- 1二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 15:59:11
- 2二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 16:01:17
確かにそれぐらい複雑にすればセキュリティは高くなるが…
覚えられないから付箋やメモ帳に書き留められて結局セキュリティがガバガバになるのは大丈夫か?
なんならキーボードをここからここまでみたいなパスワードで結局意味無くのは大丈夫か? - 3二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 16:01:43
わ…わかりました…
『P@ssw0rd+設定した年月』にします… - 4二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 16:02:02
アンダーバーを記号と数字の間に放てっ
- 5二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 16:02:21
あっ半年経った
マジパスワード変更させる
あっ前回と前々回に使ったパスワードは使えないでやんす - 6二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 16:03:03
12文字だけは許せないのが俺なんだよね
- 7二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 16:05:48
弊社なんて月1でパスワード変更させる芸を見せてやるよ
そのせいで大体の人間が5月は「manemobu05」6月は「manemobu06」みたいなジャワティー脆弱パスワード設定になってるんだよね 本末転倒じゃない? - 8二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 16:07:01
入力桁があがるほどブルートフォース攻撃の手間があがるんだァ
従ってもらおうかァ
えっ
今時ブルートフォース攻撃なんてしなくてメールで偽リンク踏ませてバックドア仕込んだり別ルートでパスワードを盗み出す方のがほとんどだって? ククク・・・
- 9二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 16:12:26
- 10二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 16:14:15
Oを0にしてやねぇ
1をiにしてやねぇ - 11二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 16:15:42
そもそもパスワード自体意味ないからSMS認証のみにしてることもままあるっスね
- 12二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 16:17:24
ああ〜鬼龍の秘密が流出していくっ
- 13二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 16:18:57
俺なんて毎回忘れてパスワードを再設定する芸を見せてやるよ
- 14二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 16:19:19
Androidのbraveはパスワードを勝手に記憶してくれるのに
Iphoneはしてくれないんだよね - 15二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 16:21:58
情報流出案件とかでパスワード丸ごと漏れるってパターンも多いだろうからやたら凝ったパスワード作っても実はそこまで意味無いんじゃないかと思ってるのが俺なんだよね