知らなかったんだけど

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 15:58:58

    ナギちゃんの羽の付け根ってそこなんだ…

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 16:00:16

    まあ有翼人の羽の生え方としては普通こんなもんじゃね……?

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 16:01:12

    てっきり腰に付いてるとばかり…

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 16:01:43

    ライター「知らなかった…」

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 16:01:56

    肩甲骨の子と腰の子いるよね だいたい腰だけど

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 16:02:24

    むしろ腰のほうが生物的にイレギュラーまである…でもすき
    てか腰から生えてると曲げ伸ばしでヘルニア誘発しそうってどっかで見た

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 16:02:40

    付け根が細くて怖い
    腕とかと同じで簡単には取れないとは思うけども…

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 16:02:47

    ヌードになってエンジェルの羽(の付け根)がバレたな

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 16:04:19

    腰か肩かで由来が違いそう

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 16:04:57

    他の子はゲヘナ込みで腰からのが多いんだよね
    逆に肩甲骨付近から生えてるのがレアなレベル
    ソラちゃんくらしかぱっと思い付かない

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 16:05:41

    肩甲骨は天使の羽とも呼ばれている

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 16:06:20

    ハスミ…

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 16:06:48

    元からその辺りから生えてる感じではあった

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 16:07:34

    ハルナは肩甲骨の辺りだな
    片翼だけど

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 16:08:46

    セイアちゃんが裸に見えたよ

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 16:10:04

    頭に生えてるのがスズミとコハル(腰も)だよね

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 16:11:01

    >>16

    セリナも忘れるな

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 16:12:29

    >>16

    シミコもそのタイプじゃなかったっけ

    いやこれそれっぽい形の髪か……?

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 01:56:34

    >>13

    肩と腰の中間あたり?

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 01:57:58

    付け根細いな
    もっとがっしりついてるもんだと思った
    ヒナの翼にも感じたけど物理的な構造というより神秘・概念的なものなのかもな

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 01:59:19

    ワンチャンハーネスで背負ってる付け羽かなとか思ってた
    威厳を出すためにずっと付けてたとか

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 02:49:05

    羽の付け根ってなんかえっちだな…

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 02:50:19

    アートワークスとかにも無かったのこれ

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 02:50:57

    ケツとうなじしか見えなくて気づかなかった

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 03:25:32

    大抵腰だよねって
    というかお時間のなぎちゃんも腰から生えてるように見えたし

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 08:46:20

    >>7

    まぁ飛んだりしないっぽいから…

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 08:56:47

    >>26

    飛べない設定だっけ?

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 12:58:21

    >>22

    触りたい

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 13:00:37

    >>17

    セリナは翼というか髪の一部が羽毛になってる感じじゃない?

    そう考えるとあのタイプの生徒他にいないのか

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 13:06:41

    旧立ち絵は背中側だったけど新立ち絵はミカと同じような位置に変わってる
    3Dモデルは新旧立ち絵のデザインが入り混じってる

    立ち絵変更はこことふくらはぎナーフだけちょっと悲しかったわね

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 13:10:28

    >>6

    生物学の話をすると翼は腕だから手足6本の時点で俺らとは進化的に繋がらない種族や

    ちなコハルは8本な

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 13:11:19

    つまり頭から翼族は頭から腕生えてるイシツブテみたいな進化を遂げたって事……!?

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 13:13:17

    普通イメージする有翼人種てナギサみたいに肩甲骨あたりから生えてるイメージだけど
    ブルアカの有翼人種て何で腰なんだろうな
    正直ブルアカで初めて見た

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 13:14:16

    先祖の突然変異で四肢が増えるような進化をしたとしても、頭から生えてるのはそうはならんやろ感が凄いのよな。
    頭蓋骨のレントゲン写真見てみたい。

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 13:14:43

    >>18

    作画の質感が違うし羽じゃないかね

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 13:17:14

    >>27

    翼ある生徒でそれを飛ぶと呼べるぐらいに使える程のフィジカルあるのヒナぐらいじゃね?

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 13:17:59

    鳥って飛ぶ為に本体の密度スカスカらしいからな…

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 13:23:50

    >>33

    最近というか2次元では割としばらく主流やぞ

    吸血鬼やサキュバスの羽を腰から生やすトレンドから流れてきた奴だと思われる

    あと背中よりも腰の方が広げた時の見栄えがいいから絵師に好かれるのもあるだろうな

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 13:27:39

    何だったら頭の羽も生え方みんな違うしなぁ

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 13:38:13

    セイアの尻尾どうなってるんだこれ…

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 22:21:53

    一昔前はみんな背中で、少し前から腰が主流になってきた印象。フリーダムがステイメンかって感じ?

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 06:55:42

    >>38

    あ〜成る程

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 07:00:27

    腰から出てるタイプは服の構造で宇宙猫にならなくても済むっていうポイントもある

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 13:25:07

    >>43

    普段着のナギちゃんはどうなってるんだろコレ

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 23:10:41

    >>35

    うーん難しい

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 23:12:48

    >>13

    スレ画と見比べると水着の方付け根の方すごい細くね?って思う

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 06:37:32

    >>44

    背中がくり抜かれたシャツ+外付けのセーラー襟で

    穴から羽を通してその上からセーラー襟で覆ってる感じかな

    着る時の絵面愉快なことになってそう

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 07:03:47

    セイアが一瞬全裸に見えた

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 14:24:22

    >>48

    気の所為だよ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています