- 1二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 14:46:45
- 2二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 14:47:43
事後孔明ほど醜いもんもないで
- 3二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 14:48:08
ウム…普通におもしれーよだけど覇権取れるかと言われれば微妙なんだなァ…
- 4二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 14:49:39
掲載順安定しないし…人気不全
完結までの勢いで補正掛かってたのが大きいか - 5二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 14:49:53
- 6二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 14:50:01
当時から一般ウケは無理だとは思ってたけど鬼滅呪術も程度の差があれそういうタイプの作品だと思ってたから言えなかったのがこの俺…!
- 7二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 14:50:18
鬼滅→呪術の流れを汲むと思われた…
- 8二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 14:51:49
当時儲が鬱陶しかったのは間違いないッスね
- 9二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 14:53:36
そもそも制作側がそういう雰囲気だしてなかったスか?
- 10二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 14:54:47
まあ2部見ると1部の評価も下方修正していいのんな
1部で積み上げたものを全部ぶち壊すほどクソなこともないで - 11二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 15:00:23
面白い漫画なのは間違いないけど
ヒット作ってのは老若男女幅広い層に読まれる漫画だと思う それがボクです
ジャンプに載ってるアフタヌーンみたいな作風・作者がどんなにバランスに気を使っていてもヒロインとボボパンしたい主人公がチェンソーマンを支える
まさに"サブカル"だ - 12二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 15:00:53
ウム…
- 13二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 15:01:00
- 14二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 15:01:54
- 15二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 15:10:00
ジャンプ以外あんまり読んでこなかったおじさんと勢いに便乗して騒ぎたいキッズにウケてブーストされたってのは間違いないと思う判明…愚弄されまくってる今読み返しても1部は純粋に面白いと思う衝動に駆られるっ 見開きの書き込みの迫力と悪魔と地獄の設定とデンジのノリはやっぱりおもしれーよ
- 16二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 15:12:44
- 17二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 15:14:08
- 18二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 15:16:07
鬼滅呪術はわかるけどチェンソーは確かに面白い…けどこれ覇権の面白さかな?少なくとも俺には若干合わないな ってなってたのは俺なんだよね
2部?知ラナイ - 19二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 15:18:53
- 20二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 15:19:55
- 21二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 15:20:27
鬼滅は内容は王道だけど絵で引かれがちなジョジョとかの系譜と思われる
- 22二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 15:20:46
昔は良原作超作画なら確定バズと思ってたのになあ
- 23二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 15:21:48
- 24二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 15:22:04
タツキ儲⋯謎
ファイアパンチの頃からだけど逆張りを超えた逆張りのひねくれ作家ですよね?
一般ウケするものじゃないと思われるが⋯ - 25二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 16:02:21
- 26二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 16:04:51
- 27二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 16:07:32
殆どのシーンが猿空間行きになったってネタじゃなかったんですか
- 28二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 16:10:38
カグラも同じ轍を踏みそうな感じがすルと申します
- 29二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 16:17:46
- 30二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 16:26:08
- 31二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 16:27:08
- 32二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 16:28:34
そんなたらればの話など必要あるか?
- 33二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 18:30:39
- 34二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 18:33:03
女性ホルモンも男性ホルモンも持ち合わせるのはごく一般的な事だと思われるが…
- 35二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 19:56:44
たまに出てくるはっちゃけた表現は好きでもサブカルクソ女のパコったのが一生の思い出になってそうなサブカルクソ野郎と自分を同一視は無理です
- 36二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 20:03:20
- 37二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 20:07:15
- 38二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 20:26:40
万人受けする作風なのは間違いないが単体で違和感のある🐉演出とはなんの関係もあらへんからな
- 39二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 21:28:06
おお
- 40二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 22:01:39
inmは退場ッ
- 41二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 22:35:56
でもねワシアニメの演技に関してはパワーちゃんは良かったと思うんだよね
- 42二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 01:48:48
待てよ原作はクセツヨだけどレゼ編以降の怒涛の展開ラッシュとか滅茶苦茶面白かったんだぜ
アニメの話はするなワシは今メチャクチャ機嫌が悪いんや - 43二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 01:49:52
- 44二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 01:56:37
ラストで人肉しょうが焼きやってるようなマンガでアンケ安定する方がお変クだからマイ・ペンライ!
- 45二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 09:48:16
このレスは削除されています