マネモブ…

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 14:17:32

    ぶっとばすぞー!

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 14:23:07

    石ノ森「息子も楽しんでる 俺も嬉しいぜ!」
    平山P「俺…好きだぜ…」
    吉川P「ボケーッボケーッボケーッボケーッボケーッボケーッボケーッボケーッボケーッボケーッジャワティージャワティージャワティージャワティージャワティージャワティージャワティージャワティージャワティージャワティージャワティージャワティー」

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 14:25:26

    おやっさん役に小林昭二呼んでたのが一番まずかったんじゃねえかと思ってんだ

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 14:25:45

    東映に最初から許可通せばソフト化も夢じゃなかったんだ
    満足か?

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 14:26:25

    あわわ、お前はNo Rider…
    あわわ、お前は平成に囚われし者…
    あわわ、お前はライダーの心を伝えし者…

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 14:26:51

    あわわっお前は魔王を叱咤し立ち直らせた強き者…

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 14:28:27

    >>3

    一番アレなのは原作者の石ノ森がほぼ太鼓判押したせいだと考えられる

    東映からしちゃ面子丸つぶれどころの騒ぎじゃないんだよね酷くない?



    しかし…石ノ森はその手のパロはむしろ好んでるし

    ゴレンジャーとかもごっことかでやってるのです

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 14:28:42

    あわわお前はレジェンド仮面ヒーロー

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 14:29:45

    >>7

    昭和の漫画家の定石だ…ぶっちゃけ自分も似たようなのやらかしてるからかパロディには寛容だったりする…

    川内康範とか許可取りに来ればどんなのでも許してたらしいんだよね 凄くない?

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 14:29:48

    >>4

    そしてきちんと協力したらこれが誕生した

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 14:31:19

    ファン層の親父共を熱狂させる
    そんな頭平成映画を誇りに思う

    ジオウ世代のガキが置いてけぼり?ククク…

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 14:33:52

    あのRXを倒した男ってネタじゃなかったんですか?

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 14:34:11

    >>11

    ジオウ世代のガキッの親も知らないんだよね、すごくない?

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 14:39:03

    >>9

    (バリンガーZに対する先生のコメント)

    えっアレやめちゃったんスか?楽しみにしてたのになあ

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 14:40:56

    東映だけでなく警察からも無許可ロケで起こられてるんスけど…いいんスかこれ

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 14:47:59

    >>15

    フジ全盛期のバラエティはルール無用だろ

    爆薬なんて目分量でやってたんだよねやばくない?

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 14:49:56

    >>16

    爆薬の量で怒られたのは東映も同じだからマイ・ペン…

    昭和のコンプラガバガバすぎだろうがババタレがーッ!

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 14:51:19

    >>14

    高寺「ヒャハハハ」

    大竹「ジャンジャジャーン」

    上層部「あかんやんあかんやんあかんやんあかんやんあかんやん」

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 14:55:21

    一部の回は東宝が関わってるから更に権利的問題で扱いが難しいってネタじゃなかったんですか(画像は東宝配給の帝都物語とのタイアップ回)

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 14:58:50

    >>17

    不思議やな

    予定量の火薬を使っているのに島の形が変わっていく

    魚が腹を向けて浮いてるのは何でや

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 15:01:59

    ちなみに許可取った場合はこうなるらしいよ

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 15:02:12

    とにかくとんねるずはあの時代でも完全に許されてたとは言い難い危険な芸人なんだ

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 15:07:04

    >>21

    本家のみなさんのおかげでもパロやった上に本物のウルトラ兄弟も出てくれたってネタじゃなかったんですか

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 15:16:11

    >>4

    わかりました…明石家さんま率いる「かまへんライダー」をソフト化することにします

    *事前に許可を取ったのでモメなかった

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 15:34:54

    ライダーでおふざけしてウルトラマンと映画とったり歴代兄弟とコントしたのがとんねるず

    ウルトラマンとコントしてライダー共演した作品作ったのがSMAP

    これは差別ではない 差異だ

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 15:41:06

    >>23

    当初の企画だとパロの方が本編になる予定だったらしいんだよね

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 16:08:43

    >>21

    ノリダーにアラシ隊員が出てたのってま、まさか…

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 18:11:10

    >>9

    最近リバイスで古畑パロやった時三谷幸喜も

    「でも嬉しいなあ、自分の作った作品をいつまでも覚えててくれる」

    「でもパロディするなら最後までやらんかいおーっ!?」

    とかメチャクチャ好意的だったんだよね

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 18:15:10

    V2「あれっワシは?」
    V2「あの…演じてた木梨も全然ネタにしてくれないんスけど…いいんスかこれ…」

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 18:17:01

    in memory of a legendary kamen hero(東映書き文字)

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 20:28:16

    >>25

    ギャグそのものだけど

    ウルトラマンはちゃんと丁重に扱うのに好感が持てる

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 20:33:12

    えっBLACKとコラボさせられないんですか(てつを描き文字)

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 23:51:50

    >>32

    スタッフ「ボケーッ現場でノリダーのことを出すのはやめとけって言うたやろがっ」

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています