- 1二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 13:17:25
- 2二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 13:19:24
うむ・・・とんでもなくウルトラマンに見える設定なんだよねすごくない?
- 3二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 13:22:08
- 4二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 13:23:54
- 5二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 13:50:37
- 6二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 13:54:06
- 7二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 14:04:38
- 8二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 14:22:32
クトゥルフ神話です芸術家が影響受ける話は割とあって原作要素回収してるからマイ・ペンララララい
- 9二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 14:34:14
ちなみに日本で最初にクトゥルフ神話を取り込んだミステリは
『邪教の神』(高木彬光,1956年)らしいよ…
*江戸川乱歩が昭和20年代前半に執筆した随筆でラヴクラフトの紹介をしているので
そこからヒントを得たと考察する科学者もいる
- 10二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 14:38:14
- 11二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 14:39:53
”バルザイ光輪”に”イブン=ガズイ光線”!?
- 12二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 14:41:06
小中千昭がそれなりの割合を占めてそうなのは大丈夫か?
- 13二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 14:41:23
- 14二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 14:41:50
- 15二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 14:59:15
- 16二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 15:03:02
- 17二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 15:07:09
- 18二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 15:13:48
- 19二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 16:33:48
◇このデッカーのらごんさまは…?
- 20ダーレス25/07/21(月) 16:39:17
- 21二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 16:41:22
人類に好意的とされている割に言動の端々に結構差別的な雰囲気漂わせてた気がするのん
- 22二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 21:05:33
グロース=妖星ゴラス
特撮がクトゥルー神話に影響を与えたんや
(ラムジーのコメント)
ハッキリ言ってグロースとゴラスはメチャクチャ偶然。
英国で上映されてないんだから話になんねーよ。 - 23二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 00:54:56
まあラヴクラフトは「バステト神とノーデンスの加護を受けたただの一般人がニャル様を激怒させつつアザトースと直接対峙しても無傷で帰還する長編冒険小説」も書いてるからバランスは取れてるんだけどね
- 24二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 00:58:33
まあ気にしないで、そいつを使ってガチウルトラマンしたシナリオは面白かったので
ウルトラマンになった奴以外のPLが防衛チーム初期メンバーになったのは流石に笑ったんだよね、そんなハイスペックではねぇよえーっ - 25二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 01:02:44
モチーフとして使われ過ぎて追い払うので精一杯から結構強い敵〜ボスくらいのポジションになったクトゥルフ神格達に悲しき過去現在未来……
- 26二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 01:13:37
旧支配者がウルトラマンにしばきあげたらぁ!されるってことはウルトラマンのモチーフたる仏さまには旧支配者どもは勝てないってことやん…
仏さま=神
仏さまを大切にするべきなんや…大切にしないやつは死ぬべきなんや… - 27二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 01:40:46
- 28二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 01:46:14
- 29二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 07:31:32
ワシらが犬や猫を無意識に見下してるようなものなのかもしれないねスミちゃん
余りに能力が隔絶して逆の立場なら人間も似たようなもんなんだというか多分そうなるんだ
クトゥルフ神話自体人間の思考から生まれてますから
- 30二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 09:16:35
- 31二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 09:29:23
小林泰三のアルファオメガでクトゥルフテイストに寄せた結果スケールダウンして滅茶苦茶迷惑な存在になってたんだよね
帰って欲しくない? - 32二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 10:21:41
- 33二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 10:38:53
- 34二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 10:56:15
- 35二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 11:04:17
- 36二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 11:07:34
- 37二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 11:20:35
- 38二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 11:29:34
「片田舎のおっさん、旧神になる」なんだよね凄くない?
- 39二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 12:55:39
ルルイエ異本や妖蛆の秘密といった魔導書やハスター等の他の邪神達も普通に存在するぞ
- 40二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 16:42:48
- 41二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 16:51:20
ふぅん、APP18の褐色男って事はニャルだな
ふぅん、APP18のメスブタって事はニャルだな
なにっ、この小汚いおっさんがニャルっ!…まあだろうな、なんか胡散臭かったし
なにっ、この普通のにいちゃんがニャルっ!…まあだろうな、なんか胡散臭かったし - 42二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 16:55:54
嘘か真かニャルがガチって化身使っての全国家政府陣になりかわったら一発で人類が支配されるとする学者もいる
- 43二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 19:33:41
- 44二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 19:34:55
もしかしてΑΩはそれの影響を受けているタイプ?
- 45二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 19:43:13
ニャルラトテップ…聞いております
海外小説では
闇をさまようものに人間体の別化身が追い回される猿展開があると…
黄衣の王に化けて儲集めてたら本物のハスターにしばかれる猿展開があると… - 46二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 20:02:26
ちなみにニャル様は普通にやれば簡単に捻り潰せる人間相手に無駄に回りくどいやり方した上で失敗してめちゃくちゃ悔しがったことがあるらしいよ
メフィラスみたいなトリックスタータイプの上位存在特有の傲慢さと愛嬌を感じますね - 47二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 20:04:34
ク……クトゥルフ神話の兄貴はホラー謳ってるのになんで恐怖の象徴たる邪神を舐めブタ出来る光の戦士なんて出しちゃったんだ……?
- 48二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 20:09:19
- 49二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 20:17:58
おーっ現代の感覚で例えると実質なろう小説みたいな作品やん
- 50二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:50:48
しかも意外と八つ当たりをする…!
- 51二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:55:53
- 52二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 22:12:37
- 53二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 22:23:10
- 54二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 22:31:04
お言葉ですがデジモンテイマーズのラヴクラフト要素は記号だけ(小中千昭振り返り書き文字)ですよ
02のダゴモンについてはクトゥルフをデジモンに落とし込んだ(矮小化した)疑惑があるからバランスは取れているんだけどね
- 55二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 22:34:56
田舎の本屋でも文庫で全集とかたまにタイタスクロウサーガが売ってるしそういう意味ではメジャーなんじゃないスかね
- 56二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 22:50:48
ラヴクラフトのオリジナルは癖強なせいもあってもう古典的な味があるよねパパ
タイタスクロウサーガはそこらへん中途半端に古くさくて読みやすいのが違う意味で人を選びそうだったっスね - 57二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 23:59:37
クトゥルフの有名なセリフである
ああ 窓に!窓に!
って実は海外と日本だと解釈が真逆になってるってネタじゃなかったんですか? - 58二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 03:40:44
ヒィエエエ クトゥルフ神話普及の四騎士だあ
クトゥルフの呼び声TRPGは神話のクリーチャー化をあらわし
タイタス・クロウ・サーガは一昔前のエロゲライターを!!
古典派をもたらすラヴクラフト作品!!
そして死を呼ぶ青の騎士…!! - 59二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 09:36:03
時間遡行に失敗したし…勃起不全
やはり旧神の血を継いでいても脆弱な人間では勝てぬか…
サイボーグ化して完全復活 やはりクトゥルフに勝てる勝てる勝てる - 60二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 09:49:59
上の方で紹介されてる「江戸川乱歩がラヴクラフトを紹介した」のも
ダーレスが出版した本を読んで気に入ったかららしいんだァ…
参考書籍がそれしかなかったので「ラヴクラフトは生涯故郷から離れず
文通のみで他者と交流していた」という与太話を信じていたみたいやけどなブヘヘヘヘ
- 61二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 16:39:02
- 62二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 16:46:51
怖さと言うよりワクワクだな...
- 63二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 17:07:59
海外だと窓に駆け寄るという解釈が主流なのは本当っぽいが…自殺に向かっているから醜い!という解釈は冒頭で自殺することをあらかじめ言っている時点で成り立たないの大丈夫か?
まっだとしたらなんで解釈に違いが生まれたのかはわからないからバランスは取れてるんだけどね
- 64二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 17:10:18
まあ気にしないで
ティガの来た星雲もオリオンの方らしいですから - 65二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 17:59:20
海外で作られたダゴンの物語を追体験するVRだとその辺り分かりやすくていいよねパパ
- 66二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 22:33:12
おいっクラウドこんな唄を知ってるか
キリスト教徒に無神論者に人類仲間に伝えておけ
クトゥルフの目覚めの日は間近だぞ
主は海底から見ておられる
ルルイエが浮上しちゃ世も終わり
可愛い赤ん坊 エラ無しはお断りだ
そんな奴らは絶滅だ
我らダゴン秘密教団 - 67二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 22:44:24
- 68二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 23:09:40
何かのクトゥルフ神話解説書で光の戦士ってことは…我々日本人にとってはウルトラマンを想起せずにはいられないってことやん…みたいに書かれてて初めてウルトラマンがそんな設定だと知ったんだよね
大抵の作品の旧神より人類をちゃんと守ってくれるウルトラマン…神 - 69二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 23:55:45
- 70二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 08:36:44
- 71二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 08:47:42
ネクロノミコン「ああショゴスか あいつもういない」
この無能が - 72二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 09:56:34
- 73二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 12:30:20
ウルトラ戦士無双させるの禁止なんて言われてないでしょ?
- 74二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 18:03:41
ニコニコ動画でヴォルヴァドスが召喚された、俺は嬉しいぜ!(4:40頃)
- 75二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 22:35:37
特撮にクトゥルフ神話ネタは入れられるけどクトゥルフ神話作品に特撮ネタを入れにくいのは悲哀を感じますね
固有名詞を出すのはな……権利関係が心配なんだよ - 76二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 23:46:17
- 77二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 02:17:56
もしかしてクトゥルフ神話の日本の創作界隈の影響って無視できないタイプ?
- 78二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 08:48:53
さあね…ただオマージュが各地に存在するのは確かだ
- 79二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 12:58:08
ウルトラマンのガタノみたいにクトゥルフ神話のエッセンスを入れてる作品は多いけど完全にクトゥルフ神話作品として展開してる作品は意外と無い気がする伝タフ〜言葉遊びと仄めかしを継ぐ者〜
- 80二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 22:05:18
嘘か真かエイハブもちょっとクトゥルフ神話っぽい雰囲気があると言う科学者もいる
- 81二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 04:07:56
宇宙や深海はオカルト要素と相性が良いから仕方ない本当に仕方ない
- 82二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 11:22:00
場合によっては自分同士で無自覚に争ってることもある それがニャルです
- 83二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 11:23:22
おい待てよ いないことにしないと精神が持たないんだぜ
- 84二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 12:07:38
- 85二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 15:39:41
ワ…ワシ 田代さん時空の正体に心当たりがあるんや
ニャルラトテップや!ニャルラトテップが田代さんに成り代わってインタビューを受けていたんや! - 86二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 01:28:49
猿先生はクトゥルフ神話を知っているのか気になりますね…本気(マジ)でね…
- 87二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 01:31:56