- 1二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 13:24:14
- 2二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 13:25:15
あなたの中にいます
- 3二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 13:25:20
おうじゃあDLC全部出してから評価つけてやるよ
- 4二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 13:25:48
そんなことよりDLC打ち切りのほうが
評判に響いてるだろ - 5二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 13:26:29
仲間に一人うざい奴がいるけどちゃんと削除されたの?
代わりは妹でいいんだけど - 6二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 13:26:35
DLC完結してないじゃん
お前の評価も影響力0じゃん - 7二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 13:26:52
もうすこしです
- 8二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 13:27:40
完成してから言え
- 9二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 13:28:05
背中からノックします
- 10二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 13:29:08
企業として世に出したものが評価の全てだよ
初期のバグと意味不なシナリオで酷評されるのも、アプデでそれなりに遊べるようになったのも成立する - 11二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 13:29:16
計算式の意味分からん
- 12二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 13:29:35
DLC打ち切りはよっぽど売上悪かったんだろうか?本編はなんだかんだでシリーズの中でもめっちゃ売れた方だし
- 13二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 13:29:45
おなかをひらいて待っていてください
- 14二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 13:37:38
どうして言うことを聞けないのですか?
- 15二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 13:38:27
発売前に期待してた人かなりいたんだぞ…予約までして限定版買った人もいるんだ…
- 16二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 13:39:45
右目がかえる
- 17二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 13:39:53
なあこいつ定期的に現れるけど「ホンモノ」なのかかまちょなのか教えてくれ
- 18二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 13:49:21
グラディオは置いといてエピソードプロンプト エピソードイグニスと評価を上げてきたところでの打ち切りなんだよね DLCはイメージ良くないけどDLC打ち切りはもっと良くないってことを認識させた作品なんだ
- 19二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 13:50:01
後々のアップデートは追加要素でしょ?
発売した時点で「必要な事はやり尽くした」完璧な状態だぞ - 20二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 13:52:24
発売して直ぐに遊んだ人の数が0と言うなら最初から1年遅らせてアプデ分含めて発売したら良かったんじゃない
そしたら君の言う正当な評価が貰えただろ - 21二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 13:53:43
- 22二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 14:05:01
- 23二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 14:07:40
発売時点で必要なことは全てやり尽くしたと豪語しておいてあのザマではね
- 24二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 14:08:27
今度からこいつ現れたらこれ貼るか
- 25二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 14:13:35
- 26二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 14:22:55
- 27二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 14:24:39
対戦ゲーム以外にアプデで改善して評価が変わるのは厳しいのだ
- 28二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 14:30:03
そもそも対戦ゲームにしたって最初がダメでもアプデで良くなったら世間の評価が良くなるなんてことはほとんど無いぞ
例えばストリートファイター×鉄拳とか実はアプデでそこそこ良くなってたんだけど世間じゃクソ.ゲー扱いのままだし
アプデで改善すれば世間の評価が盛り返すなんて幻想なんだよ - 29二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 14:32:14
ユーザーの望むアプデ改善て良作のバグ取りや良作を神作にする事であって製品未満をアプデで完成させるのは評価対象外でしょ
- 30二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 14:36:28
謎計算式はよくわからないけど大体のゲームは売上として初動の割合が一番大きいんじゃないのかな
たまにジワ売れするの有るけどRPGだとそういうの余り無さそうだし - 31二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 14:54:04
次はどこのコピペだい?
- 32二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 14:57:51
客から金取って売ったものを「評価するのはもうちょっと待ってくれ」とかアホみてーなこと言ってんじゃねえよ
- 33二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 15:05:26
FF15の売上って公式が発売初日に500万本突破って言ってて6年半経った時に1000万本って言ってるから謎計算式でも1以上になる
初動ってそれだけ大事なんだよね - 34二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 15:07:07
- 35二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 15:08:40
このゲームの1番嫌いなのDLC打ち切った所
今やれる所は普通に良ゲーで楽しいのにゲームが完成しないのがクソすぎる - 36二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 15:09:17
- 37二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 15:15:02
DLC完成しててもなぁ
ブラザーフッドはともかくキングスグレイブも本編に入れるべき内容だったと思う - 38二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 15:16:12
実際に最終バージョンでも微妙なところとか根本的に変なとこはあるけど買ったファンから一番求められてたストーリーは後付けとはいえDLCでどうとでも出来たんだから体裁整えられたはずだったんだよ
売上だけは出てるし
- 39二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 15:18:55
発売日当日に買って着いてきた客を最悪の形で裏切ったからな
- 40二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 15:19:31
俺はFF13が好きでなんで評判が悪いのかもわからんくらいハードルが低いプレイヤーだけど
そんな俺でもFF15はクソ、シナリオが行き当たりばったりでガバガバすぎる
仮にDLC完結してもクソだけど終わりはまあ良かったかな…程度にしかならなかったと思う
というかそもそもそんな重要な話をDLCにするなよ… - 41二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 15:20:13
- 42二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 15:20:32
アーリーアクセスならそれでもいいよ
- 43二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 15:21:13
- 44二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 15:23:22
期待感を持たれるシリーズで初動失敗して挽回する機会もフイにした結果のわかりやすい例えとしてはある意味歴史に残った
その間に努力が見えても始まりと終わりが揃って悪ければどうともならないのだ!!! - 45二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 15:27:20
アプデでもルナフレーナがプレイヤーにとって印象薄いまま雑に死ぬのは大して変わらんかったしなぁ
- 46二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 15:32:37
サブクエのたびにノクトがわざとらしくお使いお使い言うから制作もそういうの単調になるのわかってて工夫してるんだろうなとか思いつつやってみたらマジでその辺の草むらでアイテム探し回って届けるだけのお使いで残念だった記憶
- 47二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 15:53:20
今遊ぶ分にはストーリーとかもプレイも普通に良いだろ開発側が最初と最後に完成ぶん投げたのは一切擁護できないけど
- 48二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 15:56:53
正直遊びやすさやシステム面を根本的に見直したその2本と違ってFF15は基本的にシナリオ追加に徹してたから再評価はなかったんじゃねえかな
- 49二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 16:00:01
DLCさえ中止にされなければって言う人結構いるけど正直小説の内容で全部挽回出来ていたとは思えないけどなぁ
ルナフレーナ蘇生して実は全部黒幕のせいでしまそいつを倒してハッピーエンドはいいけどDLC追加で作品自体の評価が変わるかというと… - 50二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 16:01:37
まあ本来黒幕とかルナフレーナ蘇生みたいなイベントって本編に入ってるべき内容だし…
- 51二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 16:41:59
発売日購入勢の評価と企業態度がすべてなんじゃないの、こういうのって
- 52二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 16:43:03
ゲームを楽しみたいのに主人公とヒロインのハッピーエンドは他媒体で補完してくださいとかふざけた話だよ
- 53二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 16:54:46
小説の結末までちゃんとゲームに入ってれば
なんだかんだで良作になれたと思うんだよね…
どうして… - 54二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 18:08:47
まぁDLCがあったところで元々ヒスゴリみたいな不快な奴が混じっているので……
- 55二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 18:10:03
本編の悲劇とHAPPYENDの落差を味あわせたいなら2周目で行けるようにするとかやり口は有ったのになぁ
- 56二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 19:04:26
中止分はともかく、映画と仲間三人のDLCとロイヤルコンテンツは最初から入れとくべき内容だったな
- 57二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 19:41:00
ぶっちゃけそこら辺も解消された遊びやすい作品にするにはガワ以外全とっかえとかいう逆オブリビオンリマスターみたいなことしなきゃいけないんだよな
よく言われる素材は良いけど調理ミスみたいな作品ではあるけど調理ミスのレベルは結構想像超えてると思う
- 58二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 19:45:48
サイバーパンクもキアヌにんほって強引にストーリー変えて案の定未完成で売る羽目になったりぶっちゃけあんま褒められたスタンスは取ってなかったけどコンテンツの密度自体はちゃんとあったから改善されて遊びごたえが出てきた感ある
こっちは密度もなんとも言えないんだよな
旅情感だけは本当良く作られてるからそこがハマると結構楽しく遊べるんだけど - 59二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 20:12:50
ぶっちゃけ小説の内容も結構後付け感あるし制作段階では普通にあのストーリーで行けると思ってたんだろ
- 60二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 20:23:28
リメイクすれば良作になりそうな感じはあるけどリメイクしてもらえるほどのポジションにいなさそうなのが切ない
- 61二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 20:40:18
めちゃくちゃFF15好きだし最初期の13章がガチホラーゲームだった頃に全然楽しんでクリアしたし、グラディオの言い分もわかるし、ノクトの悲しみもわかるし、ヒスゴリヒスゴリ言ってるのはキャラクターの心情とかまで理解しようとしてもいないやつだと思ってるし、エンディングで初めてゲームで号泣したけど
それはそれとしてイッチは擁護するフリして荒らしてるやつにしか見えん。
DLC小説込でリメイクはして欲しい。
あと胸揺れるようにして - 62二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 21:01:20
DLC完結しても評価が大きくひっくり返ることは無かっただろうけどブランドイメージの失墜は今よりは絶対マシだった
- 63二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 23:53:15
その様で次のFF16もアレだしで地獄に続く地獄はやめろ
- 64二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 23:56:24
いつものティアキンとFF15で対立煽り遊びしてるやつだろこいつ
まともに相手しなくて良くない? - 65二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 23:58:48
なんつーかこいつのスレなかなか消されんよな
まさかネカピンのお気に入りか? - 66二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 00:07:01
結構FF15好きだからこうやってコピペで叩き誘導されてるのもつれぇわ