なろう主人公ダメだろ 女を殺しちゃ

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 13:30:14

    すみませんちょっとやりすぎました
    でもこの女共がパーティリーダーを唆しても僕をいじめて追放したのです

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 13:31:23

    そこでだ、殺した女を穢土転生の術で蘇らせることにした

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 13:32:18

    えっ…そんな理由で殺したんスか?

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 13:33:43

    追放されたあと追放前のパーティメンバーに復讐するのは山ほどありますよ

    >>3

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 13:35:27

    僕が直接手を下したたんじゃなくて逃げ道を全部潰した上で自滅するのを眺めてただけなのを忘れてませんか?

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 13:36:44

    前パーティーメンバーのアホ共が勝手に落ちぶれた後に
    なんか逆恨みして攻撃しかけてから荼毘らせました

    この展開多す ぎい~~

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 13:38:05

    >>5

    性格悪す ぎい~~

    ハッキリ言って追放されるのも当然のクズの部類にあたる

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 13:39:10

    言い分がまんま刑事ドラマの犯人なんだよね
    悪役にすべきだと思われるが…

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 13:40:02

    なろう主人公!女メンバーは殺すな
    絵師が思った以上にエロいキャラデザを付けた…たとえここから改心展開にしてもさほど読者は反発しないはずだ

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 13:41:42

    まあなろうにあるのだと
    「むふっ使えないゴミを追い出したのん」
    「な、なんやワシらのパーティが全く上手くいかずに落ちぶれているっ」
    「おそらくあのゴミがなんか悪さしとるんや!復讐開始だGOーーーー!」
    で返り討ちにあうの多いのん
    な、なんやこの知能も性格も終わってる蛆虫共は・・・って奴等だからバランスはとれて・・・とれてるんスかこれ?

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 13:42:28

    >>6

    向こうから攻撃してきたって事はワシは悪くないって事やん…

    ムフッ別にワシは怒ってないけど死んでもらおうね

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 13:42:57

    >>7

    あれクズお前知らないのか

    追放物の主人公ってあれっこれ主人公が悪くないかな…?って鳴連中が散見されるんだぜ

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 13:47:30

    >>12

    冒険者の仕事は生き死にに関わるんだから、自分の能力を喋らないジャワティー相手でもリーダーとして積極的に「何ができるかの情報収集」ぐらいはしろよという感覚っはあるんだけどね

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 13:50:02

    >>13

    この自分の能力を説明する気がないのに他人のグループに所属しようとする蛆虫の目的は…!?

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 13:52:19

    >>9

    まあ気にしないで

    死んでもアウラルートがありますから

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 13:52:32

    >>14

    もちろんめちゃくちゃ縁の下の力持ちをやって貢献…

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 13:53:21

    他人にしゃべってはいけない系のホラー能力なのかもしれないね 
    それとも、 ま まさかスキルの内容を所持者以外が覚えることができない能力?丸くなかったことだけ覚えてるんだァ

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 13:53:45

    頭が悪くて性格の悪いリーダー 頭が悪くて性格の悪いメンバー 頭が悪くて性格の悪い主人公 そして俺だ
    S級パーティーを組むぞ

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 13:54:01

    >>9

    借金追放みたいなやつの女僧侶ちゃんは歯を粉々に砕かれたあと顔面をぶん殴られてその後行く場所がないから娼婦になったらしいんだよね

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 13:54:21

    >>18

    ふうん、つまり類は友を呼ぶということか

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 13:54:28

    >>19

    こわっこえーよ

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 13:54:46

    マネモブってなろうは嫌いなのになろうスレは大好きッスね

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 13:56:57

    嫌いじゃないんだァ
    ワシめちゃくちゃなろう小説よんでるし 
    勿論めちゃくちゃランキングは見てない

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 13:59:15

    >>3

    ぶっちゃけ人を殺す理由としては十分だと考えられる

    尊厳を奪われ食い扶持を奪われ死ぬんや

    されて恨まない奴なんているわけないんだ

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 14:03:22

    >>22

    おいおいマネモブはダブルスタンダードが基本でしょうが

    嫌いなものだけ貶すなんてダメダメェ

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 14:05:38

    >>14

    自分の能力を理解してくれる所に再就職・・・


    自分の能力をロクに喋っていなくても一流のリーダーならそれぐらい分かれよという感覚ッ

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 14:08:21

    あの…自分未読蛆虫なんスよ
    追放モノってマジで元パーティメンバーに私怨で復讐するのがメインなんスか?
    真の理解者にたまさか出会って古巣のことはさっさと忘れて魔王討伐とかの方が物語としてはよっぽど王道だと思うんですけど…いいんスかこれ

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 14:08:28

    >>22

    人間心理の定石だ

    嫌いなモノを自分から見に行って嫌いであることを再確認することは期待通りの報酬を得られる成功体験だったりする

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 14:10:06

    >>27

    もちろん滅茶苦茶二つの視点で

    暖かいパーティで実力をめきめきに伸ばす主人公&抜けた前パーティが落ちぶれていく

    の黄金パターンなんや、主人公が抜ける事そのものが復讐なんだ

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 14:10:40

    >>27

    "メイン"というよりも"そこ以外興味を持たれていない"という感覚

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 14:10:45

    >>27

    復讐する作品もあれば勝手に没落して勝手に逆恨みして追いすがってきてボコられる作品もある…ただそれだけだ

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 14:11:35

    >>27

    最近はマジで古巣のことなんか忘れて新生活を謳歌してるのがほとんどな気がするっスね

    忌憚のない意見て奴っス

    もちろん古巣は主人公とは関係ないところでめちゃくちゃ勝手に落ちぶれていく

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 14:11:43

    >>3

    そんな理由だと!?キサマらにあの時の私の気持ちは分かるまい!

    私が天職として目指した、冒険者の品格!名誉!プライド!

    その全てをあの女は汚い足で踏みにじったんだっ!

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 14:12:20

    待てよ リーダーはちゃんと評価してくれていて追放後も親友やってる作品もあるんだぜ

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 14:12:39

    >>30

    メインってどこのなろうの話なんスか?

    ワシを追い出したクズ共をゴッゴッしてやるっていう目的に血道をあげるの見たことないんスけど

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 14:13:23

    なろうなんてキモい主人公に同レベルな読者が自己投影して気持ちよくなる為のものやんけ、何ムキになってるねん

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 14:15:26

    >>27

    私怨でゴッゴッするのはですねぇ…主人公が抜けたせいで落ちぶれた元パーティーメンバーの方が多いんですよ

    主人公がある程度成功した所で突っかかってきてボボパンされるなり自滅するなりで無様な姿を晒すまでがテンプレなのん

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 14:15:59

    >>27

    落ち着けケンゴ

    追放モノにはテンプレがあるんだけど描写0のパターンと追放元と関わるパターンと追放元が主人公と関係ないところで滅ぶパターンがあるんや 作品によってその細かな違いがあるんだけど円満じゃ無くて罠に嵌めての追放パターンの場合主人公が窮地を抜けた後に目標にするのは復讐となることが多いんや

    テンプレとはいいつつこの辺作品によってまちまちだからメインかどうかは典型にする作品によって変化するんだ 無料で色々な人々が作品を投下できるなろうの悲哀を感じますね

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 16:05:27

    追放物も移籍先の新しい仲間と適切にコミュニケーションとれてそうなやつはいいんだよ
    問題は… 自己評価の低い主人公に加えて初対面の人間に対する移籍先の連中の距離感が猿に見えるせいで
    そいつらから「有能だけど行き場のない主人公引き入れたら俺たちのパーティ躍進するのでは?」という打算のニオイが思わずただよってくることだ

    今アニメやってる白魔導士も最初は「実力もわからない新顔いらねー」って顔してた新パーティが
    主人公が強化魔法見せた瞬間手のひらドリルしたんだよね
    そういうキャラ描写の仕方だと言ってるんですよ本山先生
    確かに冒険者は実力主義ってのもわからなくはないんだけどね!!グビッグビッ

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 16:06:33

    殺したって事は
    最終的に報いを受けて死ななきゃって事やん

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 21:37:36

    復讐ものには積極的に滅ぼす白雪姫タイプと勝手に自滅するシンデレラタイプの二つがあるのん

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 21:46:08

    よく復讐って言うけどね
    「追放した奴らも色々頑張ってるんですねぇ」とか
    「あんたは弱いよ きっと昔はね」→和解・共闘とかの方がベタだけど好きなの
    追放は主人公とヒロインを二人きりにする建前でいいっ

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 21:49:15

    >>12

    主人公が悪いというより追放した側と同じ穴の狢というか類友だったという感覚

    大半の作品が追放されるのも納得しかない気がすると思ってる俺がいるんだよね

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 21:50:04

    なろうにさなえを放てっ

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 21:52:47

    そもそも追放モノの軸って他責系クズが気持ち良くなりたいってだけっスからね
    まともな主人公もキャラもこの題材にした時点で描くのはほぼ不可能だと思った方がいいっ

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 21:53:02

    >>5

    卑屈な劣等感

    矮小な保身

    皆無な客観性

    がなろうのざまぁを支える

    普通に最悪だ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています