急に生えてきた便利な設定

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 15:20:38

    こんな大規模な場所なのにストマック家しか知らないの…?

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 15:21:51

    だから大統領は「よくないなぁ…そういうの」した

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 15:23:19

    まあもっと一般的に知られてたら大統領がもう少し早く押さえに来てただろうし…

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 15:24:02

    たまたま発見した小さな時空の穴をストマック社が頑張ってこじ開けたとかかと思ったのに

    実はこの空間丸ごと野良で生えていたものという衝撃の事実

    こんな空間がいったいどうやって……なんのために……

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 15:27:51

    >>4

    ドアはストマック家が付けたのか元々設置されてたのか…

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 15:46:55

    >>4

    それこそミューターが作った物をたまたま見つけて利用したのかもしれん

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 15:57:38

    >>4

    ライダーではよくあること

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 16:00:09

    そういえば映画の先行登場でもお前が連れてきてたな

    >>7

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 16:07:38

    >>7

    割と真面目に特撮全体だとよくあることだからなぁ…


    戦隊の方だとただのトンネルがある日突然別の時間に移動できるタイムトンネルになって…とかあるし

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 16:15:07

    完全に謎のモノが生えてきてそこからストーリーが始まっていくの創作あるあるだからねぇ
    その謎のモノの正体や生えた理由きっかけが明かされるかは作品によるし

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 16:28:30

    便利どころか真逆だ
    この扉を壊して人間界とグラニュート界を断絶させれば本編終了させられるのが開示された
    最終回までのタスクがようやく明確化したんだ

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 16:30:10

    過去作でいうとミラーワールドは神崎兄妹とは無関係の世界…みたいな?

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 16:51:47

    開示して欲しい気持ちと完全に謎で終わって欲しい気持ちの二つがある

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 16:53:52

    ロボアニメとかである謎のエネルギーが発見されて開発に着手し始めたストーリーフックみたいなもん?

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 17:44:06

    >>11

    でも人間界側から扉壊すのは無理だよね

    爆弾でも仕掛けてから帰ればいいのかな

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 17:45:50

    >>15

    セキュリティ設定できるっぽいし、設定弄って扉が機能しなくなれば問題ないかなって

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 18:07:49

    ちょうどグラニュート界に旅立って扉の情報を得れそうでもう戻れなくなってでも向こう側から壊す覚悟を決めそうな人がいますね…


    普通に鬱エンド過ぎるから全然別方向の解決策がポップしてくると思ふ

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 20:22:03

    あのデカさで誰にも見つからんわけないやろというツッコミと
    ゾンブの代で急に出現したご都合オブジェだったりする?という疑問が二つある〜

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 20:32:12

    謎の空間だけど認証鍵かけられるんだよな…
    意外と扱いやすいのか

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 20:37:29

    それにしてもよりにもよって悪人揃いのストマック家に見つかったのガヴの人類側からしたらめちゃくちゃ不運で気の毒すぎる

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 20:58:24

    この設定とOPの歌詞から何となく物語の落ちが見えた気がする…帰ってこいよ?

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 21:01:01

    ゾンブが扉を見つける
    扉の周りに家を建てて囲い込み秘密にする
    人間界にいき菓子の材料にする

    現時点でわかるのはこのあたりか
    溶かして渡したのは映画の敵ではないかと予想があったが

  • 23透の介25/07/21(月) 21:01:51

    というか知らないシステムにセキュリティかけられるニエルブはなんなんだよ

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 21:04:59

    >>23

    お前もどこから来たんだよ

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 21:06:55

    今回は扉の設定の開示とかブーシュ暗殺の事実とか裏設定を総集編に情報開示してやるぜ!って感じだったなあ

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 21:29:27

    >>17

    眩しくて戻れない(物理)瞬間になるのか…

    これやるとラキアとかも一生こっちに居るかグラニュート界に居る事になってプリンとかも食べられなくなっちゃうし無いと願いたい

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 21:43:22

    人間界とグラニュート界を繋がるものをなくした方がいいっちゃいいんだけど
    永遠に故郷に帰れずミミックキーが壊れたら詰むか
    ショウマたちや幸果に二度と会えないか
    選ばなくちゃいけないラキアも少し気の毒か

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 21:46:12

    扉壊すにしてもグラニュート界にヒトプレスが一つも残ってないことを確認してからじゃないとダメだし
    ぶっちゃけリゼルが社長に就任後、きちんとヒトプレスを工場内で管理できてるか怪しそう

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 03:48:07

    やっぱり回収さえ済めば、ショウマにとってストマック社ごと物理的に葬らない手はないのは明白か
    ラキアは了承するだろうし犠牲無くして実現できるかが争点になるのかね

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 06:14:12

    なんか内側から破壊して世界の繋がりを完全シャットアウト。
    代わりにウルトラマンダイナエンドになりそうな気がしてきた。

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 06:21:16

    >>28

    ヒトプレス管理についてはエージェントや執事たちもいるから多分なんとか

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 12:11:37

    モンスターズ・インクみたいにしてヒトプレスじゃなくてギャーソリンを集めてた可能性が⋯?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています