京都発祥の上品なラーメンとして

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 14:48:39

    お墨付きをいただいている

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 14:49:23

    ラーメンなら上品な部類やんけ 自演で愚弄を始めるタイプ?

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 14:49:27

    お前天一をなんやと思っとる
    残った言葉を言うてみぃ

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 14:49:34

    あんた値段が上がって安く食べれるこってり系という強みが消えたから行かない

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 14:51:28

    マサイの戦士騙されない
    露骨な下品狙いはニオイで分かる

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 14:51:42

    >>4

    10年前から結構いい値段するラーメン屋だったと記憶しているが…

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 14:52:27

    このレスは削除されています

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 14:52:49

    (天一のコメント)
    ワシがラーメン言うたらこれはラーメンなんじゃあ

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 14:53:02

    >>6

    むしろ最近の値上げ傾向だと1000円切ってるのは安い方だとおもってんだ

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 14:53:09

    マサイの戦士騙されない
    値上げは許されない

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 14:53:54

    このレスは削除されています

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 14:54:46

    京都の人間が好きなのは濃い味のこってり料理なんだ悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 14:57:40

    >>12

    京都人は濃い味のこってりが好きだと

    そのエビデンスは?

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 14:58:54

    なんか近所と職場の天一が大黒屋みたいな名前のラーメン屋に変わってて驚いたんだよね

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 15:00:29

    天一の二番煎じみたいな店が全然出ない理由を教えてくれよ

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 15:02:38

    >>13

    塊力屋は京都だと本当に味薄い部類なんだよね

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 15:03:08

    >>15

    二番煎じだから…


    チェーン店の二番煎じなんか誰もやりたくないんじゃねぇかと思ってんだ

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 15:03:42

    >>11

    他であまり見ない白菜の甘いスープ

    ゴムみたいな麺が好きなんだよね

    すごくない?

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 15:04:27

    >>3

    最初にこれ気づいたやつに勲章を与えたいよ

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 15:04:42

    下品を遠回しに表現してるあたりスレ主は京都出身と思われるが…

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 15:05:09

    お上りさんは黙っていろ!
    ここはバッチェ京都ラーメンの店である!
    京風ラーメンとはやり方が違う!

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 15:08:15

    天下一品は鶏ガラと野菜の上品さとドロドロとしたスープの下品さ 両方の性質を併せ持つ♡

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 15:56:34

    美味いから食うんや 美味い美味い

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 19:03:19

    天一のあっさりは不味くはないけど平凡な味でわざわざ頼む程のものではないってネタじゃなかったんですか

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 19:12:00

    美味いけど天一はラーメンじゃなくて天一というカテゴリじゃないかと思ってるんだよね
    まぁそんなんどうでもええやん 美味い美味い美味い

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 19:13:48

    こってりの割には胃にもたれないから好きなんだ

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 19:14:57

    関東の天一どんどん減ってるんスけど…いいんスかこれ?

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 19:17:02

    >>20

    ウム…京都人の心のような透き通った上品なスープのラーメンどすえ〜なんだなァ…

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 19:24:30

    こってりはスープが麺に絡みついてガンガン無くなっていくけど塩分摂取量ってどうなんスか?

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 19:26:59

    >>27

    ああ 天一のチェーンを経営するより自社ブランドの三田製麺所を展開する方が儲かるから問題ない

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 19:31:27

    近所の20年近くやってた天一が荼毘に付したからいよいよやばそうなんだ

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 19:33:26

    ポタージュ系の先駆けだけど麺はぶっちゃけ微妙なんだ

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 19:36:11

    正直もっと美味いラーメン屋は探したらありそうだけど
    チェーン店で天下一品が食えるというのがメリットだよねパパ
    こってりと追加の白飯が食えなくなったら愚弄していいですよ

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 19:38:07

    ああ天一か
    あんた立地いいけどもういらない

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 19:43:38

    京都ならたけ井の方が好きなんだよね

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 19:45:13

    >>34

    じゃあけどあんた全国に50店舗の割と下層ヤンケ

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 19:46:40

    極鶏の赤が好きなのが俺なんだよね
    見た目に反して辛くないよ…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています