あんなデカイ生物は他にはいない…!

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 14:12:22

    ホントか…?ホントにいなかったか…?

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 14:13:24

    古代巨人族の3倍くらいあるからなこいつ

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 14:14:41

    ダリの絵みたいな象なんてそうそう存在知ってるやつもいないだろうし

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 14:15:00

    ズニーシャは生物ではないかモブがズニーシャ知らなかったのか

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 14:16:49

    ラブーンの方がデカくね?

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 14:17:46

    生物って言ってるからあれだけど人族として見ればおかしくはないな

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 14:18:02

    一般海兵の世界観そんな広くなさそうだし

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 14:19:11

    デカデカの実って何処までデカくなれるんだろ
    ワンピ世界で物理法則真面目に考えるのバカらしいけどやっぱデカくなりすぎると重力と自重に耐えられなくなるラインがあるのかね

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 14:19:25

    クラーケンとかワダツミとかナイタミエ・ノリダ象とか...

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 14:22:32

    >>9

    ワダツミは80mだから実はそこまでなんだ

    いやクソデカいのはデカいんだけど能力使用中のウルフは180mあるから半分以下になる

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 14:24:02

    能力込みでいいならなんならピサロの方がでかいんじゃねえか今は

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 14:27:34

    ピサロはあれ島と同化してるのであって本人が生身で巨大化してるかと言うとまた微妙だしなぁ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています