- 1二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 00:03:32
- 2二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 00:03:52
こんな感じの我儘放題のウインディについつい甘やかしちゃうトレ公
そして厳しくしつつもしっかりウインディを想ってるアマさんとこれもう家族みたいな物だよね。それでトレ公とアマさんはウインディの寂しがり屋の性格を理解して誠実に向き合ってるし、絶対口に出さないけどウインディもそんな二人が大好きなんだよね。
そして書いてないけどウインディがレースに出る日は料理上手の二人が丹精込めて弁当作ったりするんだよ。ちゃんと食べた後勝って「へへっ!見たかウインディちゃんの勇姿!あの弁当も少しは力になったから感謝してやるのだ!」ってのも最高だけど、
何かしらの事情で出走前に渡せなかったりして最悪のパターンで負けちゃうんだよね。それでアマさんが「頑張ったね。…弁当渡せなくてゴメンな」って優しく寄り添うんだけどいじけたウインディは「こっ、こんなのいらないのだ!」って振り払って時間かけて作った弁当を床に落としちゃうんだよね。
それでアマさんがカッとなって凄い剣幕で怒って涙を抑えられないウインディをみて漸く冷静になるんだ。でも時既に遅しでウインディはどこかに逃げちゃって焦るんだけどそこでトレ公が冷静にアマさんを落ち着かせて、「今は少し一人にさせた方がいいかもしれない」って感じでウインディの気持ちを汲んで助言するんだよね。そして時間経った後レース場近くの芝生に隠れて寂しそうなウインディの側に優しく二人が寄り添うんだよね。
ウインディも堪えきれずに「ごめん…なさいなのだ…」って言って
「いいんだよ…アタシ達も無神経だったからね…」
「違うのだ…ウインディちゃんが…!」って感じで全部吐き出した後疲れ果てて寝ちゃったウインディを背負って美浦寮へと帰るんだよね。途中の帰り道でアマさんとトレ公はウインディが強くなるまで見守る事を誓うんだ。
逆にアマさんがレースに出る時はウインディは「いっつも邪魔する分負ければいいのだ!」みたいに振る舞うんだけど(トレ公は多分ニヤニヤしながら見て「笑うなーっ!」って噛みつかれる)実際はハラハラしながら大声で応援したりするんだよね。それで勝った後「アンタが大きな声で応援してくれたからね」
「ひ、人違いなのだ!」って揶揄われるんだよね。
それで何が言いたいかって言うとサイゲはウインディとヒシアマとの絡みをもっと増やす事とウインディ実装を早急にして欲しいんだよね - 3二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 00:06:03
これアマさんとトレーナーが同棲した時ウインディちゃんは外飼い?
- 4二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 00:06:10
- 5二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 00:10:42
怪文書…
- 6二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 00:12:52
うーん、この情熱で殴られる感じすごく大好き
- 7二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 00:13:11
早急にして欲しいんだまで読んだ
- 8二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 00:19:53
家族じゃんもうこれ…
- 9二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 05:22:56
このレスは削除されています