:11:42

    >>29

    全世界の人間がうげって顔をするボムの臭いを気合いで耐える

    そんな炭ボーを誇らしく思う

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 21:11:42

    >>28

    善逸伝見る限りめちゃくちゃ嘘つく…けどあいつ下手すりゃ認知歪みすぎて自分で嘘だと自覚してない可能性ありそうなのん

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています