- 1スレ主25/07/21(月) 11:42:07
- 2スレ主25/07/21(月) 11:47:02
- 3スレ主25/07/21(月) 11:55:30
前スレではオラトリオ1巻冒頭の遠征にゴンノスケが加わった結果
・フォモールの群れに前線の一角を崩されることを防ぐ
・野営地待機の団員たちの腐食液被害を減らしつつ『巨蟲』を居残り組で殲滅
の戦果を挙げられましたが、女体型という足切り性能の高いクソ敵に当たって原作通り撤退しました
精神力の消耗は原作とあまり変わらない以上は仕方ないです(あとベル君の憧憬が…) - 4二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 11:55:50
立て乙
- 5スレ主25/07/21(月) 12:05:18
ゴンノスケが使用している巨大メイスは超硬金属(アダマンタイト)製なのでゴブニュ・ファミリア団員の悲鳴度をダイス
dice1d100=37 (37)
1ほどあんまり壊さない
100ほど使い潰す勢い
- 6スレ主25/07/21(月) 12:07:03
器用は低いけど戦い方は堅実な男のようです
- 7二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 12:08:37
節約上手そうだよね
- 8スレ主25/07/21(月) 12:14:30
『豊穣の女主人』での宴会ですが、ゴンノスケはどのように過ごすのでしょう
お酒は飲まなそうなイメージですが耐性は
dice1d100=15 (15)
1ほど下戸、100ほどザル
酒癖dice1d4=3 (3)
1.泣き 2.甘え 3.寝る 4.ワイルド系に覚醒
※下戸なら酒癖が強く出る
料理はどれだけ食べるのかdice1d100=5 (5)
1ほど質素、100ほど大食漢
トークのノリdice1d100=73 (73)
1ほど寡黙、100ほどノリが良い
※ノリが良くともロキのセクハラは折檻されるものとする
- 9スレ主25/07/21(月) 12:16:00
ミア母さんから好感度低い理由が判明してしまいました
なんでそれで190C台まで伸びたんだ - 10スレ主25/07/21(月) 12:23:08
ゴンノスケ「水とサラダとパンをお願いします」
ミア「料理の作り甲斐の無い奴だね!…あと、アンタの稼いだ金だろ?少しはアンタが食わなきゃ下の奴が不安になるだろうに」
ゴンノスケ「ご安心を、ミア殿。従業員および施しを行っている皆にはしっかりと食べさせるくらいの甲斐性は持ち合わせております…あっ無言で盛らないでくだされ、拙僧マジで小食なので」 - 11スレ主25/07/21(月) 12:31:54
ついでに奥さんのリュカも
dice1d100=18 (18)
1ほど下戸、100ほどザル
酒癖dice1d4=3 (3)
1.泣き 2.甘え 3.笑い 4.絡み
※下戸なら酒癖が強く出る
- 12スレ主25/07/21(月) 12:39:10
平団員A「見て、イナリさん達のところ」
平団員B「ゴンノスケさん、あんなに少ない量で大丈夫かしら?」
平団員C「きっと小人族のリュカさんを立ててるのよ!素敵な夫婦関係よね…!」
平団員A「まるで水のように透き通った酒(※水です)、もしかして極東のお酒かしら」
平団員B「あの二人、平然と飲んで談笑してるわ…大人~」
※二人そろって下戸である
上は冗談ですが、なんやかんやノリが良いので下級団員に慕われるのも納得ですね - 13二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 12:44:01
エルフよろしくアルヴの清水クイクイやってそう
- 14スレ主25/07/21(月) 12:46:08
ベートが酒癖を暴走させた件ですが、ゴンノスケは性格的に止めそうなんですよね
本格的に2次オリ主らしくなってきました
これまでの影響dice1d100=84 (84)
※高ければ団のモラルが冒険者基準で上昇しているものとする
静止dice1d100=37 (37)
※高ければリヴェリアが止める前に物申して、低ければリヴェリアに追従する形で
dice1d2=2 (2)
1.値段的にあまり…
2.数少ない趣味の一つ
- 15スレ主25/07/21(月) 12:54:25
Lv.5への注意は幹部に任せて援護、団員達もそれはちょっと…的な空気です
直接介入は貧民への施しで、他は他者に輪を広げていくスタイルと合っていますね
そしてベートからの好感度がフラットなのも納得、『弱者の咆哮』は上げないけど弱者に悲鳴を上げさせるほど厳しく扱くヤツ(本人はランクアップする)とか反応に困る
そしてたまにアルヴの清水を飲むのが数少ない楽しみのようです
酒場というよりバーとかに行ってそう、というか喫茶「ウィーシェ」の行きつけでは?
dice1d2=2 (2)
1.行ってる 2.ルナールの巨漢が雰囲気壊すのも…
- 16スレ主25/07/21(月) 12:56:09
空気は読める男、ゴンノスケ
そして必要なら空気を読まない男でもあります(商人23 、ギルド警戒87) - 17スレ主25/07/21(月) 13:55:41
『神会(デナトゥス)』はラウルがエスコート。さすがに元ミアハ・ファミリアのゴンノスケは公的には団長とかそういう立場には近づけたくないし、本人も納得してると思います
フィン・ゴンノスケ「ラウル、お前が次の団長だ…」
ラウル「胃が…!」
ディオニュソスとデメテルが出てくるので評価ダイス
ディオニュソスdice1d100=40 (40)
↑団員dice1d100=4 (4)
フィルヴィスdice1d100=39 (39)
アウラdice1d100=53 (53)
※エニュオさんからのヘイトは80です
デメテルdice1d100=59 (59)
↑団員dice1d100=81 (81)
- 18スレ主25/07/21(月) 13:58:07
ディオニュソス・ファミリア団員からの評価がやたら低いです
反面、デメテル・ファミリア団員からは評価高いですね
もしや27階層の悪夢の件を気にしているのでしょうか
dice1d100=94 (94)
100ほど気にしている
- 19二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 13:59:09
無茶苦茶気にしとる……
- 20スレ主25/07/21(月) 13:59:55
ゴンノスケのやたら高い技能が仇をなして、「なんであの時助けてくれなかったんだ」と思われている可能性があります
あるいは無意識にヘイトを向けるように仕込まれているのかもしれませんね… - 21スレ主25/07/21(月) 14:02:28
ゴンノスケの施しにはデメテル・ファミリアも協力しているのかも。あるいは定期契約を結んでいる可能性があります
- 22スレ主25/07/21(月) 14:13:38
フィリア祭ではどうしてるのか
dice1d5=4 (4)
1.奥さんとデート
2.団員たちと施し
3.団員が遊べるように事務仕事
4.ダンジョンに繰り出す
5.商談の時間
- 23二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 14:34:45
ゴンノスケの賃貸物件もいくつかは食人花の被害受けてそう。というかエニュオが不自然にならない程度に被害出るようにしてそう
- 24スレ主25/07/21(月) 14:34:54
一応入れただけの選択肢を引きました、どうしよう…
地上はガネーシャ・ファミリアがいるし冒険者も増えるから今のうちにダンジョンに行こうみたいな感じでしょうか
あと地味にフィリア祭のアリバイがないせいでディオニュソス視点で容疑者に上がりやすくなりました
中層までなら日帰りできそうですが、次のイベントまで割と期間があるので雑に振ります
13+dice1d23=5 (5)
- 25スレ主25/07/21(月) 14:39:30
- 26二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 14:41:41
仕事の時間だ!
意外とワーホリ気質なのか? - 27スレ主25/07/21(月) 14:45:22
ボールスさんに狐の魔の手が迫る
dice1d100=10 (10)
1ほど「駄目に決まってんだろ!」
100ほど商談が進む(100ぴったりとかでもなければ支部はできません)
せっかくアリバイが薄かったのに欲が出たエニュオさん。もしくはゴンノスケなら商談をしに行っていると読んでのことか
滅私の性格なのでワーホリでもおかしくはないですね
dice1d100=4 (4)
1ほど休まねえ、100ほどめっちゃ計画的
- 28スレ主25/07/21(月) 14:46:43
久々に滅私が出てきました。結婚しても変わらねぇ!
そりゃロキも面白いとか言う - 29スレ主25/07/21(月) 14:49:23
一旦夜まで休憩します
- 30二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 14:56:06
はーい
アイズから好感度高めだったのはバシバシ鍛えてくれるのと自分に気質が似てるからかもしれねえ… - 31スレ主25/07/21(月) 17:11:04
休憩中ダイス
奥さんは
dice1d100=63 (63)
1ほどワーホリ、100ほど計画的
ダメンズ好き度dice1d100=79 (79)
再開は20時ごろにできたらと思います
アイズに関しては割とそんな感じになりました
しかもその上で幸せを掴んでいますし
ガレスからの好感度がやや低いのはそれ+酒飲めないとかかも
悪いやつではないんだがのう…ちと教育に悪いわい
- 32二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 17:32:24
求められたら惜しみ無く与えるみたいな気質なのかゴンノスケ
よくも悪くも - 33二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 17:33:54
- 34スレ主25/07/21(月) 17:45:37
- 35二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 17:47:20
スレ主さんのやり方で全然大丈夫ですよー
- 36スレ主25/07/21(月) 17:58:56
改めて読んだらリヴィラ攻防戦の方が先でしたね
20時ごろに事件発生まで商談を粘ったかどうかを判定しますね - 37二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 18:13:57
そういやゴンノスケはアイズに好きな人ができたことに気づいてるんだろうか
- 38二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 18:33:51
ゴンノスケのオラリオでの活動と影響力の高さを考えると、ウラノス様もそれなりに興味もってそうだけど両者に面識とかあるんだろうか。
両者の関係性によってはデュオニュソス視点での警戒度上がりそう - 39スレ主25/07/21(月) 20:07:52
dice1d2=2 (2)
1.yes 2.no
ゼノスにどう反応するか分からないのと、一応冒険者としてはロキ・ファミリアの一団員くらいの立ち位置なので、ウラノス様から働きかける事はなさそう…?
フェルズにしてもまだ個人的に会うかどうかは…
ヘルメスは好感度高いので割と会いに行ってそうです
ウラノス評dice1d100=34 (34)
※高ければフェルズから打診があれば許可する
フェルズ評dice1d100=8 (8)
※高ければ人格的信頼度が高い
ヘルメスdice1d100=72 (72)
※50以上でがっつり絡みに行ってる
あと一応ガネーシャ様の評価も
dice1d100=5 (5)
ガネーシャ・ファミリア団員
dice1d100=41 (41)
- 40スレ主25/07/21(月) 20:12:18
これは…あれですね、やっぱりゼノス関連でどうなるか分からないから凄い警戒?慎重に事を進める様です
ガネーシャ・ファミリアとしてはそこそこなので人柄自体はやはり善側として評価されてると思います
やっぱり神からは凄い熾烈な人間と思われてる…?
ヘスティア様は下界初心者だからロキの子にしては良い子だなーミアハのとこの子だったのかーやっぱり良い子じゃん、くらいで判断してそう - 41スレ主25/07/21(月) 20:18:38
逆にヘルメスは考え方が違うせいか、がっつり絡みに行ってるようです
いずれベル君の援助とかさせたいみたいに思ってるのか、あるいは強力なコネとして見ているかですね - 42二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 20:24:30
無私の精神で他人に施す、まるで神みたいで理解しがたいみたいな?
- 43スレ主25/07/21(月) 20:31:28
リヴィラの町での殺人事件が発覚したのは『怪物祭』翌日の午前
ゴンノスケが18階層に行ったのは『怪物祭』の日
1泊したかどうかどうかで変わりますね…
アンダーリゾートの商談でゴンノスケはどれくらい粘ったか
dice1d2=1 (1)
1.ボールス「あいつ帰らねえ…!」
2.日帰りした
無私の精神で暗黒期から歩みを止めることなく世のため人のためと働いてるので、その精神がゼノスへ矛先を向けるようなことがあればヤバイ…みたいな感じですかね(フェルズ的に)
なんか神様たちからの評価が打率低いので(面白がってる組以外は)、人としては滅私すぎてヤバイ的に思われてそうです
- 44スレ主25/07/21(月) 20:35:09
ゴンノスケはリヴィラに居座って圧を掛けているようです
オラトリオ2巻にも関わっていきそうですね…
1巻で堅牢な守りを見せた堅物そうな狐僧侶が2巻ではボールス相手に商談で圧掛けてるとか何だコイツってなりそう - 45二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 20:36:50
アストレア様にああなってしまって悲しい、っていわれてたから昔は荒んでたりして
- 46二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 20:38:18
ビジネスチャンスは逃さない商人の鑑
- 47スレ主25/07/21(月) 20:46:45
- 48二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 20:47:43
無愛想なタイプだったのか
- 49二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 20:50:38
まあ親から捨てられたと思っていてもおかしくはないか…
- 50スレ主25/07/21(月) 20:58:19
キャラはあんまり変わってなさそうですね…とはいえ神に嘘は見抜かれるので、『信念(いかり)』に突き動かされて生き急いでる様は見てて悲しかったのかもしれません
仏頂面でマジレスするタイプの可愛くないガキだったかもしれねぇ…
ナァーザと同世代だったら絶対喧嘩してた
子供の時のショタ度dice1d100=40 (40)
低いと、もう既に厳つさとマッスルが顔をのぞかせている
犯人捜しで女性冒険者を調べる場面ですが、ゴンノスケはフィンを守れるのか
小人守護dice1d100=86 (86)
女性陣の勢いdice1d100=91 (91)
ゴンノスケのモテ度変遷dice1d68=3 (3)
- 51スレ主25/07/21(月) 21:00:02
11歳でもう身長が結構伸びてた可能性があります
ゴンノスケはさすがにもう売却済みと判断されてます
そしてフィンの人気はすごかった… - 52二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 21:02:19
リュカを思い出すなあ…してるやつだ
- 53スレ主25/07/21(月) 21:12:46
ゴンノスケ「さっさと結婚すれば楽になるのに…🤖」
そしてリヴィラの町に食人花が侵入する場面
【金剛守護】dice1d100=27 (27)
高いほど町の住民を守れるが狙われる
- 54スレ主25/07/21(月) 21:24:31
フィンに食人花の生態を聞いて引き付ける方にシフトした感じですかね
上レスの数値が高かったら、遠隔で結界を張ったところを本体に触手が飛んできました
遠隔で張れるか…?神秘さんならちょっとはいけるかなって
次は女体型ですが、【タマテバコ】は女体型に通るのか
dice1d2=1 (1)
1.いける 2.弾かれる
1.ならマインド消耗度dice1d100=49 (49)
レヴィスはエニュオからゴンノスケ抹殺を依頼されているか
dice1d2=2 (2)
1.yes 2.no
1.だった場合、アイズとどちらを優先するかdice1d2=2 (2)
1.アイズ 2.ゴンノスケ
- 55二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 21:31:30
消費でかいな~
- 56スレ主25/07/21(月) 21:41:12
エニュオ「まだ早い…」
精神力を半分ほどつぎ込んだ【タマテバコ】は女体型に効いたようです
食人花がLv.5じゃないと単独だときついといわれているので、かなり健闘しているほうですね
原作よりは楽に倒せそうですが、
状態異常dice1d11=11 (11)
1.毒
2.劇毒
3.強制停止
4.麻痺
5.腐食毒
6.沈黙
7.火傷
8.凍傷
9.魅了
10.光蝕
11.強酸
※【タマテバコ】の状態異常は過去に見たor受けた状態異常からランダムにします
ほかにもありそうな状態異常とかあれば次から足していきます!
極彩色の魔石を採取できたか
dice1d3=1 (1)
1.可能 2~3.砕けました
- 57スレ主25/07/21(月) 21:45:09
エニュオ「えっ」
強酸を食らいつつもLv.1ダウン相当のデバフを食らったせいか魔石を抉り出す隙さえ捻出したそうです
魔石の消耗度dice1d100=10 (10)
※1でも手元には残りはします
ゴンノスケの消耗度dice1d100=13 (13)
※50以下で大分ヤバイです、状況的に死にはしないです
- 58二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 21:46:38
ぼろぼろや
- 59スレ主25/07/21(月) 21:46:48
文と※欄が逆になってました
dice1d2=1 (1)
1.低い方が危険
2.高い方が危険
- 60二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 21:47:48
強酸は普通にきつそう
- 61スレ主25/07/21(月) 21:48:02
変わらず死にかけました
内臓とか漏れ出てそうな勢いです
ボールス「あいつらやべえよ…」 - 62二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 21:50:24
強力なかわりに莫大マインド消費と自身にもデバフ、キツいなあ
- 63スレ主25/07/21(月) 21:51:37
女体型だろうが効果を通す強さを見せた代わりに、呪詛に相応しいデメリットを見せつけられました
【タマテバコ】って実は激ヤバ呪詛なのでは…? - 64二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 21:53:10
デバフの種類によってはグロ注意な見た目になるんか、怖っ
- 65スレ主25/07/21(月) 21:55:26
代わりに、呪詛化したことで耐異常アビリティを貫通するので対冒険者ではクソ強いです
長く生きるほど脅威が増す、まさしく【老呪】ですね - 66スレ主25/07/21(月) 21:58:05
全治dice1d12=9 (9) 日
- 67二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 21:59:06
一週間以上戦力が減るのか~
- 68スレ主25/07/21(月) 21:59:25
内臓やられたんで、表面は治ってもしばらくは静かにしててくださいねーといわれるレベルですね
しばらく戦闘はお休みかも - 69二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 22:19:45
万能型だからこれでバランス調整しないと…
- 70スレ主25/07/21(月) 22:23:29
怒りの『信念』といい、タマテバコの詠唱式の【老呪】といい、あと良識のある神から評価が低めなのもあって雑に考察してるんですけど、ゴンノスケって醜く老いた存在に怒りを抱いてそうな感じがあります
きっかけちゃんの死因や、商人を敵に回しているところや、今回の【タマテバコ】で死にかけながらも効果を通したり(これはスレ主のせいですが)
ゴンノスケ「醜く老いる前に、死ぬといい。【老呪(アルテルン)】──【タマテバコ】」
※ゼノス関連は遭遇した時に詳しくダイスします - 71二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 22:29:28
何らかの理由で戦えなくなったら事業引き継いでだ後誰にも見られないところで死にそうなイメージがある
- 72スレ主25/07/21(月) 22:38:26
一応、+に考えると魔法全部が仲間との連携を前提にしてる性能ではあるので、みんなで施しの輪を広げていきましょうスタイルとも合致します
Lv.4でゴンノスケの暗黒面と光明面が同時に現れた感じですかね
仲間と共に困難を打破するか、仲間のために自身を犠牲にするか…
アイズたちの探索が5日、戻るまでが3日、24階層の件でアイズがフェルズに呼ばれるのが1~2日後?
ここら辺は参加できなくてもいいですかね、安静にしててください - 73スレ主25/07/21(月) 22:41:46
- 74スレ主25/07/21(月) 22:43:02
リュカ「あの人は私が支えてあげないと…!」
アストレア様やガネーシャ様が危惧するのも納得である - 75二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 22:45:42
小さい頃に逆戻りするのか
- 76スレ主25/07/21(月) 23:05:07
3巻は負傷でスキップ、次のオラトリオ4巻ですがレフィーヤが『並行詠唱』の訓練をするんですよね
ゴンノスケは『並行詠唱』出来るんでしょうか?器用低いけど、詠唱関連はそこに含まれるのか…?
厳しめでダイスします
『並行詠唱』dice1d10=6 (6)
※10で可能
【金剛守護】の結界の形状
dice1d8=4 (4)
1.三角
2.四角
3.五角
4.六角
5.七角
6.八角
7.半円
8.球体
育ての親と言えるミアハ様の元を離れてすらいるので、ある意味どこからも継承されてないんですよね
奥さんが結婚したのは、家庭を作ることで人生の軸というか芯になって上げたかったのかも
- 77スレ主25/07/21(月) 23:07:32
【ケイヤクノリト】の性質上、そこは伸ばしづらいですからね、『並行詠唱』はできません
というか出来たらどんだけ多才なんだってレベルなのでほっとしました - 78二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 23:22:11
「六の角」とは、六根(眼・耳・鼻・舌・身・意)によって生ずる六欲のことで、これらを捨て去って角を無くし、円満になること、すなわち「六根清浄を願う」という祈りを込めた形と伝えられています。
六角形 仏教で調べたらでてきてピッタリで草 - 79スレ主25/07/21(月) 23:27:19
4巻後半、『遠征』開始ですが、2つに班分けするんですよね
フィン・リヴェリアが指揮を執る1班とガレスのが指揮を執る2班で、
1班が第一級冒険者たちと第二級のサポーターが多く、2班が魔導士組らしいので、Lv.4で魔導士ではないゴンノスケは先鋒隊の1班に組み込まれそうですね - 80二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 23:28:39
ヒランヤは、古代インドのサンスクリット語で「黄金」「財宝」などを意味する言葉で、正三角形と逆三角形を組み合わせた六芒星の形を指す場合もあります
繋がった…? - 81スレ主25/07/21(月) 23:38:27
- 82スレ主25/07/21(月) 23:40:57
リリの治療は『遠征』前なのでさすがにポーションは使えませんでした
ただ、リリの顔は普通に覚えている可能性が出てきました
高揚はそこまで高くはありませんが、むしろ『英雄願望』の対極みたいなゴンノスケをここまで高揚させたら大したもんですよ - 83二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 23:44:24
- 84二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 23:46:44
レフィーヤとラウルに好印象もってるしがむしゃらにがんばる若者は好きそう
- 85スレ主25/07/21(月) 23:51:09
- 86二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 23:56:49
憤怒の表情を浮かべてる不動明王は、人を見守り人を救い悪鬼と戦うための「怒り」をその顔に称えているといわれています…
ダイス神そこまで考えて…!? - 87スレ主25/07/22(火) 00:08:57
- 88二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 00:09:28
- 89スレ主25/07/22(火) 00:13:20
多分そう、というか絶対にそう
アキは暗黒期経験してるから必要性を知ってて、エルフィはルームメイトがボッコボコにされてて好感度下がってる可能性はあります
きっかけちゃんは好感度低いしそこまで重要じゃないだろと思ってましたが、なんとなしに振ったダイスの『怒り』の要素がここまでハマるとは
読めなかった…この海のリハクの目をもってしても
- 90二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 07:27:57
好きな人間のタイプがわかりやすすぎる
老いたものは死あるのみというか、先を行くものは未来ある若者にどんどんバトンを渡していかなきゃいけないみたいな考え方なんだろうか - 91スレ主25/07/22(火) 12:40:10
きっかけちゃんとの出会いと別れを書こうと思ったけどゲロ難しくて断念しました
ゴンノスケがダンジョンから帰ってきた時に、無惨な姿に成り果てたきっかけちゃんを発見する所とか書きたかったのに…!
あと、『遠征』に椿が付いてきてるので、関連人物からの評価を振っていきます
ヘファイストスdice1d100=58 (58)
椿dice1d100=23 (23)
他団員dice1d100=33 (33)
- 92スレ主25/07/22(火) 12:45:34
ヘファイストス様は色々気付いてはいるけど、頑張りは評価してる感じですかね
やはりアストレア様は付き合いの長さからの悲しみ、ガネーシャ様はゼノス関連での警戒ですかね…
団員達からはあまり評価は高くないですね、まあゴブニュ・ファミリアのお得意様なのでしょう
椿からは面白味のない奴とか思われてそう。からかい好きだろうからなぁ…ゴンノスケはそういう人からは絶対つまらないよね - 93スレ主25/07/22(火) 12:57:33
個人的には、バトンを渡す、というよりは守り育むイメージですかね
いい土に交換したり、栄養剤を与えたり、日除けを被せてあげたり、支柱を作ってあげたりな感じで
ただ、それを行う自分は日射を受けまくってるのに『仕事のやりがい』で無視してワーホリってる
そして、花壇を荒らす害獣や害虫にはもう『怒り』しかないよね…が都市の未来を守る『信念』になったのかな、という妄想
まだ確定はしてないですが
- 94スレ主25/07/22(火) 13:07:01
そして確定してないという事はダイスを振れるという事です
dice1d2=2 (2)
1.未来ある若者にバトンを
2.守り育む土壌を築く
- 95スレ主25/07/22(火) 13:09:26
どちらもないという事はないので、あくまで優先度だとは思います
未来ある若者にバトンを渡すのいいよね…ですが拙僧は英雄ではないのでまずは土壌を豊かにしますね - 96スレ主25/07/22(火) 13:18:11
ラウルとレフィーヤの2人がめっちゃ緊張してるので、ゴンノスケは声を掛けたのでしょうか
dice1d100=69 (69)
1ほど自分の瞑想に集中、100ほど助言にいく
上が50以上ならdice1d100=86 (86)
1ほどあはは…(ぎこちない笑み)、100ほど助けになった
- 97スレ主25/07/22(火) 13:20:39
ベテランの面目躍如ですね、逆説的に2人からはスパルタ怖いされてた可能性が高まってきました
ゴンノスケは案外緊張はしていないのですかね?
dice1d100=54 (54)
1ほどやれるだけはやってきた、100ほどまだまだ死ぬ気は無い
- 98スレ主25/07/22(火) 13:22:39
割と緊張してるかもしれません
それでも2人の助言に行ったあたり、2人のこと大好きでは? - 99スレ主25/07/22(火) 14:03:21
52階層までは特にやることがないのでスキップ
ラウルを狙うデフォルミス・スパイダーの糸攻撃に気付けたかどうか
dice1d2=1 (1)
1.気付けた
2.間に合わない
- 100スレ主25/07/22(火) 14:29:38
「ラウル、避けろ!?」
「えっ?」
レフィーヤと共に後方よりそれを見ていたガレスは即座に呼びかける。
通路の横穴から迫り来る太糸の束に、呼びかけられたラウルは反応できない。
眼前の光景に、レフィーヤは咄嗟に手を伸ばそうとして──
「【力士(ア・ウン)】」
ぽつりと落とされた、魔の言葉が耳に響いた。
「【金剛守護】」
即座に放たれた魔法名に呼応し、六角柱の結界が横穴を塞ぐ様に現れる。
結界は太糸と衝突すると砕けて霧散し、勢いを失った糸束が地面に落ちる。
巨大蜘蛛(デフォルミス・スパイダー)は地面に落ちた糸に足を絡め取られ、直後、地面から噴き上がる爆炎に燃え尽きる。
「『並行詠唱』は出来ないんじゃあ…!?」
「この程度の詠唱では『並行詠唱』とは呼べませんよ」
驚愕の表情を浮かべる妖精の後輩に、ゴンノスケは顔色を変える事なく答える。
あくまで使い捨てる前提の、その場凌ぎの結界。魔力制御の容易い超短文詠唱ですらこの程度の強度でしか顕現出来ない詠唱では、高等技術である『並行詠唱』とはとても呼べはしない。
だが、団員の1人を救うにはそれで十分であった。 - 101スレ主25/07/22(火) 14:40:06
結局パーティは2分割されたのか
dice1d2=1 (1)
1.された
2.まだ大丈夫
1.ならゴンノスケはどちら側か
dice1d2=2 (2)
1.降下組
2.待ち伏せ組
- 102スレ主25/07/22(火) 14:42:40
2分割の原因は
dice1d2=1 (1)
1.砲撃が偏差射撃してきた
2.エインの待ち伏せで穴に落ちた
- 103スレ主25/07/22(火) 14:43:40
偏差射撃してきた砲撃を避けたものの、レフィーヤは落ちてしまい原作と同じ流れに…ですかね
- 104スレ主25/07/22(火) 14:48:00
エイン戦はあまり介入の余地がなさそうですが
活躍度dice1d50=39 (39)
- 105スレ主25/07/22(火) 14:49:30
それなりには動けてますね、食人花の触手を結界で防いでラウルの矢をさらに気付きにくくしたくらい?
- 106スレ主25/07/22(火) 14:54:28
59階層前の休息ですが、ゴンノスケのポーションはどれくらいの性能なのか
dice1d100=30 (30)
高くてもアミッドほどではないです
資金に少し余裕が出来るくらい?
休んでる間に作ってたりした?dice1d100=20 (20)
高ければ待機組のポーションが増えます
- 107スレ主25/07/22(火) 14:56:53
まあ【調合】発現してから一年目ですからね、比較対象がね?
後はちゃんと休んでた様です。書類仕事はやってそうですが
とりあえず今日はここまでにします - 108スレ主25/07/22(火) 19:02:16
- 109二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 20:52:43
こう、なんかいい感じの足場に一瞬足を止めて詠唱したとか…?
- 110二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:05:44
例えばガレスに一時担がれながら(自分は行動しないで)詠唱とかなら並行にはならんね
- 111二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:08:04
- 112二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:10:03
- 113スレ主25/07/22(火) 21:15:32
- 114二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:18:23
同じ作品なら参考にすべきは胤舜殿のほうかも?
- 115スレ主25/07/22(火) 21:20:28
- 116二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:21:30
ガレスとよくその連携やってそう
- 117スレ主25/07/22(火) 21:28:33
三首領の中でガレスへの好感度が1番高くて、ガレスからの好感度が微妙なのって…「いい年して甘えるでないわ!」みたいな感じなのか…?(妄想)
- 118二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:32:17
代々周りは年下だし、自分より年長者の中ではとっつきやすいのかね
- 119二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:35:31
これはまずいと思えばおもむろにガレスに向かって跳躍して
渋々といった感じでガレスは片腕で受け止めて
ゆるりと寛ぎつつ魔法詠唱
済んだらいい加減リヴェリアみたいに短文くらい歌えるようにならんかとぽいと投げられるクソデカ狐 - 120二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:40:43
ゴンノスケ「拙僧、不器用なもので」
- 121スレ主25/07/22(火) 22:44:52
- 122二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 23:11:53
親を知らないところに面倒見のいい年上男性がすーっと効いて…
- 123スレ主25/07/23(水) 00:11:37
【狩人】15年前に発現
現在のランクdice1d3=3 (3)
1.H 2.G 3.F
【神秘】6年前に発現
現在のランクdice1d2=1 (1)
1.I 2.H
※あまり使って無さそうなので
- 124スレ主25/07/23(水) 00:27:53
狩人ちょっと高すぎたかな…
- 125スレ主25/07/23(水) 02:34:57
ゴンノスケが前世で関わりのあったグループ
dice1d3=1 (1)
1.ロキ(フィアナ辺り?)
2.ミアハ(ナァーザ辺り?)
3.イナリ家(呪いの始まり)
リュカdice1d2=1 (1)
きっかけちゃんdice1d2=1 (1)
1.前世で関わりあり
2.今世からの付き合い
- 126スレ主25/07/23(水) 04:38:13
よくよく考えたら三分の二がケルトじゃん
- 127二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 06:36:44
うおっすごい因縁…
前世でもやっぱりきっかけちゃんは死んでしまっていたのかそれとも… - 128二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 07:23:08
なんかやたらとパルゥムと関わりがあったのってそういう…
- 129二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 07:45:39
もしや前世と種族違う?
- 130スレ主25/07/23(水) 08:43:25
ダンまちの前世と今世は種族が同じ印象があるので、前世も狐人のイメージです
発展アビリティのランクは【狩人】がF、【神秘】と【調合】が両方Iになります
前世ノスケはdice1d2=1 (1)
1.フィアナ陣営
2.ゴォール陣営
素性dice1d2=2 (2)
1.異国の僧侶
2.森のドルイド
左リュカdice1d3=3 (3)
右きっかけちゃんdice1d3=3 (3)
1.ヒロイン
2.相棒
3.仲間
1.ならdice2d3=2 3 (5)
1.結ばれる
2.結ばれない
3.死ぬ
- 131スレ主25/07/23(水) 08:45:49
前世ノスケはフィアナ陣営に属する森のドルイドで、リュカときっかけちゃんは仲間の関係だそうです
きっかけちゃんはヒロインになってたら死んでた辺り、そういう運命なのかもしれません - 132二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 08:53:42
フィアナ編のゴンノスケっていくつくらいなんだろう?
個人的にディムと同年代位の同期とかだと面白い - 133スレ主25/07/23(水) 09:06:56
- 134スレ主25/07/23(水) 09:08:34
もしかして前世ノスケはエセ関西弁の胡散臭い奴だったりするのか…?
- 135二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 16:16:28
保守
- 136スレ主25/07/23(水) 16:56:25
ありがとうございます!
今日は夜勤の為、本編更新は明日の夜に行います
フィアナ編はスレ主がストーリー見終わったらいつかやります - 137二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 17:58:52
了解です~ゆっくりどうぞ
- 138二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 21:35:12
保守
- 139二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 00:06:26
拙僧、未知は無理でも既知の対応が手堅いんだろうな
- 140二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 07:14:55
自分のレベル以上の強敵を倒せる!とかではないけど一緒に連れていくとメンバーの生存率が上がる
平団員はゴンノスケがいるときは基本ゴンノスケの近くにいそう、金剛守護で守れる範囲に - 141二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 16:55:02
保守
- 142二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 19:00:01
前世リュカさんも前世ノスケにひそかにアプローチしてたらおいしい
ダイス結果で仲間って出てるからアレだけど - 143二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 19:54:04
59階層の『穢れた精霊』戦の流れを確認したんですけど、原作の構成が美しくてゴンノスケで何かやれること無くね?という状態になってます
とりあえず、前半と後半で一つずつダイス振ってハイライトして、良い感じに活躍出来そうだったら頑張る感じで行ってみます - 144二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 19:55:20
イッチかな?了解ですー
- 145スレ主25/07/24(木) 20:02:24
名前無くなってた…
今後気をつけます!
まず前半戦からdice1d5=5 (5)
1.芋虫型と食人花の迎撃
2.女体型触手の迎撃
3.詠唱阻止(無傷)
4.【ファイアーストーム】
5.【メテオ・スウォーム】
- 146二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 20:03:08
最初からクライマックスや…
- 147二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 20:05:26
フィンの呼び掛けになんて答えるかな?
- 148スレ主25/07/24(木) 20:07:16
ほぼ避けるところだけの所を…
女体型が『魔力』を吸収し始めたことへのショック
dice1d100=62 (62)
【メテオ・スウォーム】は物理属性ある?
dice1d2=1 (1)
1.ない
2.両方
ベテランの経験dice1d99=9 (9)
- 149スレ主25/07/24(木) 20:10:46
振る前から分かってましたが『穢れた精霊』組と相性が悪すぎる
前半戦は基本的に他のLv.4組とレフィーヤと同じ様にサポートに動き、【メテオ・スウォーム】では庇われていますね
ガレスが落とされた事へのショック
dice1d100=57 (57)
- 150二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 20:11:53
覚悟はしていたがそれなりにキツいか
- 151スレ主25/07/24(木) 20:12:12
特大の未知と、内心慕ってたガレスがズタボロになった事で2重に衝撃を受けていたようです
ま、まあこの後が本番だから… - 152スレ主25/07/24(木) 20:23:53
「あの怪物を、討つ」
「君たちに『勇気』を問おう。その目には、何が見えている?」
「恐怖か、絶望か、破滅か?僕の目には倒すべき敵、そして勝機しか見えていない」
「退路など元から不要だ。この槍をもって道を切り開く」
「女神(フィアナ)の名に誓って、君たちに勝利を約束しよう──ついてこい」
「それとも、ベル・クラネルの真似事は、君たちには荷が重いか?」
ベルdice1d41=39 (39)
ガレスdice1d57=12 (12)
後進dice1d69=36 (36)
フィンdice1d64=6 (6)
信念dice1d99=65 (65)
リュカdice1d99=57 (57)
- 153二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 20:29:02
きっかけちゃん回想クルー?
- 154スレ主25/07/24(木) 20:41:06
「─────────────」
ゴンノスケの脳裏に喚起される決戦風景。
猛牛と命を削りあった一人の少年。全身全霊を賭した『冒険者』。
その激闘は『英雄願望』を持たないゴンノスケにすら、わずかながらの高揚を齎した。
胸に宿(くすぶ)っていた『火種』が、熱を持ち始める。
そしてそれは、彼の『信念(いかり)』に火をつける。
ああ、今まで自分は何をしていた?
特大の未知を目の前に翻弄され、ただ流されるままに戦っていただけ。
それでは、同じではないか。
『闇派閥』の与える絶望に屈し、暗黒期の空気に流されるままに『彼女』を殺した『冒険者(おのかもの)』と自分の、一体何が違う? - 155スレ主25/07/24(木) 21:00:05
そうだ、『彼ら』は戦っていた。
『駆け出しの少年(ベル・クラネル)』は、『次代の団長候補(ラウル)』は、『都市最強魔導士の後継(レフィーヤ)』は、戦っていた。あの特大の未知を前にして、なお抗っていた。
その歩みは小さいものかもしれない。だが、だからこそ、前に進む『彼ら』の歩みが踏みにじられることを許容できない。
自分であれば、良い。だが、『彼ら』だけはだめだ。許せない。許せない。許せない。
何よりも、『彼ら』を守れないという『未来(自分)』だけは──
脳裏によぎる一人の女性の顔を、今だけは振り払い、眦を決する。
鮮血の如き赤の瞳が、まっすぐに怪物(みち)を射抜く。
「例え、何に変えてでも。貴殿らの未来は、拙僧が守りましょう」 - 156スレ主25/07/24(木) 21:02:57
あたまいたい(慣れない小説パート、夜勤明けの疲れ)
上ダイスは何に奮い立ったか、下ダイスは何のために戦うかのダイスでした。
奥さんの方のダイスが高いと、愛する人の下に帰るために戦う、みたいになってました。 - 157二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 21:03:17
お疲れ様ですー
- 158スレ主25/07/24(木) 21:09:21
何故かフィンのダイスだけ振るわないんですよね、この狐
最終決戦では何の魔法を使った?
dice1d3=1 (1)
1.【ケイヤクノリト】
2.【金剛守護】
3.【タマテバコ】
これでポジションを調整しながらイイ感じに行けたら…いいなぁ(遠い目)
原作がかっこよすぎるぜ
- 159二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 21:10:15
前世でフィンとなんかあったんか?ww
- 160二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 21:23:59
なにげに初めての出番ではケイヤクノリト
- 161スレ主25/07/24(木) 21:24:23
ここでメタ的には初の【ケイヤクノリト】お披露目ですね、この狐すごいイイ感じに出番もらってるな…
Lv.4組と一緒に援護する感じですかね?とても堅実
dice1d3=1 (1)
1.【ヒュレゼイド・ファラーリカ】
2.【ヘイル・ダスト】
3.両方
?dice1d2=2 (2)
1.yes 2.no
杖dice1d2=1 (1)
1.作れた 2.間に合わず
- 162スレ主25/07/24(木) 22:12:59
「先輩、『魔法』で援護頼むっす!」
「【ロキ・ファミリア】では拙僧が後輩なのですが、ね」
首領(フィン)の指揮を彷彿させる声音で指示を出すラウルに、後進が育ってきた嬉しさと、頼もしさと、『拙僧に似てくれても良かったのですが…』という一抹の寂しさを感じながらも、ゴンノスケは背負った背嚢(バッグパック)から杖を取り出す。
杖に巻かれた布を引きはがすと、先端部分に取り付けられた魔法石を囲う環状の装飾が現れる。
環状の装飾には小型の輪が連なっており、錫杖を思わせる作りとなっている。
「【誓約をここに、杖の忌み名を伏せ、御血筋を辿る】」
滔々と詠唱が紡がれる。
ゴンノスケにとって最も付き合いの長い『魔法』の詠唱は淀みなく、その速度は【ロキ・ファミリア】の誇る妖精部隊のものと比べても遜色がない。
「【鍵穴はここに、魔女の御名を借り、今物語を開く。】【解錠(リリース)】」
否、未来ある若者の雄姿に触発されたゴンノスケの詠唱はさらなる加速を見せる。
「【誇り高き戦士よ、森の射手隊よ──】」
流れるように紡がれる聖句は目を掛けた後進の一人である妖精の少女の『魔法』。彼女が走り出し、自分とすれ違いざまに『許可』を落としていった事を思い出し、胸中に渦巻く『信念』の炎が、さらに勢いを増す。
『彼ら』の歩みに、その駆け出す背中に、応えられない可能性など──ありはしないのだから!
「【──雨の如く降り注ぎ、蛮族どもを焼き払え】!」
自らの限界を越えんばかりの高速詠唱をもって『魔法』を完成させる。
「【ヒュレゼイド・ファラーリカ】!」
魔導杖によって増幅された魔法の威力はすさまじく、数千にも及ぶ炎の鏃が雨となり怪物共を焼き尽くし灰燼へと変えていく。
「さあ、来るがいい。例え幾万の軍勢を呼ぼうとも、彼らの元へは通しませんよ」 - 163スレ主25/07/24(木) 22:16:06
クオリティについてはお目こぼし下さい。
カッコよさげにやってるように見せて、原作とそこまで差は無いです
椿さんが後方じゃなくて前方の支援に行ったかもくらい?
【ケイヤクノリト】は同意が必要ではありますが、一度借りたらその後はしばらくその魔法の詠唱だけで使えるのが【エルフ・リング】との差別化点でしょうか - 164二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 22:21:08
ゴンノスケが平行詠唱もできてたらいよいよ無法だったな
- 165二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 22:27:25
十分クオリティ高いっすよ!
- 166スレ主25/07/24(木) 22:31:58
前世リュカさんはアプローチしてた?
dice1d100=29 (29)
1ほど仲間ポジ、100ほどしてた
ちなみに?のダイスはガレスが触手に刺されるシーンで、ガレスが【金剛守護】使ってくれるかどうかのダイスでした
このシーンでのゴンノスケの『信念』はベル君や後輩ズの影響で、怒りだけではなく希望やら誇りやらも混じったプラスな感情が多めです
よくよく【ケイヤクノリト】の文面みたら借りるのは期間で括ってたので、これ借りたらしばらくそのまま使えるな…と気づきました
未知の対応力が強い【エルフ・リング】と既知の対応力が強い【ケイヤクノリト】で相互互換の対になってる感じがしますね、あらためて完成度高いなこの魔法
- 167二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 22:35:58
ダイス神…そこまで考えて…!?(n回目)
- 168スレ主25/07/24(木) 22:53:33
ありがとうございます!こういうの書くの初めてだったんですごい不安で…
【ケイヤクノリト】はまだ性格も決まってない初期の頃に決まったので、ある意味ゴンノスケのキャラメイクの源流と言えるかもしれません
【ケイヤクノリト】を考えてくれた方には感謝です、あのときは賃貸業の要素含めてここまで濃いキャラになるとは思ってませんでした。この魔法好きだったので山場で出せてよかったです
本編突入後の流れを見返してたら、指揮能力のお披露目→【金剛守護】で味方を守る→【タマテバコ】で闇要素を見せる→ベル君(駆け出しの雄姿)→決戦でファースト魔法の【ケイヤクノリト】活躍の流れがストーリー的にきれいに決まってたなと思います。
原作様のプロットの良さも前提なのですが、そこに繋げたダイス神は一体どこまで見えているのか…
後は原作通りアイズがラストアタックを決めてオラトリオ4巻は締めですね
脳みそが爆発しそうなので今日はここで終わりにします
今日も見て下さり感謝です!
- 169スレ主25/07/24(木) 23:12:26
実は【ケイヤクノリト】の詠唱式はカッコいいと同時に「ゴンノスケのキャラに合うのか…?」とスレが進む度に不安だったのですが、ベル君(アルゴノゥト)の流れを汲んでのお披露目でいい感じに状況にハマってくれて、この詠唱式でよかったなと感じています
- 170二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 07:24:40
最初に獲得した魔法だし、ゴンノスケの原点って感じがする
- 171二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 08:04:56
昔は無愛想だったし、詠唱めちゃくちゃ棒読みしてるイメージある
- 172二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 08:11:06
ケイヤクノリト、貸与に相手の同意が必要だし第三者に貸すには両者の同意が必要だしコミュニケーション能力高くないと活かせな魔法だよな
昔はあんまり使いこなせてなかったり…?だから自身を鍛えて190超えムキムキルナールに…? - 173二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 08:16:27
生まれつきの呪い的に初期は他者から好感度低めで始まりそうだし、冒険者デビューするまで苦労してそう
- 174スレ主25/07/25(金) 09:15:25
まさかLv.2で力A魔力Bだった伏線が回収されてしまうとは…
コミュニケーションは事業を進めていく内に少しずつ身につけていったのかもしれませんね
と思ったけど改宗時の反応的に本当の意味でのコミュ力はロキ・ファミリアで身につけた可能性…? - 175スレ主25/07/25(金) 11:43:38
オラトリオ5巻冒頭、下層域で『ポイズン・ウェルミス』の『怪物の宴』に遭遇したシーン
活躍度
【ケイヤクノリト】
dice1d100=30 (30)
【金剛守護】
dice1d100=6 (6)
【神秘】
dice1d100=9 (9)
指揮
dice1d100=8 (8)
- 176スレ主25/07/25(金) 11:46:30
ここまで酷いことある…?
とはいえ、原作でも駆け抜けた感じなので仕方ない…筈
範囲攻撃魔法で燃やしたり凍らせたりとかした感じですかね - 177二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 12:03:46
一桁は草
- 178スレ主25/07/25(金) 12:23:31
『並行詠唱』が出来れば…
その後、18階層で2日くらい劇毒の治療にあたっていますが…
特効薬は作れる?
dice1d2=2 (2)
1.yes 2.no
材料はあるか
dice1d3=2 (2)
1.体液がない 2.他がない 3.両方ある
迷宮の果実とか出てくるのでゴンノスケの味覚(好み)
甘dice1d100=36 (36)
辛dice1d100=11 (11)
苦dice1d100=42 (42)
酸dice1d100=94 (94)
塩dice1d100=18 (18)
渋dice1d100=59 (59)
- 179スレ主25/07/25(金) 12:29:17
今度は作れる様になっているでしょう、多分
ゴンノスケの好みは
酸っぱいものが特に好き
苦いものと甘いのもいけなくはない
辛いのとしょっぱいのは苦手
渋くてもある程度食べれる
本当に質素なものしか食べて無さそう
施した貧民からなけなしの黒パンとか木の実とかもらって食べて腹の足しにしてないか此奴 - 180スレ主25/07/25(金) 12:31:35
- 181二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 12:31:59
素材の味そのままが好きなのか
- 182二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 12:41:28
食が細いというよりこだわりがないやつだこれ
- 183二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 18:42:23
味覚が山の幸って感じだ
- 184スレ主25/07/25(金) 19:27:08
精進料理だってしっかり味ついてますからね…蒸かした芋と豆のスープ(not塩気)とか作ってそう
前世が森のドルイドだったことに説得力が出てきました
アミッドとの商談(難易度80)
dice1d100=90 (90)
商才dice1d52=25 (25)
良心dice1d20=17 (17)
- 185スレ主25/07/25(金) 19:38:25
商談は一発で成功させるのか…
>>180で遠隔【ケイヤクノリト】が可能と出たため、証文付きの契約書による『魔法』の貸出に成功しました
ただし、同意は本心からの物でなければならず、信用が揺らげばその時点で効力は失われます
契約条件dice3d4=3 3 3 (9)
1.無条件での冒険者依頼受託
2.ポケットマネー(個人資産)の2割
3.テナント1件の無料化
4.【ディアンケヒト・ファミリア】の事業展開への協力
- 186二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 19:44:58
これだけ求められるとかどれだけ価値のあるテナントなんだろうか
- 187二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 19:48:47
めっちゃ人の集まる良立地なんだろうな……
- 188スレ主25/07/25(金) 19:49:18
草
とはいえ3店舗の無料化は結構でかいな…向こう側から見てもこちらへの貸しになりにくく、なおかつイナリの名前で宣伝効果も期待できます
本来の『ポイズン・ウェルミス』の劇毒を治すためにリヴィラと地上で特効薬を買う流れが、地上でアミッド(とディアンケヒト様)と契約を行いアミッドの『魔法』を借りる流れになりました
こんな事してるから【調合】が上がらないのでは…?(ガレス並感) - 189二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 19:50:32
ベートに首根っこ引きずられて往復してたのかな……
- 190スレ主25/07/25(金) 19:56:10
ぶっちゃけアミッドの好感度が低くなければ使用する時間とタイミングを決めてこっそり借りるとかできたと思います
両者の同意が記された契約書さえ手元にあればゴンノスケが地上に居なくても『魔法』を借りることは可能になりました
ですが、結局は『同意』が一番肝心なので、文字通り気が変わらない内に行わなければなりません
ベート視点だと某ゼ〇ダの時限クエストみたいな感じですね - 191二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 20:00:15
アミッドからの好感度20か
なにかない限りこの作戦限りかな - 192スレ主25/07/25(金) 20:12:01
オラトリオ5巻でやれることはもうなさそうですかね…
正直6巻もやる事なさそうですが
本編開始時点でランクアップが近い状態だったので、ランクアップは可能かどうかダイスします
dice1d2=2 (2)
1.可能
2.まだ無理
- 193スレ主25/07/25(金) 20:16:20
まあ、ほぼ援護役でしたからね…後衛は上がりにくいといいますし、キャンプ防衛成功も魔導士組と協力してでしたからね
器用はちょっと上がった?
dice1d3=2 (2)
1.Gに上がった
2~3.まだ
- 194スレ主25/07/25(金) 20:23:14
耐久と敏捷、魔力とかは上がってそうですね
もしも今後『並行詠唱』とかできるようになったり、調合の機会とかあればちょっとあげましょう
一応、力と魔力はどんなもんなんでしょう?キャラとしてはもう仕上がってるのでフレーバーですが
力dice1d99=32 (32)
魔力dice1d99=6 (6)
- 195スレ主25/07/25(金) 20:26:29
魔力はギリSになったくらいですね…いや1年でSまで上げられるのも割とすごいんですが
魔力は成長限界っぽいですね、力も似たようなものですが
では次スレを立ててきます - 196スレ主25/07/25(金) 20:34:08
- 197二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 21:40:51
よっしゃ、乗り込めー!
- 198二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 21:42:18
のりこめ〜
- 199二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 21:42:54
イクゾー
- 200二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 21:43:39
200ならメレンでの戦いでアマゾネスに群がられる!