フルスペックキー坊は

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 15:26:54

    刃牙世界ではどれくらいの強さなのか教えてくれよ

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 15:28:12

    死刑囚編を無双できるくらい…

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 15:28:37

    タフは技は凄いけどフィジカルか普通だから判断しづらいんだよね

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 15:29:55

    >>3

    言うても170オーバーあるから刃牙ボーよりデカいんだよね

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 15:31:55

    >>4

    体格と身体能力は違うこれは差別ではない差異だ

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 15:32:50

    夜叉猿とゴリラどっちが強いかで大体決まる

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 15:33:08

    最トーのころならTOP4ぐらいは行けそうじゃないッスか?

    その後のインフレは無理です

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 15:33:28

    >>6

    夜叉猿の方が500億倍強いにきまってますよね

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 15:33:51

    キー坊は本編よりゆうえんちとか餓狼伝の方が名試合が生まれそうなんだよね

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 15:33:56

    タフのフィジカルなんて悪魔王子で末堂レベルなんじゃないっスか?
    まぁクマを一撃で臓器摘出してるフルスペック龍星は刃牙でもヤバい方なんやけどな

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 15:34:10

    キー坊は無理です
    刃牙世界では噛ませになる動物や機械に苦戦してますから
    まっ公式コラボすることになったら補正かかるからバランスは取れてるんだけどね

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 15:34:35

    確かにパワーは見劣りするが‥スピードが刃牙世界と比べても異次元クラスなのは大丈夫か?
    基本打撃が音速超えてる時点で刃牙世界でも克己クラス以上は確定なんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 15:35:50

    フィジカルで勝てるならビスケット・オリバは刃牙ボーに負けてないですよ

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 15:36:03

    >>12

    そのスピードでバカのフィジカル殴ったら拳自滅しないっスか?

    初期キー防やギャグだけど氷殴った鬼龍すら自滅してるんだよね

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 15:37:25

    そもそも音速超えてる描写なんてありましたっけ?
    風圧凄いけどソニックブームなんて1度も出ていないんじゃないっスか?

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 15:38:31

    >>15

    地の文かなんかで超音速と言われてるのん

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 15:38:39

    幻魔系のオカルト頼みしかないっスね。三馬鹿達から呪怨とか幻朧とか教えてもらってたら行けるんじゃないスか

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 15:38:53

    >>4

    その刃牙ー坊が花山だのオリバだの自分より身長も体重も上の相手を倒してるからあの世界だとそんな意味ないっぽいんだよね

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 15:39:29

    >>15

    ウルトラマンだって3分で倒せるんやで 音速くらい余裕と思われるが…

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 15:40:40

    >>19

    ふん倒すにはゼットンが必要というわけか

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 15:41:53

    キー坊、刃牙屈辱!
    ゼットンに失神KO!

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 15:42:12

    理論値なら遠中距離は幻突、近距離は幽玄のかわしと塊貫拳で一撃当てて脳破壊が最強でいいんスかね

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 15:42:38

    幻突と俺マッハはどっちが上なんスかね

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 15:43:56

    そもそも幻突の原理って足の踏み込みの異常な強さッスよね?

    世界観共有したら身体スペック的に刃牙勢はほとんど出来そうなんだよね

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 15:43:58

    >>23

    威力だけなら俺マッハなんて刃牙世界でも最高クラスの1撃なんだ

    まぁ2撃しか打てないんやけどなブヘヘヘ

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 15:44:30

    >>15未読蛆虫確定ェ!

    龍継ぐ256話を読め…鬼龍のように

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 15:44:40

    >>24

    踏み込まなくてもできるから違うっスね

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 15:44:59

    >>15

    灘神影流の打撃の基礎とされる超鞭打ちは音速を超えるんだよね すごくない?

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 15:46:54

    弾丸滑りでマッハだろうが割と回避できるのがインチキなんだよね 酷くない?

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 15:47:01

    おんなじようなレベルなのかもしれないけど演出力の差があり過ぎて刃牙の方がすごいイメージがあるのだと思われるが

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 15:47:08

    >>24

    幻突はモンスター・フットがなきゃ打てないからね

    完全に才能ゲーなんだ

    まあ刃牙ー坊あたりはできても違和感ないからバランスはとれてるんやけどな

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 15:47:09

    ピクルがパワードスーツボボパンしてるからトダーに敵わないタフ君のフィジカルじゃ刃牙世界ではどうにもならないんだ

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 15:47:12

    タフ君使い切り故の猿何考の技だけ集めると強そうに見えるよね 実際使うかどうかは別としてね

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 15:48:30

    >>27

    えっ震脚のエネルギーを転化する技でそれが可能なのはモンスターフットがあるからって話でしたよね

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 15:48:41

    音速といってもこの程度なんですね

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 15:48:52

    ぶっちゃけ対オーガという刃牙最強キャラで考えると
    あいつ怪物を超えた怪物フィジカルによる攻撃力より
    糞耐久力が問題なんだよね
    親子喧嘩時点刃牙坊の打撃や妖怪爺の打撃でようやく血出るレベルとかそんなんあり?

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 15:48:56

    >>29

    ま…また弾丸滑りが無敵回避技だと勘違いしてる蛆虫か…

    カイシュケンとか逸らさず普通にダメージ入ってるヤンケ蛆虫の弾丸滑りもカッコつけといて出血多量で気絶してるくらいには普通に体にダメージ入るんだよね

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 15:49:12

    幻突はですねぇ…
    玄腿による踏み込みと軸足及び腰の回転が必要なんですよ
    そもそも強い踏み込みじゃなくて玄腿による踏み込みが重要なんだ 面倒が深まるんだ
    実際玄腿の脚の力強さ自体は虎腿と同じとされてるんだよね
    ついでに玄腿があっても鏡に映る自分より速く打ち込めるスピードがなきゃ打てないんだよね 意味わからなく無い?

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 15:51:31

    フルスペックならトップ層の一員として呼ばれる程度の実力はあると思われるが……

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 15:51:46

    死刑囚の時点で結構なメインキャラが北極熊レベルなんだよね

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 15:52:51

    フルスペックって全盛期って意味じゃなくて作中に出てくる猿先生も忘れてそうな技をtough最終期坊に搭載したってことッスか?

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 15:54:26

    攻撃力より耐久力に圧倒的な差があると考えられる

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 15:56:19

    遠距離攻撃の幻突だの重力を無視した高い次元での瞬間移動だの幻魔拳だのあるからそれらをフルで使えば刃牙でもどうにかなるんじゃないスか?

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 15:56:54

    灘幽玄全開キー坊なら最上位行けそうじゃないスか?
    フィジカルは劣りそうスけど

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 15:57:14

    >>42 欺瞞だ全てが欺瞞に満ちている

    タフって言葉はキー坊のためにあるんやでもうちょっとリスペクトしてくれや

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 15:57:51

    バキ世界って結構武術…すげぇなとこあるし最上位とは行かずとも結構やれると思ってんだ

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 15:58:20

    幻魔も一撃必殺のように見えて実際は精神力次第で耐えられるんだよね

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 15:59:33

    >>45

    へっヤクザの蹴りで体ボロボロになったり鉄拳伝時代から定期的にしょーもないケガ負いまくって挙句龍継ぐで無様晒しまくってる奴がなんか言ってるよ

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 16:01:07

    >>48

    待てよフルスペックキー坊と言うなら耐久も一番高いシーンを参照すべきなんだぜ

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 16:02:03

    >>47

    幻魔はイメージ力が異常な刃牙に特攻になりそうだと思う反面、塩試合になりそうという思いに駆られるっ

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 16:02:41

    >>43

    あいつ離れた間合いから0.5秒以内に動いてくるけど大丈夫か?

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 16:04:23

    >>50

    刃牙は鞭打がかなり強い技だったり金的で悶絶したりするから案外幻魔が刺さりそうな気がするのん

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 16:06:18

    >>28

    マッハ突きとどっちが速いのか教えてくれよ

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 16:07:14

    刃牙への有効打ができるか分からないけどノーマンション幻突しかないんだよね
    意識のトリガーと0.5秒は無しで考えないと話にならないと思われる

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 16:10:33

    超鞭打ちも強さについて偉そうに講釈垂れてる張本人の鬼龍がそれを更にアレンジさせた(笑)霞撃ちがマーフィー戦であのザマだからアテにならないのんな

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 16:17:08

    >>53

    技の説明通りなら同じくらい…

    ただ超鞭打ちはスピードはあっても特殊な打ち方しないと威力が下がるから威力で見るならマッハ突きの方が強いっスね

    バキ世界だとスピード上げれば威力もそれに比例して上がるけどタフだとスピードを上げるには力みを無くすぶん威力も下がるんだよね

    ぶっちゃけ威力云々は勝手に言っといてあれだけどどっちの理論を適用するか次第だからそこは気にしないで欲しいでやんす

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 16:23:48

    これが幽玄のキー坊カタログスペック
    ・タフ
    ・普通のパンチが超音速以上(おじさんより遥かに速い)
    ・5mぐらいまでなら瞬間移動+残像拳+舞空術の複合技である朦朧拳で相手の背後をとれる(遠巻きに見てるおじさんやおとんでも反応できない速度)
    ・上記朦朧拳と同等の朦朧拳を使う奴に「空中で」朦朧拳を使用して背後をとれる
    ・震脚の余波で池の水が5mぐらいぶち上がる
    ・その水流の中(空中)で超速の殴り合い可能
    ・パンチスピードが速すぎてテレビカメラに上半身が映らない速度で乱打可能
    ・意識外から蹴るのでガー不のおとんの蹴りより速くて強い蹴りを打てる
    ・追い詰められると空眼の目付けで幽体離脱を行い体が身勝手の極意をやり出す
    ・空眼で飛び出た精神体同士で殴り合う(相手は尊鷹)
    ・任意の場所を内部破壊可能
    ・相手の内部破壊の浸透は相手にそのまま返せる
    ・幻突を自由に出せる
    ・陰を掴むことで精神同調する陰を断ち切れるので呪いや呪殺は無効
    ・毒は任意で排出可能
    ・おじさんやおとんより精度が高い弾丸すべり(尊鷹にはおそらく劣る)
    ・弾丸すべりに自身の幻突をプラスして幻突返しもできる
    ・空中で幻突可能、空中で上記幻突返しも可能
    ・幻魔拳、精髄破滅拳の精神崩壊を引き起こす技持ち
    ・タフ

    他にもneo坊は雨水が止まって見えるような超速戦闘やってたしぶっちゃけフルスペックキー坊をガチで想定したらオーガ、武蔵レベルじゃなきゃ相手にもならないと思うんだよね

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 16:26:14

    このレスは削除されています

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 16:27:56
  • 60二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 16:28:51

    >>55

    怒らないで聞いてくださいね、龍継ぐの弱体化を超えた弱体化した蛆虫の霞打ちがキー坊の打撃を語る上で参考になるわけないじゃないですか

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 16:28:53

    >>57

    雨水もにわか雨とかじゃなく嵐なんだよねすごくない?

    というか28号戦のナレーション通りならキー坊もガルシア・アイと同レベルの動体視力を持ってるんだ 強さが深まるんだ

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 16:29:50

    猿先生バトルの規模に関してはマジでその場その場で考えてるからアテにならないと思うよ

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 16:38:13

    4、5mある全盛期ゴリラは2mちょっとの安藤さんととんとんの夜叉猿より強いと思うのが俺なんだよね
    夜叉猿を片手で掴んで遊びながら破壊できると思われるが⋯

  • 64二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 16:44:40

    おそらくゴリラを基準に比較すればいいと思われる

  • 65二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 16:46:47

    >>63

    全盛期ゴリラという言葉で笑ってしまう

  • 66二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 16:46:56

    やばっ ハゲダンよりは余裕で強そうに見える

  • 67二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 16:47:46

    ちなみに作者同士の対談によると陸奥九十九が一番強いらしいよ

  • 68二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 16:57:21

    ワンパンラッキーヒットで荼毘に付す可能性あるから中々安定して勝つとかは出来ないと思ってんだ

  • 69二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 18:18:03

    やっぱ刃牙くん側がダメージ減らす技と元々の耐久力が死ぬほど高いからそこがネックなんスよね…
    攻撃技自体は全然通じるのもあるんスけどね

  • 70二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 18:42:56

    >>57

    キー坊が組み技も得意なことを忘れてませんか?

  • 71二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 18:53:57

    こうやって描写を抜き出してみると強いッスねキー坊

  • 72二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 20:31:39

    >>11

    未読蛆虫なんすけど格闘技は人間に使う技で機械には想定してないって言ってる画像見た事あるんすよ人間相手ならまだ全然できるんじゃないすか?

    まぁ刃牙のトップ層は人間か怪しいと言われたら何も言えないからバランス取れてるんだけどね

  • 73二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 20:33:39

    >>72

    それ機械人間倒した後のセリフだから機械でも対応できないことはないのん

  • 74二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 20:40:32

    おいおいキー坊には重力を無視した高い次元での瞬間移動があるでしょうが

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています