- 1二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 16:52:03
- 2二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 16:57:11
本来はそんなキャラになる予定がなかったから作画がこんな造形にしたんでバランスは取れてるんだけどね
- 3二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 17:09:23
なんかカッコいい二つ名があるってネタじゃなかったんですか
ガチだよ - 4二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 17:19:28
主人公のヒロイン候補だったエロメスブタを持っていったのに受け入れられている
そんなハゲを誇りに思う - 5二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 17:21:09
何の作品のハゲか教えてくれよ
- 6二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 17:22:22
- 7二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 17:22:38
”炎蛇”の”コルベール”!?
この見た目で戦闘力激高なのは擬態巧すぎてリラックス出来ませんね - 8二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 17:23:46
技術レベルを100年は進めた男としてお墨付きを頂いている
生徒からはオモチャとして笑われたからバランスは取れたんだけどね - 9二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 17:24:28
紹介しよう
ゼロの使い魔のジャン・コルベール先生だ
特殊部隊にいた頃は炎蛇の二つ名で恐れられていたらしいよ - 10二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 17:25:06
あざーす
- 11二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 17:25:13
ビルギットさん…?
- 12二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 17:25:37
コルベール…聞いたことがあります
二次創作で原作中盤かコルベールの正体が明かされるまではかなり愚弄されてた存在と… - 13二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 17:26:31
特殊部隊時の裏の仕事のせいで生き残りから恨まれてるし、しかも本人はそれを思い出したくない過去になっとるんや
コッパゲタウロス… - 14二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 17:26:47
最序盤のコルベール先生…コメディリリーフ
サモンサーヴァントの対応が適当だったり王女来る時に変なカツラ被ってたりネタキャラなんや
まっ序盤でもゼロ戦の燃料用意したりどんどん有能になっていくからバランスは取れてるんだけどね - 15二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 17:30:58
>空気中の水分を『錬金』で燃料油に変えて着火し、周辺の空気から酸素を奪いつくして範囲内の生き物を一瞬にして窒息死させる
明らかに味方側のキャラが使う技じゃないんだよね
怖くない?
- 16二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 17:32:25
トライアングルなのにスクウェアより強いなんてそんなんアリ?