- 1二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 23:51:10
- 2二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 23:51:45
てんとうむしやろ
- 3二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 23:52:15
新種だぞ、保護してやれ
- 4二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 23:52:30
おしりかじり虫
- 5二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 23:54:55
なにそれ見たい
- 6二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 23:54:57
実はそれ君の本体
- 7二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 23:55:23
カツオブシムシの成虫?
害虫だよ - 8二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 23:56:10
カツオブシムシは黄色くなくね?
- 9二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 23:56:35
ピクミンにいたよな
- 10二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 23:57:54
キイロテントウかな?
幸せを運んでくれるっていうジンクスがあるから丁寧に逃がしてやれ
カツオブシムシなら殺せ - 11二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 23:58:06
- 12二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 23:59:31
1年前の話だけど、まったく同じシチュエーションに遭遇したことあるわ
服にくっついてきたのかな - 13二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 00:00:08
とりあえずティッシュでくるんで外に逃がそうぜ
- 14二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 00:00:25
服にくっついたか窓orドアを開けた時に入り込んできたかな
- 15二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 00:00:30
てんとう虫はな、意外と洗濯物にくっついてくる
- 16二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 00:01:29
頻繁に窓開けてたりしたらまだ他にもいるかもね
窓枠のはじっことかに固まってるかもしれない - 17二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 00:02:06
今日は面接失敗して散々な日だったから、ちょっといいことあってよかったなって思えたよ…
とりあえず明日にでも丁重に逃がそうと思う - 18二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 00:04:03
いや、今逃がさんのか?
- 19二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 00:06:40
家の中で行方不明にならない?
- 20二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 00:07:26
ピクミンでみた
- 21二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 00:09:10
だって夜に窓開けるの怖いし…
トイレのドア閉めてるから見逃さんやろ - 22二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 00:12:28
トイレとか適度に水場があって虫が出るようなとこには大体ぴょんぴょんする系の蜘蛛がいるから逃がしてやらんと明日には体液ちゅーちゅーよ
- 23二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 00:16:35
虫ってのはホントにいつの間にか消えるから今のうちに逃がしてあげな
窓5cm開けるのもキツいん? - 24二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 00:19:57
今天井にいて捕まえにくいわ
てか夜の外の方がテントウ虫にとって危険じゃない? - 25二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 00:21:13
せめてコップかガチャのゴミみたいな透明な容器で蓋しないと消えるぞ
虫なんて3秒目離しただけですぐどっかいくし - 26二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 00:22:25
あー確かに
何か容器に入れてラップで蓋して、爪楊枝で空気穴開ければ一晩はもつかな
たしか砂糖水あげれば飲むとか聞いたが(うろ覚え) - 27二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 00:23:03
- 28二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 00:24:39
ホロウナイトの雑魚敵っぽい
- 29二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 00:24:48
キイロテントウとは珍しい
カビクイテントウ族でその名の通りカビ菌食って生きてる変わり者なんだ - 30二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 00:25:28
あ、でも空気開けてあげないと死ぬぞ
- 31二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 00:30:02
とりあえずプリンの容器にinして外にベランダ放置した
大丈夫かなぁ… - 32二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 00:33:02
- 33二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 00:48:34
キイロテントウはうどん粉病の菌食べるから離すなら近所の公園や植え込みのうどん粉病っぽい葉っぱに逃がしてあげりゃいいんじゃないかな