猗窩座を倒したのが炭治郎でよかったよ…

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 14:36:38

    正々堂々ぶつかってくれる奴のおかげで成仏できたし

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 14:39:46

    あ、そうか、ここなんで言うの?と思ってたけどそういうことか

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 14:40:38

    >>2

    後ろからそのままサイレント斬りしちゃうと変な進化遂げそうで…

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 14:43:26

    無言のまま斬ってたら卑怯な手段使う弱者クソで進化するからな
    敢えて宣言してちゃんと迎撃準備した上で言い訳の余地なく真っ向から斬り伏せられないと駄目

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 14:45:09

    >>4

    そう考えると別ベクトルで糞ゲーだな猗窩座

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 15:15:01

    映画で猗窩座を諭してたシーンがすごく印象的だったな
    骨に響くような悲痛な諭しで花江さんの本気を見たよ
    実際炭治郎と冨岡さんが互いを護りあいながら戦わなくては猗窩座には勝てなかった

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 16:07:01

    >>4

    それを踏まえても、過去の記憶を想起させないと負けを認めてくれないし、

    無惨の支配の影響で戦闘続行しようとしていたからね。

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 16:41:18

    >>3

    割と兄上ぐらいのシャレにならない進化しそうよな

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 17:06:33

    猗窩座の攻略方法
    ①血鬼術によって闘気、殺気などを感知されるため
    それらを無にする技が必要です(透き通る世界など)
    ②相手に感知されなくなっても不意打ちをしてはいけません。不意打ちをした場合、超強化され頸の弱点も無くなります。
    ③上記に注意した上で頸を切ります。その後暴走モードになるのでひたすら耐久します
    ④暴走モード中になんらかの方法で猗窩座の生前の記憶を思い出させます。思い出さない場合超強化されます。

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 17:08:39

    >>9

    最後にダメ押しで師匠を想起させる拳でぶん殴る必要がありますを追加で

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 17:11:22

    狛犬も兄上もまあ決め手は本人のメンタルなんだよな
    キッチリ殺し切れたのは毒殺だから毒が強いわ

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 17:18:15

    猗窩座とカチ合ったのがしのぶさんだったら人間時代の地雷踏み抜いて一発アウトだった可能性あるの怖くない?

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 17:41:27

    義勇さんがあっ言っちゃうんだぁみたいな反応してたの地味に面白かった

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 17:47:17

    >>12

    刀+毒で地雷中の地雷なんだけど小柄な女性ってことでバグり散らかしそう

    折衷案で刀折って腕か足奪って殺さないくらいか?

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 18:17:02

    >>13

    馬鹿正直に!?とかすっぽ抜けた!?とかあそこの義勇さんいちいち面白い

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 18:41:24

    >>9

    これがゲームだったら一発でお排泄物ゲー判定だよ!?

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 18:45:49

    >>14

    しのぶさんもせっかくの毒入れた身体が動けなくなる程度にボコられて放置されて下弦レベルの一般鬼に食われるってなってたかもしれん

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 18:50:29

    猗窩座を倒したのは通りすがりの素柱狛治さんですよ?

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 20:04:32

    首からもなんか生えてたしワンチャン今夜は俺とお前でダブル猗窩座だからなだったの酷い

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 22:45:20

    >>9

    1なんて柱でも厳しいぞ…

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 22:47:12

    >>3

    まー炭治郎はンな考えとかなく勢いで突っ走ったんだろうが

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 22:48:34

    頸を切っても再生する(ガチ)鬼を無惨以外で初めて見たから連載中は本気で焦ったよね
    お前が成長するの!?今!!?ってなった

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 22:52:46

    刀を折ったり頭部破壊や内臓破裂が人間時代からできたんだから鬼になってもクソ強くて当たり前なんだ

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 22:52:53

    上弦三以上は実質首の弱点無くなってるのがね
    日光、毒、本人のメンタルしか倒せない

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 22:58:14

    戦わずして毒を用いる=卑怯者で地雷なら
    しのぶさんみたいに戦いを厭わず足りない部分を補うように毒を使うタイプは実際どうなんだろう
    体格というか鍛錬してもどうにもならない問題はある
    同じように毒使いの妓夫太郎に対しての印象ってあったっけ?

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 22:59:29

    >>24

    童磨は頸がちゃんと弱点だよ

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 23:01:07

    >>25

    しのぶは戦いながら毒使うからそもそも卑怯判定もらわないと思うあれ力が弱いなりに編み出した技だし

    多分妓夫太郎のことも気にしてない本人が戦うから

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 23:01:25

    猗窩座殿は負けを認めさせないと勝てないというね…

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 23:31:44

    >>9

    コレに比べたら兄上は頸切った後の再生後の姿を鏡とかで見せればいいから楽かもしれない

    そもそも頸が切れないって?

    頑張れ

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 23:34:25

    そう考えると無限列車編で煉獄さんの太陽の元焼き殺す戦略は有効的だよな
    流石に首を克服しても太陽は克服しないだろうし…しないよね?

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 23:35:25

    そーいや炭治郎って不意打ちができない男って響凱戦で言われてたな

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 23:35:59

    >>30

    わからない

    猗窩座の気配って童磨ですら初めて感じたものっぽい反応してるからひょっとしたら太陽克服した鬼に進化した可能性があるので…

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 23:36:13

    猗窩座と戦っている限りは執念で強化されながら復活してくるから狛治さんに戻ってもらわないといけないのに、狛治への分岐率が0に近いのが厄介
    せっかく狛治パターン引いても条件満たせてないと無惨が強制介入してくるし

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 23:36:24

    >>30

    太陽克服したら無惨が吸収するから実質猗窩座は倒せる

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 23:36:41

    >>30

    してたら速攻で無惨が取り込むから多分してない

    もしかしたら進化して克服するかもしれんけどその場合は無惨が飛んでくるだろうし

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 07:24:00

    何が最悪かって、首の弱点を克服した直後も蟹上みたいに脆くなくて
    攻撃力、耐久力が全く落ちない所。
    もし岩単独だったらという意見があったが、それだと究極生物に進化して
    嬲り殺されるしか無いんだよな。

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 08:23:55

    確かに玄弥の木みたいに血鬼術封じられて吸い上げられたのではもうやめての意味が変わってきてしまう

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 09:11:15

    >>2

    鼓鬼の時もちゃんと宣言してから斬ってたからね。

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 09:23:06

    炭治郎以外には勝利条件達成できないクソエネミー
    探知して向こうから勝手に来てくれるからいいけど

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 09:32:02

    妓夫太郎も毒は使うけど真っ向勝負してくるし、玉壺ですらちゃんと戦ってくれるからな

    多分地雷は半天狗

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 12:52:17

    猗窩座は日光か狛治さんに戻して自滅させる以外の勝利ルートがなさそうなんで
    岩柱だと負けずとも鳴女確保まで倒す手段がなく足止めされてしまう
    逆に兄上に炭治郎当てた場合も耳飾りに反応して誉捨てての全力モードに突入し「侍の姿か?これが」で再生止めなくなる恐れがあるから原作のマッチングで正解

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 12:56:16

    >>9

    岩なら刀折られる心配もないから痣込みでワンチャン殺しきれるかも知れない

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 13:54:25

    猗窩座を殺さなかったら競争相手として気に入ってる黒死牟も自滅するどころか猗窩座みたいにどんどん強くなるわ!って対抗心で強くなってたから本当に危なかったな
    鬼として進化していってる猗窩座と黒死牟のコンビとか無惨を太陽に追い込む前に鬼殺隊壊滅END待ったなし

スレッドは7/22 23:54頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。