- 1二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 15:19:41
- 2二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 15:21:28
ゼアル初期…
グッズアニメとゲームにアーケードとTCGホビーのトップ走ってる感が伝わって来たんだよね - 3二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 15:25:32
ゴッズ終盤〜ゼアル中盤にかけてぐらい…
- 4二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 15:26:19
カオスらへん…
- 5二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 15:26:52
東京ドームでイベント開いた時…
- 6二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 15:28:16
直近を超えた直近
- 7二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 15:29:42
マスターデュエル配信した頃…
- 8二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 15:31:24
- 9二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 15:32:31
意外と9期じゃないかと思ってるのが僕です
- 10二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 15:33:05
- 11二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 15:33:16
ウム…アニメもカードも盛り上がってたんだなァ
- 12二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 15:33:46
このレスは削除されています
- 13二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 15:34:24
ゼアル期のコスモブレイザーで売上4割減と聞いて驚愕したのが俺なんだよね
- 14二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 15:34:32
- 15二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 15:35:04
遊戯王すげぇ…
GXくらいまではデザイナーがルール把握ミスってテキスト書いたとしか思えないカードがそこそこ出てるし…
それでも大人気維持してたし - 16二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 15:35:22
- 17二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 15:36:12
- 18二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 15:37:16
古のプールでガチ対戦すると結果誘発の枠が罠や汎用の除去魔法になって除去食らうのは大丈夫か?
- 19二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 15:48:11
- 20二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 15:53:06
- 21二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 16:03:35
- 22二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 16:06:04
個人的には9期っスね
ルール整備も再録体制強化もアニメとの連動も過去の遺産の再利用もとにかく色々力入れてたっス - 23二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 16:06:43
割と悪意感じられるレベルで改悪してた姿勢には好感が持てない
- 24二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 16:08:36
コンタクト融合HEROのパックに剣闘獣を混ぜるのはアニメ嫌いにも程があるだろと思ったよねパパ
- 25二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 16:09:35
アーク1年目辺りが好印象スね
アニメ産もOCGオリジナルも面白テーマが多かったのん - 26二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 16:11:37
リンク以前なのは間違いないっスね
- 27二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 16:11:51
どうしてGX辺りまでは融合→効果や効果→融合滑りみたいなのが発生してたのか教えてくれよ
- 28二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 16:12:35
- 29二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 16:14:02
- 30二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 16:14:39
- 31二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 16:16:00
リンクとラッシュで目に見えて衰退してったよねパパ
- 32二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 16:16:44
- 33二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 16:18:39
どう見てもリンク前後で売り上げ、人気ともに差があるんだ
悔しいだろうが仕方ないんだ
遊戯王はなぜ衰退したのか? マーケターなら知っておきたいSTP-4Pを使って考察|イシカワさん「も、もうひとりの僕。。。」 「ガッチャ、楽しいデュエルだったぜ!」 「飛翔せよ、スターダスト・ドラゴン」 皆さんは、遊戯王と聞くと、どのセリフを思いだすだろうか。 先日、「かのうおりがみ」氏によってこんなnoteがリリースされた。なるほど、つまり、TCG(トレーディングカードゲーム)の覇権はポケモンカードであると。。。。。 って、ちょっとまってぃ! 私たち、20・30代男子のTCGと言ったら遊戯王だろうぃぃ!! 子供の頃こういうのつけて、“ドロー”ってやってただろうぃぃぃ!!!
バンダイ(BANDAI) PROPLICA デュエルディスク
www.amanote.com - 34二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 00:47:51
嘘か誠か2022が最盛期だとする学者もいる
- 35二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 00:58:24
作品知名度的にはなんだかんだで初代なんじゃないっスか?遊戯海馬は分かっても十代以降になるとデュエリスト以外は知らないってなりそうなんだ
- 36二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 01:01:17
- 37二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 01:04:05
全ては"あの征竜"の仕組んだこと…