- 1二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 14:16:26
- 2二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 14:18:23
好きだぞ
- 3二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 14:19:34
子宮恋愛とか流行ったじゃん
- 4二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 14:19:38
嫌い😶
- 5二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 14:20:24
三角関係で面白かったやつなんかある?
タッチも作者が描ききれなくて途中で逃げたから交通事故になったんだし、もう大概扱いきれないもんなのかもと思って割と避けてる - 6二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 14:26:21
ヒロイン2人じゃ足りないから嫌い
- 7二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 14:28:01
このレスは削除されています
- 8二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 14:28:53
三角関係(主人公のハーレム)
- 9二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 14:29:06
作者は最初から和也死なせるつもりだったと明言してるぞ
- 10二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 14:35:41
一瞬三角関数に見えて大っ嫌い!!!って思ったら三角関係だったわ
- 11二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 14:36:57
三角関数は割と社会にでてからも使う場面があったりなかったり……
フィクションの三角関係は、自分が「こっちのがいいやん」って思った方とヒロインはくっつかない - 12二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 14:46:21
主人公がまともに振られる展開がある可能性が有るからな
- 13二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 14:46:39
アレガ・デネブ・アルタイル・ベガじゃねーか
- 14二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 14:47:36
タフカテで似たようなスレが立ったばかりでしょ
- 15二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 14:50:30
マネモブは消えろよ
- 16二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 14:51:59
最近のオタクじゃないけど昔からあんまり好きじゃない
1対1がいい - 17二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 14:57:39
第六感コンピューターの分析の結果50:50みたいよ
- 18二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 15:08:49
要らん要素だなと昔から思ってるわ
不快なだけじゃね - 19二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 15:45:22
- 20二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 15:49:07
むしろ3人で付き合えばよくねぇ?に進化してて二次でも一次でも3人交際増えてて驚いたけど
- 21二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 15:50:51
作品による
タイマンラブコメに邪魔する敵の存在はいらない - 22二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 15:51:16
少年漫画で廃れたってこと?
少女漫画では普通にあると思うけど - 23二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 16:33:04
もうあきたんだ
- 24二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 17:46:10
- 25二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 17:49:12
ミカベルの4コマで「完璧な三角関係だ👏」というのがあったな
- 26二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 17:53:59
三角関係で結局誰も両想いにはならずに終わった作品読んでガチの三角関係やんって思ったことある
たまにガチの三角関係の少女漫画読めた時はラッキー! - 27二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 17:59:44
みゆきで妹の方選んだ時は鹿島が可哀そうすぎてなあ
リアルタイムだとどっちが人気あったんだろ - 28二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 18:11:16
- 29二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 18:16:26
三角関係とかハーレムが嫌いって言うか大体相手役がそれぞれいい子(奴)なんでだんだん相関図の真ん中でフラフラ両天秤にしてる方にイライラしてくるんだよな
それがストレス - 30二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 18:18:55
取り合われる立場にあるキャラが一方にだけ好意を寄せる→三角の意味がない
どっちにも好意があってふらふらする→不誠実ふらふらすんな
どうしろと…でしかない - 31二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 18:33:13
三角関係ってAはBが好き→BはCが好き→CはAが好きって関係性ではないの?
これは確かに扱いが難しいというか、面白い話にするのは至難のような気がする - 32二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 19:20:10
最近のオタクじゃないけど三角関係きらい
- 33二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 19:22:36
- 34二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 19:31:22
- 35二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 19:34:08
- 36二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 19:35:19
このレスは削除されています
- 37二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 19:37:00
三人共同性じゃあかんのですか?
BLあるいは百合で三すくみのやつってあったかな - 38二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 19:37:24
循環型だと あぶれた奴一人と片想いが成就した奴一人特に好きでもない奴と付き合った奴一人で決着する
- 39二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 19:38:15
昔のオタクは三角関係好きだったのか?
そりゃまた変な性癖だね - 40二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 19:39:02
- 41二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 19:40:48
- 42二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 19:42:35
そもそもセッ クスや子作りのできない同性愛なんぞ恋愛とは言わん
- 43二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 19:43:02
男女の三角関係で最終的に男同士でくっついた漫画あったような
青春ぽい話で… - 44二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 19:44:43
- 45二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 19:46:40
- 46二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 19:50:14
あたりめーだろ誰が恋愛もの見てストレス感じたいんだ?
- 47二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 19:55:05
三角関係が好きではなくなったというより
昔だったらアニメなんかは4クールがデフォで誰が誰とくっつくか?的なのでダラダラやれる余裕があったけど
今はスピード感が求められるから三角関係があったとしても手短に決着がつくようになった感じ? - 48二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 19:56:43
結局誰ともくっつかないか両方とくっつくなら好き
作者の嫁当てクイズ嫌い - 49二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 19:57:57
三角関係だと結ばれたら結ばれなかった子がーとかになりやすいからあんまり好きじゃない
- 50二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 19:59:42
三角関係ってつらい思いするし、2人が両想いになったら誰か1人は振られるしで読者側がストレスになりがちだから嫌な人が多いんだと思う
最近の少女漫画でも三角関係とはまた違うけど負けヒーローみたいな存在が嫌な人多いし、最初から一対一であることが多い - 51二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 20:01:27
ちょっとしたストレスで死ぬマンボウみたいなオタクばっかりだからな今
- 52二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 20:03:15
SNSの普及が結構影響してそうではある
例えば自分が推してたCPが成立しなかったとして
ネットが普及してなかった時代だと個人単位でちょっと不満に思う程度だったのが
現代だと同じ意見の人間と繋がってしまうせいで実態以上に不満の声が大きくなって悪評になってしまう的な
だから最初から余計な要素は入れない - 53二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 20:07:13
三角関係の結末って読者の好き嫌いが大きすぎる
- 54二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 20:14:32
- 55二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 21:28:41
三角関係というかV字関係…
- 56二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 21:36:02
一般に三角関係というのは好意の矢印だけ見るなら
B→A←Cで成り立ってるVの字型で
循環してないから三角形じゃないのでは? という疑問も昔からのもの
ちなみに中心が主人公とは限らないのが人数の問題だけでなくハーレムとは異なるところかと - 57二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 21:51:25
Y字関係もあるよね
- 58二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 22:02:01
そんなあなたに青のフラッグ
- 59二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 22:21:57
- 60二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 23:55:30
このレスは削除されています