産屋敷は策謀や戦略眼に長けたお方だけど

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 16:53:37

    隊士の裏切りや鬼化についてはどれくらい先読みできていたんだろう
    産屋敷の拠点を隊士にも伏せてたのは隊士が裏切って鬼化したらバレるからって考察を見たことあるけど
    悲鳴嶋とか作戦の重要な部分を託す人選は「この子は絶対裏切らん」って確信してる隊士を起用するくらいで
    ピンポイントで「コイツ裏切るな」ってアタリを付けてるわけではなかったのかな
    隊士の名前全員把握してるそうだけど獪岳の裏切りは想定していたんだろうか

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 16:55:22

    流石に全員は無理やろ

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 16:57:33

    上弦の鬼が出ることがわかっていたら柱派遣してくださいよ

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 16:57:51

    このレスは削除されています

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 16:58:44

    >>4

    いやそっちじゃなくて全員の裏切り予測は無理って話

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 16:59:30

    鬼殺隊の志望者がほぼ全員鬼を恨んでるからそこに甘えてた部分はあると思う

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 16:59:32

    じいちゃん切腹はわかりそうなものだけど
    戦国時代もお館様と違って止めなかったんだね

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 17:00:59

    >>7

    善逸にマジギレバフかかるから敢えて止めなかった可能性

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 17:01:34

    当時のお館様も兄上の裏切りなんて想定すらしてなかっただろうからいくら産屋敷の神通力染みた力でも人の心まではどうしようもないんじゃないかな

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 17:02:38

    隊士にはあくまで協力を頼む形(自分の立場の大きさとそれで人を死なせる罪深さはもちろん分かっているが)だし、誰が裏切るかまで都合良く分かったりはしないと思う

    何があっても裏切らないひとはある程度把握しているだろうけど
    個々の人々全員が生死の狭間で最後に裏切るかどうかを把握できるほど超人ではないと思う

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 17:05:03

    協力を依頼してるんだからお前裏切るからやめろとは言える立場になくね?
    その代わり辞めることも引き止めないと思うが

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 17:05:10

    >>7

    止めても腹を切るだろうし

    だったら止めない方がまだほんのひとかけらでも心残りとか本人に申し訳なさを感じさせない(お館様は良いと言っているが……!みたいな)と判断するタイプな気がする

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 20:31:59

    下級の鬼殺隊士だとお館様と直接会ったことない人もいるんじゃないか?
    直接会って話すれば信用出来るか出来ないかくらいはある程度わかるかもしれんが、一度も会ったことない隊士だとさすがにわからないんじゃないか

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 20:37:30

    無惨の性格上やらないとは思うが捕まって拷問されたら吐くのはいるだろうしな
    柱レベルになったら相当な功績上げてるし裏切りはないって判断するけど個人レベルなら仕方ないってなるんじゃないかな、反抗する子供もいるさ

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 20:38:13

    わかったとしてもお前裏切りそうだからクビ!して従うのが何人いるんや

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 20:40:24

    じいちゃん切腹時はもう伏せってたんじゃないかお館様
    本来なら義勇のメンケアしたいところを炭治郎に頼んでるし

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 20:41:23

    悪鬼滅殺の文字の込められた刀持てるようになるまで鍛錬して試験突破した人間に覚悟がないとか思わんやろ。普通
    ヘタレの善逸ですら一般人を守ろうとするレベルだったんやで

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています