- 1二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 12:22:13
- 2二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 13:09:40
少なくともスバルのいる大陸はルグニカ、カララギ、ヴォラキア、グステコの四大国家と無数の小国で成り立ってる
他の大陸のことは不明(ほかに大陸があるかさえ不明)
ちなみにラムはスバルを小国の貴族か金持ちの家出息子だと思ってる(それなりに高度な教育を受けてて変な知識もあるのに労働の経験も常識的な知識もないから) - 3二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 13:21:56
ラインハルトが全力ダッシュすれば中心部の王都から世界端の砂丘まで夜中で到着できるくらいの距離である
- 4二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 13:44:01
- 5二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 14:28:21
- 6二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 14:46:25
あっても戦闘時の方が早いでしょ
- 7二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 14:49:45
一応400年前に世界の半分を嫉妬の魔女が吹き飛ばしたらしいから分からない。
旧メイザース邸から王都まで竜車で1日かかるんだっけ。アウグリア砂丘が何日かかってたか不明。竜車の速度が馬車より速いならオーストラリアくらいと思ってた。
でもあの世界加護あるから距離感分からなくなる。平面世界だしなあ。 - 8二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 14:56:57
西方領主がロズワールで大体中央、同じく中央寄りのカララギに近いプリステラが5日、そこから2週間で世界の端のプレアデス監視塔って考えるなら大陸横断に5週間あれば行けるかしれない