鬼滅の刃ピカピカで草なのん

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 15:18:32

    まっワシは好きだけどアニメ頑張ってくださいよ

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 15:21:09

    ネットの鬼滅ピカピカ…聞いたことがあります
    本当にピカピカだったと

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 15:22:53

    最初期は天狗コラが量産されるだけの漫画だったのになあ
    お前は成長しないのか 長男だったから耐えられたあたりからはピカピカ扱いだったんだよ

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 15:23:54

    タフはぴかぴかしてるのか教えてくれよ

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 15:23:55

    なんか掲載順微妙だなぁ
    ワシは好きだから打ち切られて欲しくないなぁ

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 15:40:32

    鬼滅くん光るものはあるよね 光るものはね

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 15:41:11

    >>6

    光すぎたなおーっ

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 15:42:35

    日本漫画アニメ史に残るレベルの輝きだったなんて刺激的でファンタスティックだろ

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 15:45:29

    正直蜘蛛山までは打ち切りレベルの内容だと思うんだよね
    この時期でも掲載順ドベはそんなになかったと聞いて驚いたと言ったんですよ

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 15:47:20

    >>9

    浅草編でいきなり無惨と遭遇した時…すげえ

    マジで打ち切り覚悟したし

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 15:47:57

    ちなみに担当編集によると一度も打ち切りラインまで下がったことはないらしいよ

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 15:48:38

    >>11

    打ち切り候補筆頭だった呪術との差を感じますね

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 15:50:05

    手鬼からの沼鬼のあたりでなんとなく分かってきたのん
    いやーっ善逸出てきてから作者の1番の面白みが出てきた気がしてワシは好きやのォ

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 15:53:23

    あうっい…いきなり修行が始まるのかあっ

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 15:56:19

    本当に初期は主人公がひたすら説教される漫画とか言われてたんだよね

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 15:57:02

    高クオリティアニメ放送と、原作での無限城決戦が重なったのは大きいのん

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 15:59:58

    アニメ始まる前に水柱の羽織がアニメで省略されるかどうか話題になった時に
    鬼滅の着物の独特なデザインは服飾に詳しいやつのセンスだとはいわれてたのん

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 16:05:35

    富岡「惨めに蹲るのやめろってんだよ笑止千万野郎ーっ」
    天狗面「判断が遅いってんだよ切腹野郎ーっ」
    狐面「お前みたいな雑魚男じゃねえってんだよえーっ」

    後々考えるとみんな優しいんだけどとにかく初期は家族を失ったばかりの炭治郎が踏んだり蹴ったりに見える危険な展開なんだ

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 16:15:39

    鬼滅の人気が微妙だと?
    紙面が光り輝いて読めない人がいると思われるが…
    と毎週擁護してたのが懐かしいですねマジでね

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 16:28:19

    年号が変わっているとか少女が少女が消えているとか明日もきっと美しいぞとかピカピカし過ぎなんだよねパパ

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 16:31:53

    ワシは好きだけど一般ウケはしないやろうなぁ
    光るものはあるよね光るものはね(まあ打ち切りだろうけどね)

    ファンもそうでない人もこんな感じだったんだよね
    すげえ…めちゃくちゃウケまくったし……

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 17:02:20

    (((ワシは好きだけど一般ウケはしないやろうなぁ…)))
    これを読者みんなが思ってたなんて…刺激的でファンタスティックだろ

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 17:15:16

    連載一年目は光るものはある〜から転じてピカピカで草とか言われてて、どちらかと言うと愚弄よりだったのん
    でも那谷蜘蛛山編から無限列車編にかけての間に人気を確たるものにした記憶があるんだァ
    でも単行本発行部数はアニメ化前のジャンプ作品としては普通以下だったんだよね
    アニメ化後は皆さんの知る通りや

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 17:16:56

    義勇か 説教マンだぞ
    しのぶか サイコパスだぞ

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 22:34:28

    なんか鵺みたいな評判ですねえ

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 22:35:21

    >>25

    これはおもちん狙いなの?

    それとも本気?

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 22:42:22

    鬼滅の刃連載初期のコメント
    なんやこの絵が下手な新連載はまあ話はそこそこ面白いし適当に流し読みしてやりますよ
    鬼滅の刃原作浅草編辺りのコメント
    鬼滅の刃には光る物があるよね しゃあけど破壊力が足りんわっ
    鬼滅の刃善逸登場辺りのワシのコメント
    なんか普通に面白くない? まあシスタークローネコラでゲラゲラ笑うんやけどな

    アニメ放送時のワシのコメント
    年号ネタがリアル令和元年に放送できたのはマジで奇跡スね
    しかも意外なほど神作画…… 数年後オタクが見るべきアニメみたいなので上位常連取ってそうなくらい力入っていた! 俺は嬉しいぜ!

    社会現象化後のワシのコメント
    このコンテンツは一体どうなってしまうんやろなぁ

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 22:42:40

    >>26

    どうせアンチが愚弄させるために名前を出してるだけだから気にしなくていいのんな

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 22:45:34

    >>12

    やめろっ比較にもならないのに名前を出すなっ

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 22:45:41

    柱出たあたりは盛り上がったは盛り上がったけどね
    ふうんBLEACHのオマージュか…って感じではあったの
    今ではキャラの深掘りされてみんな見慣れてるけど当時は色物揃いすぎて普通にコケそうだとメチャクチャ思われていたの

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 22:46:26

    >>30

    実際はBLEACH以上に上手に有効活用できててリラックスてきますね

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 22:47:32

    いきなり修行編…聞いてます
    確かに一般人が鬼狩りになる説得力は必要だけど新人の新連載でやるには肝が太すぎると

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 22:48:07

    >>32

    同じことしたオテルが打ち切り確定ェ!なあたり自力の差を感じますね

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 22:48:14

    >>30

    新キャラの柱のデザインが奇抜すぎる奇抜さの次元が違う

    義勇としのぶ以外はせいぜい霞柱とかいう奴くらいしか人気が出ないと思われるが…

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 22:49:11

    ピカピカしてて草みたいな扱いも受けていたのに連載が進むに連れて師匠のオサレみたいに褒め言葉になるなんて刺激的でファンタスティックだろ

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 22:51:03

    >>34

    柱合会議…聞いています

    普通にしのぶさんと甘露寺と義勇以外読者からヘイトを買いまくったと

    お館様には服従してるスタンスがカルトっぽいと

    面白そうな布石はあるけど処女作で生かし切れるわけねーだろあーん?と愚弄されまくっていたんだよね

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 22:54:09

    蠅庭のジグザグを当時読んだときはなんか印象に残ったのは俺なんだよね
    鬼滅があんなに跳ねるとは思わなかったけどねっ

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 22:58:25

    ワシは好きだよワシはねの感想を持った読者の方が多かったんだよね

スレッドは7/22 08:58頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。