ヨウテイのマップの広さはツシマと同程度

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 13:38:42
  • 2二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 13:39:39

    判断が良い

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 13:39:59

    ツシマと同じといってもだいぶ対馬も広かったからな……
    北のほうとか探索が追っつかなかったし

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 13:47:06

    あの広さで更に密度濃くしてくれたんなら文句はない

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 14:12:20

    もう早くやりたくて仕方ない

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 14:50:27

    蝦夷(北海道)を血で染めたいぜ

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 16:12:20

    GJ

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 16:18:51

    広すぎてロード遅すぎるとなっても困るしな
    当時のファストトラベルで飲み物取りに行こうと席を立って、ふと振り返ってみたら終わってた衝撃よ

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 17:01:36

    ツシマもロード時間異様に短かったけどヨウテイはPS5専用だからもうロード皆無だろうな

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 17:06:22

    わざわざロード中のヒント見せたいからわざと遅くしてあの速度だからなツシマは
    ps4で
    本気出したら爆速やろうな

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 23:04:47

    夜営に仲間が来てくれるってのは自分がやったゲームでは初めてだな

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 23:10:44

    ふと気になって対馬と羊蹄山周辺の面積を比べてみたらざっくり積丹の根元から洞爺湖まで入りそうだった
    もちろん現実とは縮尺とか変わるだろうけどめっちゃ広いな

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 23:32:51

    オープンワールドで無駄に広くした挙げ句に特にやることもないだるい虚無空間が広がってるよりよっぽどいいな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています