- 1二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 13:58:12
- 2二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 14:00:56
あと母親の手がかり見つからなさすぎて擦れてたのも結構ありそう
なんかもう演技がかったムーブでもやってねえと精神的にやってらんねえぜ!!!的な - 3二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 14:02:38
慕情編が顕著だったけど前のマコトにいちゃんに近い状態だもんな
- 4二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 14:04:25
道長は気付いてる上でムキになる
祢音は気付いてて流してる
景和は気付いてない - 5二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 14:06:23
ガッチャ大作戦で宝太郎煽ってるの見てそういやこういうことするやつだったなって懐かしくなったな
- 6二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 14:07:50
英寿の性格の悪いムーブって
・運営なんかに自分の本心を悟られないため
・敢えて突き放すムーブをしてそこから這い上がる根性があるか景和みたいな他参加者を試すため
・景和や宝太郎をおちょくってたみたいに純粋に若い子揶揄うのが楽しいから
この3つ全部が大なり小なり含まれてるんじゃないかと思ったり
本編時空は上二つの割合大きそうだけど本編終わって神様になった後に宝太郎からかったりしてたのは単純な趣味ですよね?