ナルトに詳しい人来てくれ

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 16:04:41

    いくつか質問あるナルト一部しか読んだこと無いニワカです
    千鳥は写輪眼が必要なのに螺旋丸は必要無いのは何でなの?
    螺旋丸と千鳥だと螺旋丸のがコスパ良い感じなの?
    何か千鳥は写輪眼無いとカウンターくらいやすいみたいなのは聞いたことあるけど逆に螺旋丸はカウンターくらいやすく無いの?写輪眼いらないの?

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 16:37:16

    千鳥は雷遁の突きってだけじゃなくて

    雷のチャクラで身体活性をしてるからめっちゃ足が速くなるのね

    自分のスピードを上げて敵に突っ込むのはいいんだけど写輪眼と併用して術者の動体視力を上げとかないとスピードの出し過ぎで周りがよく見えなくなって敵のカウンターも見えなくなるの


    螺旋丸の方は手から出したチャクラを乱回転させて相手に当てるだけだから千鳥と違って写輪眼の動体視力がなくても相手のカウンターはちゃんと見える


    詳しくは写輪眼のカカシ誕生譚である

    戦場のボーイズライフ全六話を読むんだ

    #ゼブラック

    公式アプリはこちら▶︎
    b
    it.ly/330rg5X
  • 3二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 16:39:43

    >>2

    ゼブラックのリンク貼らなかったからジャンプラのリンク貼るわ

    #ジャンププラス https://shonenjumpplus.com/app/viewer/ec44949

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 16:41:07

    ナルトはそもそも九尾のチャクラで螺旋丸のチャクラ補えるやん

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 16:44:28

    カカシはスピードアップを気に入って千鳥使ってる感じだな
    練るチャクラの大きさにもよるけど燃費は螺旋丸のが良い感じする
    一部の描写見るに千鳥はかなりチャクラ使う

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 16:45:30

    うーん…
    今まではどっちも近距離の超高火力技!
    って認識しか無かったけどそういう事情が…
    どっちの技も普通の忍者は使えなく無いですか?
    ハードル高過ぎる印象を受けました

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 16:48:33

    >>6

    はい

    螺旋丸は難易度Aの超高等忍術であり普通の忍には一生使えません

    千鳥の難易度忘れましたが雷遁適性が必要な時点で会得できる人間はとても限られます

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 16:51:36

    >>2

    なんと滑らか鮮やかな誘導

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 16:51:57

    難易度Bの時点で上忍クラスの術なのでAは上忍でも無理な忍は無理なくらいとても難しい術だと予想されます

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 16:53:11

    >>5

    カカシさぁ千鳥で大事な人エグい殺し方してても気にせずフェイバリットにしてるの割と神経図太いよな

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 16:54:24

    >>10

    それ気にしていちいち術封印してたら守るべきもの守れないやん

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 16:54:24

    >>7

    難易度高いけど螺旋丸の方が修行重ねれば使えるようになるよ

    作中にもナルト以外に何人か螺旋丸使いいるし

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 16:55:35

    >>11

    それはそう

    寧ろカカシの事トラウマで精神崩壊寸前ギリギリを保ってるとか言う人いるけどあいつそんなヤワじゃないよなと思うって意味

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 16:56:19

    >>12

    千鳥は写輪眼か動体視力ないと致命的な穴があるままの術だから覚えようとする忍少なかっただけとも考えられる

    どう見るかだ

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 16:58:26

    千鳥って写輪眼なしならカカシでも使いこなせない欠陥術でミナトにも動き出す前からNG出されてたから覚えたい人少ないだけちゃう
    それはおいといて螺旋丸と千鳥どっちが会得しやすいかはその忍適性によると思う

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 17:00:02

    雷影に千鳥覚えてほしい
    多分また技の名前変わるし給水塔にどデカい穴あく

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 17:00:54

    >>12

    写輪眼あって千鳥必要なキャラが他にいるかっていうと


    雷影の鎧はあれ全身千鳥みたいなもんか

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 17:02:03

    >>16

    既に雷の鎧まとってるんだから通常攻撃が実質千鳥よ

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 17:04:27

    雷影って雷遁でほとんど常にスピードアップしてるのか
    さすが尾獣並のチャクラだ

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 17:05:45

    雷影の活性化は忍体術だからなんなら千鳥の上位技では

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 17:07:33

    雷影のアレって反応速度も強化されてると考えないとおかしい挙動してるから基本スペックだけ見たら実質千鳥の上位互換な可能性ある。サスケvsイタチ戦でめちゃくちゃ恐ろしさを書かれた天照を発火し始める瞬間に反応して避けるのはマジで意味わかんなかったな…

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 17:10:37

    螺旋丸は本当に最強の技で
    応用力の幅が他の比じゃない
    螺旋丸+ナニカで確実に必殺技になる

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 17:12:01

    まず印なしで発動できるのが旨味だよね

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 17:13:45

    当てればまだ弱っちかったナルトでもカブトに大ダメージ与えられるしな

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 17:15:18

    スピードが本質故に写輪眼級の動体視力が無いと実戦投入が難しいのが千鳥だしな

    螺旋丸単品なら別口で当たる手段を持ってくればそれで済む
    考案者は飛雷神で敵との距離をガン詰めする戦法使うし

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 17:18:59

    螺旋丸はナルトにも木ノ葉丸にもキンボシオオキイさせてるね

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 17:20:12

    雷影は実際に反応速度も上がってたはず
    天照を避けるとか言う作中唯一のことやってるし

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 17:42:11

    なんやかんやエー凄いしエーが対応できない飛雷神ヤバいんだな

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 18:13:08

    >>23

    ただ最初の頃のナルトは未熟で影分身による補助が必要だったので結局印は必要だったのだ

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 18:14:26

    >>29

    それはナルトが未熟なだけで本来は印不要だから

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 18:21:25

    このシーンの「やってやった!!」感は異常

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 20:50:56

    >>28

    文字通りの瞬間移動だからな、どれだけ高速戦闘に慣れていて動体視力があっても

    転移自体を先読みできなければ対処できない

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 20:57:51

    飛雷神で飛び回りながら戦える卑劣様とミナトって感知や先読みだけでなく動体視力もヤバそうだな

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 21:00:25

    >>33

    ミナト雷影の動き見切って戦ってるもんな

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 23:59:10

    こうして見るとこの辺割とインフレ激しいんだけどあんまりそうと感じなかったんだよな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています