- 1二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 15:12:49
- 2二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 15:14:11
兄弟姉妹で飼うのが推奨じゃね?
大体仲いいし
完全新規の猫は難しいわな - 3二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 15:14:33
相性が悪いとずっと警戒して過ごさせることになるからな…
今飼ってる子の性格はどんな感じなん - 4二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 15:17:11
猫二匹飼ってるぜ
ちなみに二匹目は新規
一匹目はクールな雌猫、二匹目は元気な雄の子猫
はじめは一匹目も警戒してたが、
二匹目にしつけをして一匹目にむやみに近づかないようにしたら
今は一緒に二匹はベッドで寝てる
結局相性 - 5二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 15:18:46
買うか引き取るかどっちも猫同士が慣れれるかのお試しの制度とか無かった?
- 6二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 15:19:53
いいね…うちの実家は完全にきょうだい(同時に生まれてるからどっちが上か下かわからない)で雄雌飼ってるけど本当に仲いいよ
ただまぁ俺の躾が下手っぴだから若い頃は去勢しても雄の方がちょく雌に多い被さることも多くて困ってた
- 7425/07/21(月) 15:23:31
- 8二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 15:25:46
猫1と猫2は仲良し
猫1と猫3は普通
猫2は猫3が嫌い
猫2がとにかく逃げてる - 9625/07/21(月) 15:29:07
お察しの通り発情期だと思うよ
ケージの閉じ込めもやってたね
2匹が1歳から2歳の時は俺が高校生だったから忙しくて大学生になって家にいる時間が増えてからそういう行為をしていることに気付いたんだよね
ケージに入れるのもやったね、懐かしい
- 10二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 15:36:13
1頭目と2頭目が一緒に暮らし始めて10年ぐらい経つけどほぼ家庭内別居してる
最初は2頭目の方が一生懸命先住猫にくっつこうとしてたんだけどだんだん諦めていってこうなった - 11二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 15:36:30
兄弟で飼ってるけど仲は良くないお互い距離をとって喧嘩しないようにしてるんだと思う
だから普段は喧嘩しないけど野良猫が庭や窓越しに来ると興奮して喧嘩する - 12二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 16:02:11
避妊去勢してかつ先住とは異性だと、まだ喧嘩は起りにくい
絶対になくはない - 13二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 17:07:52
最悪の場合は猫のための部屋二つ用意できてそれぞれが接触しないようにすることが可能ならまあ
先住猫が二匹目のために活動範囲が半分になったとかになるのは避けないと駄目 - 14二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 17:09:57
なんで飼いたいの?
- 15二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 17:42:34
>留守の間に殺し合ったりしないかな
これに関しては猫もバカじゃないから殺し合うまでの喧嘩ってそうそうしないって聞いた
勝った方も相当の損害を負うから
序列が決着したらそこで止めるそう
- 16二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 17:48:40
ギャフベロハギャベバブジョハバ