ペルソナシリーズの学校って偏差値的で並べると

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 13:46:32

    聖エルミン学園 南条財閥の跡取りがいる
    私立月光館学園 桐条財閥の跡取りがいる
    秀尽学園高校  ごく普通の進学校
    七姉妹学園   イケてる普通の学校
    八十神高等学校 普通の田舎の学校
    春日山高校   カス校

    こんな感じ?
    正直マークや順平も入れてるからよくわからんね

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 14:22:38

    エルミンは南条くんいるけど不良みたいなの多いしそこまで格式高い進学校とかでは無さそう

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 14:38:57

    エルミンは南条くんの存在が謎過ぎるんよね
    月光館も順平が入れるレベルなの?ってなっちゃうし

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 14:41:05

    シュージンは進学校だけどバレー見てもわかる通りスポーツでも華々しい実績!で優待取れるんじゃねえ?
    リュージアホよりだけど陸上部エースで杏どのは帰国子女

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 14:52:39

    >>3

    月光館は私立だし学費も高いだろうしな

    父親が酒浸りでそこまで裕福に見えない順平が入ってるの結構不思議

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 14:54:20

    神取もエルミンOBらしいから、案外レベル高いのか?

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 15:03:01

    エルミンはミッション系ぽい

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 15:04:46

    >>6

    マーク、ブラウン、アヤセ「まあ俺達もレベル高いからな!」

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 15:06:56

    >>5

    健康診断とかで適正ある可能性が高そうなのは補助金出して入学させるとか

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 15:10:46

    >>9

    月光館はそういうのありそうだよね

    P3は主人公、真田、荒垣、ゆかり、順平とか学費問題抱えてそうなの多いし

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 15:30:56

    南条は親への反抗がありそう
    なんか自分を分かってくれるのは山岡だけで、母親に対して思う所がある感じだった気がする

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 16:26:42

    夏期講習とか受けたのもあるだろうけどああ見えて順平は二学期期末には平均ラインまで点数上げてるから自分たちが思ってるよりバカじゃない可能性がある

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 16:49:01

    中学までは余裕でも高校で付いていけなくなることもあるし

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 16:55:59

    金持ちのボンボンと不良が同じ学校に通ってるの、学園モノでよくある設定だよね
    キャラの属性に幅を持たせる為のものだろうからあまり突っ込んであげない方がいいような気がするけれども

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 17:34:01

    学力はテストを鉛筆転がしでどうにかしようとしてた完二がぶっちぎりでヤバいけどまあ田舎の普通の高校だしな…

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 18:22:39

    >>11

    南条くんは親の愛情を金銭でしか得たことがないみたいな設定だったはず


    聖〇〇だから勝手に私立だとは思ってるんだが

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 18:24:51

    祐介の通ってる都立洸星高校
    ・寮あり
    ・美術科あり
    ・特待生制度あり

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 18:35:28

    七姉妹学園のせいふく好きだわ

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 18:43:05

    順平は「詠み人知らず」なんて言葉知ってるから頭良い説があったな

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 19:30:37

    >>15

    狙ってなきゃ発生しない補習教室に完二いるからどうにかできてない…

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 19:32:42

    南条くんと神取が在籍してた以上、エルミン学園は格式高めの私立ではあると思う
    それはそれとして格式高めの私立だからこそAO入試を早期に導入してて、それで見た目不良組も入学できたんじゃないかな
    たしかAO入試って1990年代発祥だったと思うし
    マークもゆきのさんもグラフィティアートやカメラマンの才能があるからそこらへんがプラスに働いたとか

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 19:34:49

    >>10

    なんならほとんどのメンバー学費問題抱えてない?

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 20:04:01

    月光館ってエレベーター式なんじゃないの?
    天田くんとか初等部とかだったような
    あ、でも順平は主人公の一年前くらいに転校してきたんだっけか?

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 20:08:54

    聖エルミンは名前からするとカトリック系っぽいし素行がアレだから更生目的でぶち込まれた生徒もいるんじゃないだろうか
    アヤセとか親が「おしとやかな女の子に……」みたいな願いを込めて

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 20:30:38

    月光館は桐条系列だから桐条先輩いるのは当然というか
    入学試験は一般レベルでそんな厳しくないのかもしれない

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 20:52:30

    順平はペルソナ使いの適正とかな気がする

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 20:54:18

    一応社会人になってから苦労するというの除いたら国から借りたで説明はつく

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 21:01:58

    >>25

    校内見てもそんなに成績優秀者の集まりって感じしないもんな 良くも悪くも普通というか

    桐条グループ母体なのと美鶴の完璧超人ぶりが全体のイメージ引き上げてる印象はある

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 21:03:13

    聖エルミン学園 偏差値45~55
    私立月光館学園 偏差値50~60
    秀尽学園高校  偏差値55~65
    七姉妹学園   偏差値55~60
    八十神高等学校 偏差値40~50
    春日山高校   偏差値35~45

    みたいなイメージがあるかな…

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 21:14:19

    >>12

    ある意味P3勢は美鶴先輩と真田先輩が家庭教師みたいなものだから、寮に居る限り勉強するしか無いし順平の学力も上がる

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 22:39:27

    八十神は近くにこの学校しかないからで偏差値の幅は広そう

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 22:43:24

    秀尽は竜司と杏の
    「ウチが凄い進学校かもしれないじゃん!」
    「俺やお前が入れるんだからお察しだよ!」

    みたいなやりとりあるから真みたいに優秀な人もいるけどまあ学校全体としてはそこそこくらいなのかなって感じする

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 22:46:50

    P5X 私立己剋学園高等学校
    なんか作中でもハイグレードっぽい感じのニュアンス

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 23:16:56

    >>33

    サッカー部のグラウンドとか見るにまあまあ金持ち校って感じある、偏差値に関してはどうなんだろ素羽も駿もアホっぽい感じだし

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 01:37:46

    >>31

    開発の誤りでなければ、稲羽市には八十稲羽高校なるものがある…らしい

    あとはミツオの通ってる学校もペルソナ4にはあったりするとか

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 01:41:35

    >>32

    内申がどうこうってので校長に弱み握られてたし、真は指定校で現実で言うところの早慶〜MARCHあたり行くつもりだったんだろうか

    そうだとするなら秀尽のレベルも自ずと割り出せてくる気がする

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 07:44:31

    >>22

    もしかして学費問題抱えてないの

    美鶴とコロマルしか居ないのか

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 08:56:22

    >>37

    真田先輩は義理の両親からの仕送りとかあるのでそこら辺困ってないと思われる

    困ってたら大学休学して武者修行なんて多分できないだろうしな

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 12:19:20

    高校時代0点自慢する人が2、3人いたり、補習が10人以上いた学校にいたが、調べたら偏差値はそれでも45前後くらいだったわ
    サラサラっと今年の偏差値見てみると最低値は30~35くらいっぽい

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 14:03:19

    秀尽って進学校名乗ってる割にはレベル低いってゲーム内でも言われてるし
    校内のキャラもバカっぽい奴が多めで偏差値低そう

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 14:36:55

    そもそも進学校ってどうしたら名乗れるんだろ?

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 14:42:18

    >>11

    OBの神取も親への反発とかで聖エルミンに入ったのかな?

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 14:50:05

    >>41

    大学進学を主目的とした教育をしてる学校なら名乗れると思う

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 14:53:38

    >>35

    ミツオはモロキンに退学させられて別の学校という設定だったっけ?

    プレイしたの昔だからだいぶ忘れてるな

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 16:54:01

    >>44

    確かそうだったはず

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 20:32:34

    月光館は適合者集めてるみたいな設定がなかったかな
    主人公なんか入寮時点で監視されてるし
    エルミン学園は中庭にふぃれもん岩みたいなのあるのが凄え怪しい
    ニャルとかフィレが関与してそう

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 22:18:43

    七姉妹学園にはしっかり鳴羅門(なるらと)石がありましたな

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 22:28:23

    卒業後の進路が明らかになってるのはエルミン学園のメンツしかいない
    そしてコイツラもオックスフォード進学・卒業後即就職・アメリカ留学まで色々いるからよくわからないんよね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています