- 1二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 16:09:51
- 2二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 16:12:09
キャスターえぐいんだけど
妖精みたいな見た目なのに剣とかの金物を大量に生成して弾幕張ってくる - 3二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 16:56:32
ライダーはルンペルシュティルツヒェンか…
早々に真名バレしたらダメなタイプかと思ったら、それを利用した二段構えの罠みたいな宝具とは恐れ入った - 4二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 18:19:45
バーサーカーの真名まだ明かされてないけど現状での候補って何があるの?
- 5二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 18:28:02
- 6二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 18:29:20
ワンダーランド、固有結界か魔法で作られた世界なのかな?
- 7二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 18:38:43
スイカ柄のアルマジロとかいうふざけ散らした見た目から何故か異様に強いアサシンなんなの……?
- 8二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 19:54:58
- 9二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 20:01:49
- 10二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 20:07:26
もしかしてワンダーランド鯖ってナーサリーや狂ジャックみたいな集合概念や大衆イメージから成立した霊基ってこと?
- 11二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 20:15:24
少なくともキャスターとライダーは違うっぽい
- 12二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 20:22:55
ワンダーランドの影響が濃い鯖と、若干引っ張られながらもあくまで現世の境界記録帯である鯖がいるって印象
ワンダーランドの成り立ちからして未来の可能性を産み出す根幹部分が霊基になるからある種の集合概念的になるのは必然というか - 13二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 20:31:49
スイカが吸血鬼になるって調べたら結構有名な話しなのか……知らんかった……