[クロス]シャーレの先生のお兄さん達が

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 13:38:59

    マルクス兄弟のチコ,ハーポ.グルーチョだった時にありがちな事

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 13:41:32

    >>1

    マルクス兄弟ってなんだ…?って思ったらコメディアンね、名前的に革命家かと

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 13:52:21

    マルクス兄弟は萩本欽一の欽ちゃん走りや志村けんのヒゲダンスの元ネタになるくらい後世のコメディアンに影響を与えたのに日本での知名度は何故か全くないんだよね•••

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 14:09:14

    スレ画の一番左が長男のチコ•マルクスでちんちくりんな上着にチロル帽子をかぶり
    イタリア訛りで人を煙にまくキャラクターのチコ。
    尺取り虫みたいな指の動きでピアノを演奏し,ポーカーや競馬場などでいかさまをすることで、生計を立てている

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 14:10:20

    次に真ん中の金髪のもじゃもじゃ頭に小汚いシャツとトレンチコート、
    ピエロのように大きいズボンを着て、ゴムの警笛とハサミを持ち歩いているハーポ。
    チコの相棒役であり、決して喋らないハーポは、
    警笛や口笛で「会話」し、欲望の赴くままに周りのものを手当たりしだいハサミで切ったり、
    かわいい女の子を見れば追い駆け回しますが、
    ハープを前にすると、人が変わったように美しい演奏を披露した、彼の着ているコートはアザラシやハープなどありとあらゆる物が出てくる異空間のようになっているドラえもんの四次元ポケットの元ネタとなったと言われている

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 14:15:47

    最後に一番右のグルーチョ
    太い口ひげをはやし、メガネをかけて、
    葉巻をくわえながら落ちたものを探すように身を低くして歩き回るグルーチョ
    彼は、女性(特に金持ち)が大好きで、誰に対しても辛辣な言葉遊びジョーク飛ばしてくる。
    この歩き方がのちの萩本欽一の欽ちゃん走りの元ネタになったと言われている
    ちなみに百均で売られているパーティーグッズの鼻眼鏡は元々グルーチョのモノマネグッズとして作られたパーティーグッズだった

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 14:17:06

    先生本人は原作そのままってことでいいのかな?

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 14:22:07

    あくまで先生本人は原作のシャーレの先生通りにした方がマルクス兄弟との対比になって面白いと思う

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 14:32:15

    となるとシャーレの先生はパラマウント時代の初期5作品の映画に登場した末弟のゼッポ•マルクスのポジションになるのかな、

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 16:00:58

    見た目的には長男グルーチョ次男チコ三男ハーポ四男ゼッポに見えるけど実際は写真の通り上からチコ.ハーポ.グルーチョ.ゼッポの順番で生まれたんだよな。

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています