トラオムについて語るスレ

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 16:01:40

    多分この時は証明不能で良かった

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 16:02:22

    これレイシフト異常あったけどカルデアス地球言ってたのかね?

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 16:03:37

    残ってる謎丸多いが大半はそれぞれ繋がってて一気に解決するんだろうけど、ここは何とどう繋がってるのやら

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 16:06:20

    アメリカ関係全部不穏なのは意図的なんだろうか

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 16:09:28

    スレと動画の見すぎで考察なのか事実なのかあやふやになってる

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 16:11:05

    スキップ不可にした方が良かったんじゃないかなとは思う

    まぁ2部終章がすべてのメインストーリーをクリアになる可能性もあるけど

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 16:11:07

    >>2

    これ2017年じゃなくて2117年じゃね?という意見もあったな

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 16:14:37

    アーキタイプインセプションと同じ様な飛ばされ方だったのかな

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 16:36:08

    そういやこの年に平安京もスキップ可能になったんだよな

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 16:39:07

    色々と疑問はあるけど
    とりあえずアサシン好き

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 16:53:57

    >>9

    まあトラオムと違って平安京はリンボ死亡の一言で終わるからスキップになるのもわかる

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 17:07:38

    >>7

    カルデアのレイシフトは未来に行くことは不可能(ただしBBにはそれを可能にする手段があったから2030年のドバイに行ける)って去年の夏イベで発覚したし、トラオムに行くノイズ交じりのレイシフトが何者かの介在があったことは事実なんだろう

    複数なのか個人なのかそれも矛盾してる、あの世界のマスターってのが呼んだのかどうかすら分からないけど

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 17:13:50

    平安京は飛ばしてもリンボがナレ死するだけだからスキップ可もわかるけどオチに繋がるネタだろうもの山盛りの上に実質エピローグがミクトランのプロローグになってるトラオムはスキップ不可で良かったのではという気持ちにはなる

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 17:51:29

    一番のホラーはこれが飛ばせるという事実

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 20:43:23

    ローランかっこよかったよ…俺は覚えてるからな…

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 20:44:25

    ホームズが滝登りしてきたシーンで泣いた

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 20:45:21

    名無しの多分一兵卒ぐらいのいろんな英霊たちとワチャワチャ喋ってるの楽しかったな

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 20:45:33

    >>16

    薬が足りないか、

    そうでなければ多すぎます

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 20:46:06

    ホームズがここで離脱してなかったら完全に詰んでそうで怖い
    エレメンタリーマイディアを悪用してマリスビリーの人理保証確定とかで

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 20:46:22

    カドックが本格参戦となってまだ若干ひねた態度とってるところに全力疾走させる荒業にはわらった

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 20:49:19

    >>19

    オーディールコールで実は内心違和感抱いてたぐだに一切話しが振られずホームズいないとこんなに議論のやり方変わっちまうのかと怖かったって意見があったけど多分あそこでぐだが感じた違和感を伝えてそれを元に推測組み立て直しちゃうと都合の悪い真実に行き着いちゃうんじゃないかなぁという推測

    あの時点では都合のいい間違いのがマシなんだろう

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 20:50:38

    >>4

    イ・プルーリバス・ウナム

    オール・ザ・ステイツメン

    セイレム

    ミシシッピ・ミササイザーズ

    トラオム

    ミステリーハウス・クラフターズ

    グランマリー


    参った、厄ネタの無い話が一つもねえ

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 20:51:35

    >>21

    アイデア成功したらアウトになるのなんかクトゥルフっぽさあるな

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 20:52:13

    シャ……シートンのあのフード霊衣あるもんだと思っていた

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 20:53:18

    >>20

    カドックもホームズもうおおおおおおお!!!とか言うタイプと思っとらんかったからアレでけっこう親しみがわいた

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 20:54:58

    やっぱ奇門遁甲に太歳星君ぶっこんでお前の方角が大凶コンボ決めるの楽しかったな

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 20:55:11

    ぐだ捕まって別動隊のカドックとホームズが攻略進めてるの新鮮だったな

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 20:56:21

    為朝(実はロボ)の固定砲台はズル過ぎませんか!?

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 20:59:44

    サロメが大分きよひーでやりそうなバーサーカー女子に惚れられたらという話を持ってったと思ったら
    きよひーはきよひーで大暴れしていった回だった

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 20:59:57

    勇壮なる騎士のために王が来たを一生抱いて眠ると決めている
    最高にカッコ良い…カッコ良いよ…

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 21:02:14

    忘れられがちだが杉谷さんの初登場章
    口調とかが微妙に違ってて時間の流れを感じたよ…

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 21:06:34

    シャルルが霊基ズッタズタで宝具数回使えば消滅レベルだったの
    ムーンセルのあるEXTRA系列の世界からムーンセルが存在しない別世界のFGO世界上のカルデアス内とかいう何層も飛び越えた無茶な転送(せめてもの縁として機能してたのが十二勇士)だったからだったりするのかな

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 21:11:51

    予め「敵対する可能性がある」ってカルデアのマスターに忠告した上で、クリームヒルトに寄り添うって理由で敵に回ったジークフリートめちゃくちゃ好き

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 21:12:18

    モブグラだけどなんかけっこうキャラ立ってるやつら多くて好きだったな
    上司にもタメ口アーチャーとか活躍したがりアサシンとか勢い良い日本武将セイバーとかとりあえず叫んでみるバーサーカーとか

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 21:13:19

    >>19

    ホームズの宝具の効果

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 21:13:33

    この頃には既にオデコの企画が進んでたろうからルーラーの大帝が「いや駄目でしょ」ってシャルルを捩じ込んだことに今なら納得がいくという
    まあシャルルもシャルルで大分脱法鯖なのだけど

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 21:14:57

    ホームズ復活してもキャスターに戻ってそうなんだよな

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 21:26:44

    >>29

    サロメが慣れない手でリンゴ剥いて持ってって2人でお食事♪とか思ってたら

    ぐだがコミュ力発揮してモブ英霊たちとすっかり仲良くなってたせいで全員で食うことになってキレかけたりとかすげー可愛かった

    嘘、いつサロメのバーサーカー性が爆発するか怖かった…生前と違って戦闘力あるし……

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 21:40:14

    >>36

    カール大帝「なんか大変なことになってるな…えーーっと(大帝パワー)

    あっこれあいつ(シャルル)のほうが適任だわ、よし力もあげたし頼んだぞ、行って来い」

    シャルル「行ってくるぜ!!!!」

    がカルデアのシャルルだと思っているのだけど

    トリニティ・メタトロニオスでルーラー引っかかってるからセイバーのシャルルが来てくれたのはありがたかったのだな

    まあ、うん…そのセイバーの脱法具合は置いときましょう、うん…

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 21:43:15

    思わせぶりな伏線だと思ってたらしれっと無かったことになったり特に回収されないこともままあるからなあ(クリプターの鯖関連とか、最大の敵発言とか)
    トラオムの謎もどこまでが意味あるものなのかわからないんだよね

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 21:44:42

    >>38

    今嘘って…?

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 21:44:46

    若森の知ってる事とか色々ありそうだったし、カルデア側として召喚されて何か言及があると思ってた

    無いままリンクロした…

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 21:46:40

    ラストの事ばかり語られがちだが全体のストーリーもかなり好き
    特にモブのような人たちが命を懸けて何かしてくれる展開が大好物だったのでこんなに「今日はいっぱい食べていいのか!?」ってなった

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 21:46:45

    ローランはたまに全裸になると聞いたが英雄の肉体なら全然OK派のダヴィンチちゃん

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 21:47:18

    若森はカルデア個体じゃなくて異星と契約したアイツのがまた出たりするんだろうか

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 21:48:38

    何でか分からないけど突然敵本拠地の鉄壁の門が開くご都合主義の極み展開、いいよね……

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 21:49:28

    >>36

    紙マテで送り出したあと座に引きこもって召喚拒否の姿勢取ってるのが判明しとるしこのヨーロッパの父FGO世界のことどこまで把握してんの?感がやべー

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 21:59:50

    シチリアのライダー……☆1で実装されるの待ってるよ……

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 22:03:13

    >>38

    サロメが林檎を剥いてもってくる(下手くそ)

    →見た目には触れず美味しいという(普通にムカつきポイントが溜まる)

    →「作った人は一生懸命だったんだね!」と評価する(好き!ヨカナーンポイントが溜まる)


    どないせいっちゅうんじゃ……

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 22:06:27

    >>45

    あいつ最後にしっかり消滅してなかった?

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 22:06:48

    >>47

    でもカルデアに来て欲しい…ぜ…!!!!(大の字)

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 22:09:33

    内容としてはかなり楽しかったけど未だになんだあの枝と血管人間
    あとホームズいつ再登場だ

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 22:09:35

    カール大帝見てますか、あなたが送り出したシャルルマーニュは元気に演劇したりしてますよ
    どこまで知ってるんだ(豹変)

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 22:16:50

    ハサ子さん状態じゃない立ち絵の百貌さん立ち絵もあるんだ!?ってなった

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 22:16:54

    トラオムは謎が多すぎてなんもわかんねえ!がはは!!!って気持ちになってきてる
    最後の怒涛の展開なに!?!?

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 22:48:36

    ぐっ様居ないから常に怠そうだけど普通に有能な同僚徐福ちゃん好き

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 23:00:52

    胡散臭い爺キャラの供給嬉しい
    胡散臭くはあるがずっと黒幕のために働いてたが

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 00:36:04

    >>56

    アルターエゴとキャスターの違いが出てたと思う

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 08:24:22

    なーーーーんもわからん
    ホームズ!!早く滝登りしろ!!!!星5別霊基とかで復活しろ!!!!

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 09:29:04

    ホームズは「空き家」のフィニスカルデアで待ってるよ
    違ったら青銅の苗木の下に埋めてもらっても構わないよ

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 09:55:50

    ホームズは最終決戦で敵の最終兵器が無効化されて
    「な、なんだ!?」って敵味方全員動揺してたら
    「初歩的なことだ、友よ」って言って登場するから
    そうに決まってる、そうじゃないと伯爵を殺す

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 10:04:13

    >>26

    中華の術士が従える大軍に凶兆の太歳神刺し向けられるの笑ったわ

    取り巻きが死ぬにつれ生き残りに呪詛が上乗せされてく脅威を改めて認識した

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 10:04:49

    付き合いが長いからこそわかる対きよひーのバグ技すき
    嘘をついているよ(正直)

  • 64二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 10:17:36

    この特異点のマスター結局不明だな
    容姿は置いておいて鯖達の言葉が一部上手く言えないけと幼い…というか若い?感じがしたのでマスターに影響されてるのかなって

  • 65二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 10:22:17

    >>64

    そこは単純に気の良いやつらぐらいのノリの軽さじゃないかなあ

  • 66二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 10:23:05

    サロメが「無性に首を欲しがる清姫以上にヤバい妖艶で大人の女(大体あってる)」のイメージだったのに実際登場したら「狂化に振り回されてるただの女の子」でめちゃくちゃ驚いたな…
    中途半端なランクの狂化の恐ろしさを実感したわ

  • 67二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 10:24:56

    深読みし過ぎかもしれないけどここマジでなんかあるんじゃないかと思ってる

  • 68二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 10:31:12

    復讐界域で仲良くなった鯖は結局大体が王道界域のやつらだったけど
    話に挙がった「米が無いなら腹切る」とか言い出したらしい和鯖セイバーだけは決死行メンバーに居なかったから
    ガチの復讐界域サーヴァントだったっぽいんだよな

  • 69二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 19:55:31

    >>66

    サロメを「何もなければただのお姫様で終わったけどもう狂ってしまった少女」にして

    「聖人になれない凡庸なままの主人公」にぶつけるの話の作りがうまいよね

  • 70二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 20:05:39

    >>66

    サロメも史実のサロメと創作のサロメでだいぶ逸話が違ってるからなぁ

    サーヴァントのサロメは創作の逸話のが強く出てるみたいだけど史実のサロメはヨハネに惚れることなんてなく母親の言うことに従っただけなので

  • 71二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 20:08:36

    >>68

    ヨハンナ様の教皇奇跡パワーの時に何で他のみんな戦い止めてるんだ!?ってなってたアイツなのかね

    甲冑着てて見るからに和鯖だったし

  • 72二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 20:10:05

    >>70

    オベロン(汎人類史)みたいな感じよな

    元になった原典の英霊はいるけどシェイクスピアやオスカー・ワイルドの筆が強すぎたせいで上書きされた

    と思ってたけど型月サロメは元々この感じなんだっけ?

  • 73二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 23:07:57

    ルーラー章終わったのにいつ帰るんじゃホームズ

  • 74二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 23:19:55

    >>73

    あいつ実はまだCLOSEしてない事実

  • 75二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 23:23:33

    設定面はFGOの今までの厄ネタ大集合って感じなんだけどラストのまま止まってるからなんもわからん…状態なんだよなあ
    早く戻ってきて全部説明しろホームズ

  • 76二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 23:25:38

    >>69

    ただ前の妖精國でもう普通じゃないだろ?って言われたけどその後にこれは凡庸は無理があるんじゃないかとは思う、聖人じゃなくてももう只人の枠組みにはもう入ってないだろうし

  • 77二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 00:02:26

    このレスは削除されています

  • 78二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 01:20:20

    このレスは削除されています

  • 79二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 08:09:04

    ヨハンナ様をつれて逃げるブラダマンテのシーン
    アニメだったら絶対お姫様抱っこだったという信頼がある

  • 80二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 13:16:59

    このレスは削除されています

  • 81二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 20:47:02

    サーヴァントが万単位で召喚される超異常事態

  • 82二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 23:46:15

    なんていうか2部の中でも英雄が主人公のお話だったな

  • 83二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 09:35:47

    好きなサブタイトル選手権で未だ上位に入る
    「あなたの首がほしいのかしら?」→「あなたの首なんてほしくはないの」

  • 84二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 13:26:16

    夢の中の若森がぐだじゃなくてカドックに話し掛けてるらしいと聞いた時は滅茶苦茶納得した

  • 85二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 21:38:01

    これライター東出さんだっけ?
    カドックの主人公らしいのがそれっぽいなって

  • 86二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 07:32:26

    最後の最後にジャンルホラーにするのやめてよとなったビビりマスターです

  • 87二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 12:44:18

    このレスは削除されています

  • 88二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 13:04:03

    >>85

    出演面子やシナリオテンション、アトランティス後日談感などなどを考えるとまあ東出先生と考えていいと思う

    ラストに行くまでの道中はきのこかな?

  • 89二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 16:48:30

    わかったことが、「トラオムのマスターが張角を召喚して、事の真相やマスターに同情し怒りを覚えた張角が汎人類史に叛逆するために特異点を成長させた」しかわかってないんだけど
    なんで特異点を拡大させてたのか、特異点の中は言うほど大きくなかったとか、張角は何を知ったのか、とか考えれば考えるほど頭が痛くなる

  • 90二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 17:16:54

    トラオムと考えたらちょっと違うと思うけど、奏章プロローグで被験体Eについて考察してたけど、見事にすれ違いまくってるというか根底から間違えてるからコントに見えるというか…何度見直してもモヤモヤするな…もう一つのオルガマリークエストでここら辺が明かされるんかな
    あと全員が血管みたいな遺体にばっかり目が行って枝について全く言及ないの不気味過ぎる
    ブルーブックとぐだにしか認識出来てない疑惑あるし

  • 91二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 23:00:26

    うん…どういう事?
    とんでもない事実は分かったけども輪をかけてどういう事?
    トラオムとは違うとは思うけど言わせてくれ

    マジでどういう事?

  • 92二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 23:02:19

    ホームズをカルデアに滞在させ続けて推理と解明させた方が都合が良かったはずなのになんで始末のために若森派遣したんだろう……

  • 93二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 23:38:40

    幾つかは納得がいったけどそれより余計わからんくなった部分が多い、脳内ホームズの話であったがなぜホームズが異星に加担したかも謎だけど若森が早々に異星を裏切ったのもわからん、この二人のなぜそうしたのか?でわからん部分が多すぎる

  • 94二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 08:53:24

    解説動画とか探してみるか
    ぶっちゃけブリテンと並んで頭使うストーリーだわ

スレッドは7/26 18:53頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。