物理学知れば知るほどコイツらの能力の汎用性にビビる

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 13:12:22

    マジで物理現象ならなんでも出来るんじゃねぇかこいつら…

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 13:25:52

    まぁ、あらゆる法則を支配する能力と書き換える能力だから……そりゃチートやろ

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 13:32:03

    いいだろ? 学園都市の超能力者第一位と二位だぜ?

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 13:33:19

    能力の凄さよりも能力の精密さにビビる

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 13:43:48

    >>4

    物理法則から外れた事象すら演算式に組み込める連中だからな

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 14:02:02

    >>4

    扱ってるのがベクトルと素粒子だからな


    能力の対象範囲もそうだけど対象サイズが微細ってレベルじゃねぇ……

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 14:31:24

    このレスは削除されています

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 15:39:59

    2万5000のベクトルを注入したってさらっと言えるのがヤバいね
    垣根の方はベクトル操作能力持ってるわけじゃないから完全に素の演算力による精密性だし

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 15:55:17

    >>7

    新しい荒らしかこれ

    脈絡無さすぎるし他のスレにも張られてるし

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 15:56:32

    二人とも、そりゃ傲慢になるわ…ってなるぶっ飛び能力だよな
    正直凄まじくロマンを感じる能力だわ二人とも

    まああの街はそれ以上に色んな意味でおかしいので、一通さんは上条さんにボコられ自分の罪への悔恨を抱いてから、垣根はそもそも本編登場前から、こんだけ人の身に余る力持ってる割に結構屈折してるのが味な奴らだが

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 20:49:37

    1位だけ別格、じゃなくて1位と2位は別格ですみたいな序列付け大好き

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 20:50:53

    ……そこ弄れるならもう何もかも出来んじゃねぇか……?みたいな能力だからな

    実際に何もかも出来る

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 20:58:47

    何が出来ないのかがわからん

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 20:59:11

    3位より↑は序列覆せないレベルって言われてるしな
    垣根は早く本体復活して仲間化しないと一位に追いつけないぞ

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 21:30:15

    物理全く分からんのだが、一方通行の能力の場合は原子の運動とかも操れるの?
    物体や空気の温度上げ下げしたり、核爆弾的なことやり放題???

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 21:31:22

    >>14

    食って寝なきゃいけない一方通行と無限残機の垣根なら消耗戦で後者が勝つと思うが

    ただ勝つのと追いつくじゃ違うか

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 21:31:42

    アニメ勢なので垣根の能力の方がいまいちちゃんと理解出来て無いんだけど、アレって未元物質を通して物理法則を好きにイジくれると言うよりも

    通常の物理現象×未元物質=存在しない法則

    みたいな感じで、通常の物理現象がどんなふうに変わるかを導き出せる能力って事で良いのかな?

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 21:32:30

    >>15

    そこまで精密なのは『ピンセット』無いと無理じゃないかな

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 21:35:42

    >>18

    横からだけど一方通行はデフォルトで謎の解析能力がベクトル変換にくっついてるからな

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 21:47:08

    電波妨害する未元物質作ってばら撒くとかは出来ないから負けたんだろうけどなんで出来ないのかイマイチよくわからん 

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 21:55:29

    >>17

    垣根が法則を把握して行使してるから自在に操ってるように見えるだけでやってることはそう

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 21:56:36

    どっかから引き出してるのかは知らないけどポンと気軽に無から有を生み出せるのぶっ壊れすぎる

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 22:19:54

    >>19

    むしろ能力の本質はそっちだから、正確には解析能力に謎のベクトル変換能力が付随してる

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 22:25:57

    一方通行のヤバさが上がる度にやっぱおかしいなってなる木場神拳

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 22:28:03

    >>20

    未元物質の法則は元から決まってる&その法則を既存の法則と組み合わせたりするのは垣根の知能次第だからな


    未元物質の性質上伝播妨害が不可能なのかもしれないし、単純に垣根が上手く活用できてないだけかもしれない

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 22:42:46

    電波妨害でMNWの演算補助無効化って未現物質使わずとも割とできそうな気もするけど
    だれもやってないってことは作中だと一通が何か対策してるの?

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 22:52:39

    マンガとかでありがちなコピー系がいたとして絶対全く使えないってくらいには使用難度高そう

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 23:01:20

    未元物質は逆に何ができないか曖昧な能力だから創作的には使いづらそう

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 23:03:03

    >>26

    ジャミング機に対するジャミング機作ってる

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 23:09:58

    >>27

    学園都市の研究者「ほな頭も体も機械にすればええやん!」

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 23:11:55

    未元物質ってメタ的には一方通行に能力でダメージ通す為の設定?

    旧約15巻では今の所まで色々決めてないだろうし

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 23:22:01

    >>31

    虚数学区とかの設定はその時点でも既にある程度決まってそうだしどうだろう

スレッドは7/22 09:22頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。